
ゴヒイキは通常の食材通販サイトとは異なり、
自分が欲しい分を購入できるリクエスト方式を
導入しています。
届く食材はすべて、生産者がおすすめする
今が旬の食材!
生産者から直送でご自宅に届きます。
今まで食べたことのない食材や
スーパーでは買えないような珍しい食材などが
食べられるのもゴヒイキの魅力の一つです。
食材本来のおいしさを一度、味わってみては?
shokurakuへのオーダー
この度は北海道の新鮮なお野菜を送っていただきありがとうございました。 大好きなルッコラが入っていて嬉しかったです。スーパーのものより茎の瑞々しさが段違いでとても驚きました! 今日は黄色い人参を豚肉と炒めました。こちらもとてもおいしかった。ビーツやじゃがいもを食べるのが楽しみです!ありがとうございました。
かけはし農園へのオーダー
初めての注文でしたが、対応が早く丁寧だったので、到着まで安心してやりとりできました。また注文したいと思います。
農業生産法人 ビッグヤード株式会社へのオーダー
リピートです。 商品届きました!何度食べても新鮮で美味しいし、コスパも良いです! またお願いします!
ばななぽてとへのオーダー
力強くて優しいお花やお野菜、毎回感激です! ありがとうございます(*^^*)_(..)_
信州の風へのオーダー
今週もありがとうございました。立派な椎茸や大根が嬉しいです。おまけの果物もありがとうございました!
農業生産法人 ビッグヤード株式会社へのオーダー
今回始めての注文で ランダム生産者様にてプロフリクエスト通り葉野菜中心に送って頂きました 普段スーパーで見たり買ったりしない レア感ありの野菜ばかりで、量も予想以上にあって良かったです 鮮度も見てわかるくらい最高でした ありがとうございます
Green Plantへのオーダー
リクエストから発送まで早く また、オーダーにも親切にご対応して頂きました。さっそく玉ねぎ頂きました。水にさらさくても苦味もなく、甘い甘い玉ねぎです。初めてこんな美味しい玉ねぎを食べました。他のお野菜も楽しみです。ありがとうございました。
奥村ファームへのオーダー
本日、商品を受け取りました😊 見た目もきれいで、1パックいただきましたが 甘味も酸味も濃いとっても美味しいトマトでした🎵 発送まで色々とお気遣いいただき、 本当にありがとうございました。
ばななぽてとへのオーダー
箱を開けると春が飛び出してくるかのような心和やかな気持ちになりました。 おまけでいただいたお花の桜が一番に目に飛び込み、生き生きと様々なお野菜さんたちがさらに嬉しさを感じさせてくれました! いつもいつもありがとうございます?
春野耕作隊へのオーダー
2回目です。箱を開ける前からワクワク。開けると新鮮なお野菜がたくさん!自分では普段買わないものや見かけることのないものも入っていて、同封されているレシピの用紙を参考に料理しました。野菜ってこんなにおいしいの?と感動しました。野菜はもちろん、手書きのメッセージなど生産者さんたちの温かい想いが凄く嬉しいです。ありがとうございます。大切に頂きます。またリピートさせてください。
shokurakuへのオーダー
この度は北海道の新鮮なお野菜を送っていただきありがとうございました。 大好きなルッコラが入っていて嬉しかったです。スーパーのものより茎の瑞々しさが段違いでとても驚きました! 今日は黄色い人参を豚肉と炒めました。こちらもとてもおいしかった。ビーツやじゃがいもを食べるのが楽しみです!ありがとうございました。
かけはし農園へのオーダー
初めての注文でしたが、対応が早く丁寧だったので、到着まで安心してやりとりできました。また注文したいと思います。
農業生産法人 ビッグヤード株式会社へのオーダー
リピートです。 商品届きました!何度食べても新鮮で美味しいし、コスパも良いです! またお願いします!
ばななぽてとへのオーダー
力強くて優しいお花やお野菜、毎回感激です! ありがとうございます(*^^*)_(..)_
信州の風へのオーダー
今週もありがとうございました。立派な椎茸や大根が嬉しいです。おまけの果物もありがとうございました!
農業生産法人 ビッグヤード株式会社へのオーダー
今回始めての注文で ランダム生産者様にてプロフリクエスト通り葉野菜中心に送って頂きました 普段スーパーで見たり買ったりしない レア感ありの野菜ばかりで、量も予想以上にあって良かったです 鮮度も見てわかるくらい最高でした ありがとうございます
Green Plantへのオーダー
リクエストから発送まで早く また、オーダーにも親切にご対応して頂きました。さっそく玉ねぎ頂きました。水にさらさくても苦味もなく、甘い甘い玉ねぎです。初めてこんな美味しい玉ねぎを食べました。他のお野菜も楽しみです。ありがとうございました。
奥村ファームへのオーダー
本日、商品を受け取りました😊 見た目もきれいで、1パックいただきましたが 甘味も酸味も濃いとっても美味しいトマトでした🎵 発送まで色々とお気遣いいただき、 本当にありがとうございました。
ばななぽてとへのオーダー
箱を開けると春が飛び出してくるかのような心和やかな気持ちになりました。 おまけでいただいたお花の桜が一番に目に飛び込み、生き生きと様々なお野菜さんたちがさらに嬉しさを感じさせてくれました! いつもいつもありがとうございます?
春野耕作隊へのオーダー
2回目です。箱を開ける前からワクワク。開けると新鮮なお野菜がたくさん!自分では普段買わないものや見かけることのないものも入っていて、同封されているレシピの用紙を参考に料理しました。野菜ってこんなにおいしいの?と感動しました。野菜はもちろん、手書きのメッセージなど生産者さんたちの温かい想いが凄く嬉しいです。ありがとうございます。大切に頂きます。またリピートさせてください。
shokurakuへのオーダー
この度は北海道の新鮮なお野菜を送っていただきありがとうございました。 大好きなルッコラが入っていて嬉しかったです。スーパーのものより茎の瑞々しさが段違いでとても驚きました! 今日は黄色い人参を豚肉と炒めました。こちらもとてもおいしかった。ビーツやじゃがいもを食べるのが楽しみです!ありがとうございました。
かけはし農園へのオーダー
初めての注文でしたが、対応が早く丁寧だったので、到着まで安心してやりとりできました。また注文したいと思います。
農業生産法人 ビッグヤード株式会社へのオーダー
リピートです。 商品届きました!何度食べても新鮮で美味しいし、コスパも良いです! またお願いします!
お気に入りの生産者がいた場合、生産者詳細ページから指名リクエストも可能です。
※指名リクエストとは
「全体リクエスト」はゴヒイキに登録をしているすべての生産者に通知されますが
「指名リクエスト」はリクエストした生産者にのみ通知されます。
ミニトマト、里芋、長ネギ、松山長茄子 ピーマン、茗荷、さつまいも(鳴門金時、紅はるか)、オクラ、青紫蘇、レモングラス、パイナップルミント、ペパーミント、アップルミント、シナモンバジル、スイートバジル、バタフライピー、ローゼル、レモンタイム、ディル、フェンネル、ガーデンハックルベリー
★無農薬・無化学肥料の安心安全なお野菜です★ 愛媛県松山市にて栽培した野菜です。 葉っぱから根っこまで全て安心して食べていただきたいため、農薬や化学肥料は使っておりません。 自然に優しい農業を目指し、日々草引きに奮闘しながら元気に育ったお野菜です。 是非ご賞味ください。
たねなし柿、みかん、八朔、不知火(デコポン) たねなし柿のドライフルーツ、はっさくジュース
和歌山県紀の川市の農園から旬の果物をお届け٩(ˊᗜˋ*)و 柿、柑橘をメインに栽培しております。 「美味しい」と言っていただける果物目指してます( ᵕᴗᵕ ) 11月からの果物は、 大小混合のみかん🍊をご用意させていただきます( ᵕᴗᵕ ) 2キロ箱 60サイズ 800円 約20個 5キロ箱 80サイズ 2500円 約50個前後 10キロ箱 100サイズ 3800円 約100個前後 ━━━━━━━━━━━━━━━ 傷のある家庭用みかん🍊 2キロ箱 60サイズ 500円 約20個 5キロ箱 80サイズ 1300円 約50個前後 10キロ箱 100サイズ 2500円 約100個前後 ※全て送料別になります。 たねなし柿のドライフルーツ 1袋40g 400円もはっさくジュース 720ml1本 1400円 180ml1本 400円 もありますので、 ご検討の程よろしくお願いします( ᵕᴗᵕ ) 指名リクエストお待ちしております(*^^*)
グリーンアスパラガス 品種はゼンユウハヨデル 茎が柔らかく風味豊かな品種です☆彡
自然豊かな山の麓に位置し、縫の池という佐賀でも有名な湧水地として水にも恵まれた環境で、有機(※)にこだわり、昔ながらの自然栽培で、手間をかけて大事に育てております。(※動物性堆肥不使用) 発送については、朝の採れたてをその日のうちに発送いたします! ぜひ一度、こだわりのアスパラガスをご賞味ください。 送料目安 【発地】九州 → 【着地】九州 1215円 【発地】九州 → 【着地】四国 1335円 【発地】九州 → 【着地】中国 1215円 【発地】九州 → 【着地】関西 1335円 【発地】九州 → 【着地】中部 1465円 【発地】九州 → 【着地】北陸 1465円 【発地】九州 → 【着地】信越 1735円 【発地】九州 → 【着地】関東 1735円 【発地】九州 → 【着地】南東北 2035円 【発地】九州 → 【着地】北東北 2035円 【発地】九州 → 【着地】北海道 2615円
主に馬刺しを取り扱っていますが、他にも熊本県産品の商品をご紹介していきます。 ・馬刺し全般・冷凍以外にも常温や冷凍加工品も扱っております。 ・あか牛 ※おススメ→ステーキ、ホルモン小腸 ・日本最大級地鶏 天草大王※おススメ→たたきセット ・九州産ハーブ鶏 創業1965年から続く鶏専門店まるしげ家の唐揚げ ※おススメ→手羽先、たたき、ハーブ鶏など ・野菜や果物も順次販売していく予定です。 ■ご要望が有れば、金額に応じて、できる限りご満足いくプランを作成して、提示をさせていただきます! ちなみに情報としては、現在、なかなか最近流通していない、馬刺し国産のしかも特選霜降りの在庫が、ある程度在庫があるのでおススメですよ!
くまもと食彩の力は、馬刺しの本場熊本に本社を置く馬刺し専門店です。 主に下記の3つのお約束をモットーに活動しております。 ●『笑顔あふれる』食卓を彩る 食のちからによって日々の食卓を多くの笑顔で彩り皆様に喜ばれる食材をお届けします。 ●『新鮮な素材』を家庭にお届け 美味しさだけではなく新鮮さ、旬な品揃え、安定した価格を皆様にお届けします。 ●『安全と安心』な食生活を守る 徹底した衛生管理、食材に適した環境作りなど、安全と安心な商品をお届けします。 全国の皆様にくまもとの食材を1つでも多く味わって頂けると幸いです!! 現在他の商品と同様に高騰している馬刺しですが、食彩の力ではおかげさまで 色々な地元の方々との繋がりもあり、 全国の皆さまに自信を持って商品の品質はもとより、 リーズナブルな価格でリクエストに対してお応え出来ると思います!
野菜 周年 サツマイモ、米 1月 白菜・キャベツ・大根・セロリ・ブロッコリー・ミニカリフラワー・九条ネギ・里芋・小松菜・ほうれん草・人参・小カブ・矩形自然薯 2月 白菜・キャベツ・大根・セロリ・ブロッコリー・里芋・ミニカリフラワー・九条ネギ・里芋・小松菜・ほうれん草・人参・小カブ・矩形自然薯 3月 白菜・キャベツ・大根・ブロッコリー・里芋・ミニカリフラワー・九条ネギ・里芋・小松菜・ほうれん草・新玉ねぎ・人参・小カブ・矩形自然薯 4月 キャベツ・大根・九条ネギ・新玉ねぎ・レタス・ミニ青梗菜・タケノコ・人参・中国菜心・小カブ・小松菜 5月 キャベツ・大根・九条ネギ・新玉ねぎ・レタス・ミニ青梗菜・モロッコインゲン・スナップエンドウ・人参・九条ネギ・中国菜心 6月 トマト・ミニトマト・キュウリ・モロッコインゲン・玉ねぎ・そら豆・人参・ズッキーニ・バジル・イタリアンパセリ・九条ネギ・中国菜心 7月 ナス・トマト・ミニトマト・キュウリ・モロッコインゲン・玉ねぎ・ニラ・人参・ズッキーニ・ササゲ・バジル・イタリアンパセリ・九条ネギ・枝豆 8月 ナス・トマト・ミニトマト・小玉スイカ・キュウリ・玉ねぎ・ニラ・ササゲ・オクラ・カボチャ・バジル・イタリアンパセリ・ジャガイモ・枝豆 9月 ナス・キュウリ・玉ねぎ・ニラ・オクラ・カボチャ・バジル・イタリアンパセリ・ジャガイモ 10月 ナス・キュウリ・玉ねぎ・ニラ・オクラ・カボチャ・バジル・イタリアンパセリ・ジャガイモ 11月 白菜・キャベツ・玉ねぎ・ニラ・カボチャ・イタリアンパセリ・ジャガイモ・ジャンボ落花生・里芋・小松菜・人参・小カブ・矩形自然薯 12月 白菜・キャベツ・玉ねぎ・ニラ・カボチャ・イタリアンパセリ・ジャガイモ・里芋・小松菜・ほうれん草・人参・小カブ・矩形自然薯 加工品 甘酒・パウンドケーキ・カップケーキ・切干大根・乾燥野菜
日本唯一、甲賀特有のずりんこと呼ばれる特殊な土壌と独自開発の発酵豆乳肥料で育てました。 味が濃く、甘みと旨味があります。 生産者も驚くようなとてもおいしい野菜です。 農薬不使用・化学肥料不使用(栽培期間中)で育てた安全な野菜とその加工品をお届けします。
「食に興味を持ってくださった方に食材選びに失敗してほしくない」 「厳選された旬の美味しいもの食べてほしい」 「感動を味わってほしい」…… そんな思いから始まった今回の新しいサービスは 運営局と食のプロフェッショナルがタッグを組んで生まれました✨✨✨ 。°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°。°+°。 自信をもって選んだ食材達。最高の食材をお届けします! 。°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°。°+°。 市場では買えない限定物の食材が入っていたり 通常5万円する桃が、3万円コースに含まれていたり…?!😲 ゴヒイキリレーだからこそ実現可能なスペシャルコースです!🔥🔥 申込から1年間、毎月最高の食材が届くこのサービスは、 毎月の自分へのご褒美や、いつもお世話になっている人への贈り物などにもピッタリ! 是非、お申込みお待ちしております。🌸🌸🌸 🥬🥬ご購入までの流れ🥬🥬 ❶《定期リクエスト》をクリック ❷金額に間違いがないかご確認いただき、問題なければ《希望配送タイミング》を選択してリクエスト! ❸リクエストが完了したら生産者さん(こちらのアカウント)からの承認を待つ ※承認は1~3日程かかる場合がございます ❹承認が届いたら、承認メールからURLをクリックorMENU(左上)の《リクエスト一覧》からオーダー(注文確定)へ進む ※こちらでクレジットカードまたは、ゴヒイキポイントでお支払いが必要となります。 ❻オーダー完了後、生産者さんから商品発送待ち ※商品発送時にはメールが届きます。 ❼商品が到着後、MENU(左上)の《オーダーリスト》から「到着確認」をお願いします。 ❽1か月後、選択した《希望配送タイミング》で、食材が届くので、届いたら、再度「到着確認」をお願いします。 。°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°。°+°。 是非、このお得にゴヒイキをご利用いただける機会に リクエストしてみてくださいね😌💓
玉ねぎ
ご覧頂きありがとうございます! 淡路島で農業をしております後藤敬宏と申します。 私は医療関係の仕事をしており、淡路島で働くご縁がありました。 そんな中、日々高齢者のお話を伺っていると 「昔はもっと畑があり淡路島は活気があった」 「子供たちは皆、働きに出て畑をする人が少なくなった」 近年淡路島の高齢化に伴い、農地放棄する方が急増しております。 「美しい淡路島を守りたい」、「美味しい淡路島の玉ねぎを守りたい」 この思いから、淡路島に移住して玉ねぎの生産を始めました! 淡路島の景観と名産品を守る、私の想いにご賛同いただければ幸いです。 基本的に送料込みで承っております。 3キロ(9-12個) 2100円 5キロ(15-20個) 3000円 10キロ(35-40個) 5000円にて承ります。 何卒よろしくお願い申し上げます。
グリーンアスパラガス 品種はゼンユウハヨデル 茎が柔らかく風味豊かな品種です☆彡
自然豊かな山の麓に位置し、縫の池という佐賀でも有名な湧水地として水にも恵まれた環境で、有機(※)にこだわり、昔ながらの自然栽培で、手間をかけて大事に育てております。(※動物性堆肥不使用) 発送については、朝の採れたてをその日のうちに発送いたします! ぜひ一度、こだわりのアスパラガスをご賞味ください。 送料目安 【発地】九州 → 【着地】九州 1215円 【発地】九州 → 【着地】四国 1335円 【発地】九州 → 【着地】中国 1215円 【発地】九州 → 【着地】関西 1335円 【発地】九州 → 【着地】中部 1465円 【発地】九州 → 【着地】北陸 1465円 【発地】九州 → 【着地】信越 1735円 【発地】九州 → 【着地】関東 1735円 【発地】九州 → 【着地】南東北 2035円 【発地】九州 → 【着地】北東北 2035円 【発地】九州 → 【着地】北海道 2615円
「食に興味を持ってくださった方に食材選びに失敗してほしくない」 「厳選された旬の美味しいもの食べてほしい」 「感動を味わってほしい」…… そんな思いから始まった今回の新しいサービスは 運営局と食のプロフェッショナルがタッグを組んで生まれました✨✨✨ 。°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°。°+°。 自信をもって選んだ食材達。最高の食材をお届けします! 。°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°。°+°。 市場では買えない限定物の食材が入っていたり 通常5万円する桃が、3万円コースに含まれていたり…?!😲 ゴヒイキリレーだからこそ実現可能なスペシャルコースです!🔥🔥 申込から1年間、毎月最高の食材が届くこのサービスは、 毎月の自分へのご褒美や、いつもお世話になっている人への贈り物などにもピッタリ! 是非、お申込みお待ちしております。🌸🌸🌸 🥬🥬ご購入までの流れ🥬🥬 ❶《定期リクエスト》をクリック ❷金額に間違いがないかご確認いただき、問題なければ《希望配送タイミング》を選択してリクエスト! ❸リクエストが完了したら生産者さん(こちらのアカウント)からの承認を待つ ※承認は1~3日程かかる場合がございます ❹承認が届いたら、承認メールからURLをクリックorMENU(左上)の《リクエスト一覧》からオーダー(注文確定)へ進む ※こちらでクレジットカードまたは、ゴヒイキポイントでお支払いが必要となります。 ❻オーダー完了後、生産者さんから商品発送待ち ※商品発送時にはメールが届きます。 ❼商品が到着後、MENU(左上)の《オーダーリスト》から「到着確認」をお願いします。 ❽1か月後、選択した《希望配送タイミング》で、食材が届くので、届いたら、再度「到着確認」をお願いします。 。°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°。°+°。 是非、このお得にゴヒイキをご利用いただける機会に リクエストしてみてくださいね😌💓
さくらんぼ❖ラ・フランス❖葡萄❖とうもろこし❖プラム ◇さくらんぼ ※佐藤錦と紅秀峰は同梱不可 佐藤錦 6月中旬~6月下旬 紅秀峰 6月中旬~6月末 ◇プラム 紅りょうぜん 7月下旬 ソルダム 7月下旬 貴陽 8月上旬 太陽 8月下旬 秋姫 9月上旬 ◇とうもろこし おおもの 8月上旬〜9月下旬 ◇ぶどう ピオーネ他 9月上旬〜9月下旬 シャインマスカット 9月中旬~9月下旬 ◇洋梨 ラ・フランス 11月上旬〜12月上旬 シルバーベル 12月上旬 ※作物の生育状況により収穫時期が変わります。
やさわで、ふふっと。 澄んだ空気と、のどかな里。 山形県寒河江市谷沢。 Farmおとらふでは、山形の特産品のさくらんぼとラ・フランスを中心に、ぶどう、プラム、とうもろこしを栽培しています。 ひとくち食べた時に“ふふっ”と思わず笑みがこぼれる果物づくりと人と人とをつなぐことで笑い合える幸せを大切にしています。 自然と共に旬を迎え、旬だからこそ味わえるおとらふの味を、ぜひたくさんの方にお召し上がりいだきたいです。 みなさまからの温かいお言葉が私たちの力の源です。そのお気持ちに応えるべく、みなさまの声を大事にすることを心がけています。 Farmおとらふでは、”果物を食べること”にこだわっています。 まずは、生で果物を食べてもらうことです。 食べたら、その意味が分かります。 皆さま、果物食べていますか。 野菜はなんとなく食べたほうがいいのは知っていますが、果物も一日200gの摂取が推奨されています。果物のある生活を送ってみませんか。 若い世代ほど、果物を食べていないのが現状です。 今後はさらに、果物の存在意義を伝える取り組みに力を入れていきたいと思っています。 また、皆さまの感想やご意見もしっかり受け取っていき、今後に繋げていきたいと思います。お住まいの地域のイベントや情報など、色々教えていただけたら嬉しいです。 「新を足す、古を忘れない」 新しいことへの挑戦と古くから残る百姓の知恵を活かした新たな事業をしたいと考えています。やりたいことがたくさんある中、やれることから形にしていき、Farmおとらふのあるべき姿になっていけたらと思います。かたちのある、記憶に残る農家にします。
4月のお野菜☆ ・新玉ねぎ・さつまいも・深ネギ・ポワロ・リーフレタス etc 旬のお野菜のみを栽培しています。 ※気温や天候で、ご用意できない事もあります。 ご了承ください 他にも多品目お取り扱いしております★
朝採り野菜を皆様の食卓へ★ 出来るだけ農薬や化学肥料を使わずに育てたこだわりのお野菜、朝採れの旬のお野菜を詰め合わせしてお届けします。 ★内容のお目安★ 送料別3000円 7-8品前後 送料別4000円 10-11品前後 を基本としておりますが、ご予算に合わせてご用意ができます。 リクエストやお嫌いなお野菜は出来るだけ対応致します。 ※年中、クール便でのお届けとなります。 ※北海道、沖縄は別途費用がかかります! 購入前にお問い合わせください!
年間約70〜80品目試しながら失敗しながら成功しながら
〜春野を耕し、春野を育て、春野で生きる。春野耕作隊〜 静岡県の北西部に位置する、浜松市天竜区春野町は、古くから銘茶の生産が盛んな中山間地域です。 しかし、近年の農業者の減少、高齢化の影響を受け、多くの田畑が耕作放棄地となってきました。 そこで、春野町出身の30〜40代の若手農家と、浜松市内の大学サークルLA-VoCと協同で、現状を打破しようと結成したのが春野耕作隊です。 耕作放棄地となった田畑を借り受け、園地を整備し、農産物の栽培をしています。 農業から春野町に再び活気を!景観の良い田舎町を!雇用、移住促進を! 様々なテーマを軸に活動しています。 季節に合った野菜を栽培しており、夏のトウモロコシは、春野町内で大人気!直売イベントでは行列ができます。 冬の大根は、まるで梨のような甘さと食感が楽しめます。その美味しさを活かした切り干し大根の生産も始めました! 年間70〜80品目を試行錯誤しながら実践しています!
トマト、きゅうり、ピーマン、ジャガイモ ナス、ゴーヤ、落花生、モロコシ、かぼちゃ 葉野菜などなど。季節野菜作ってます。 タケノコ(真竹) お米(こしひかり)
ご覧頂きありがとうございます。 長野県で農業グループ『信州の風』を運営しています。 定年してからも働ける場所作りを目指し活動も10年目になりました。 野菜作りも農薬を使わない安心・安全で食べれる野菜を作っています。 なので野菜は形の変形や若干の虫食いなどはありますのでご理解頂ける方でお願いします。 野菜は1年を通して約100種類ほど作っています。 また畑で取れた野菜を使っての料理教室も好評です。 活動内容はインスタ・Twitterで『信州の風』で検索して見てください。 よろしくお願いします。
淡路島新玉ねぎ、カリフラワー、ミニ白菜、白菜・レタス、キャベツ・紫キャベツ、ロマネスコ、カリーノケール、カーボロネロ、わさび菜、人参、グリーンフリル、紫水菜、ワインドレス、ハーブ類、ジャガイモ、カボチャ、オクラ、ナス、甘長とうがらし、ピーマン、ミョウガ、ニンニク、ラディッシュ、ベビーリーフ、落花生、さつまいも、ミニパプリカ、シソ、いんげん、モロヘイヤ、エンサイ、葉ネギ、茎ブロッコリー、ほうれん草、枝豆、春菊、スナップエンドウ、実エンドウ、そら豆、トレビス、韓国カボチャ、コリンキー、キュウリ、レモンキュウリ、マイクロキュウリ、ミニトマト、淡路島玉ねぎ、赤玉ねぎ、大根、かぶ、バターレタス、ブロッコリー、美味タス、ローゼル、ホワイトコーン、グリーンボール、コールラビ
淡路島で夫婦二人、仕事に追われながらも楽しく農業を営んでおります。 小さな種からどんどん大きく育っていく野菜の生命力の素晴らしさ! 日々そんな野菜を眺めては、農家をしていて良かったなぁと思います。 我が子のように可愛いんです、野菜達。 手塩に掛けた野菜を、沢山の方々に食べて頂きたい! よしぴこふぁーむの野菜を食べて笑顔になって頂きたい! 全ては『美味しいの笑顔のために』をモットーに農業を楽しんでおります。 そんな『よしぴこふぁーむ』を宜しくお願い致します。
しめじ、小松菜、ルッコラ、ラディッシュ、わさび菜、春菊、ベビーレタス、里芋、オクラ、ピーマン、万願寺唐辛子、なす、さつまいも、ニラ、ゴーヤ、大根葉、ミニ白菜、玉ねぎ、じゃがいも、菊芋など(※2024/10/26更新) ※数に限りがございますので、ご理解の程、何卒よろしくお願います。 ※時期によって品目は変わります。
はじめまして。 小さな子育て農家、中谷農園です。 私たちは、2020年より奈良県宇陀市で 農薬、化学肥料を一切使用せず、野菜を育てています。 無農薬、無化学肥料、無除草剤で、 肥料を入れすぎずに、お野菜本来の味を楽しめることを考えて育てています。 夫婦2人と7歳娘のみ、従業員0人の小さな農家です。 安心安全、そして味のあるお野菜を育てていきます。 また、近所で無農薬、無化学肥料栽培をしている農家さん達のお野菜も発送しています。70歳以上のおじいちゃんおばあちゃん達が孫を思うようにつくった新鮮なお野菜です。
りんご (収穫と販売時期) ・恋空 8月中旬 収穫・販売 ・つがる 8月下旬から9月 収穫・販売 ・トキ 9月下旬から10月上旬 収穫・販売 ・やたか 9月下旬から10月上旬 収穫・販売 ・シナノスイート 10月上中旬 収穫・販売 貯蔵して3月から5月販売 ・シナノゴールド 10月下旬 収穫・販売 4月まで ・ゆめあかり 10月下旬収穫・貯蔵して5月から初夏まで販売 ・ふじ 11月上旬収穫・販売 4月まで販売
秋田県の県南部横手盆地でのりんご専業農家です。 秋田犬、金足農業、なまはげ、菅前総理のふるさとのおかげで 秋田県は名が知られましたが りんごも知って頂きたいです❗ 私をはじめ妻、父、子供3人の6人家族で、 猫の名前はちびちゃんです。 りんごを作るのは リンゴの樹で 私はりんごの出来る環境作りが仕事です。 健康な「りんごの樹」は、お日様を十分にあびると、青々とした葉っぱが生えてきます。 そして、それらから良い花芽ができ、美味しい「ふじ」が生まれるように、 四季をとおして育むのが、わたしの仕事です。 美味しいものは、すべての総合的なものがからみ合い出来上がります。 種を蒔いて、夏でも秋でも収穫できるのと違い、 果樹においては、農薬をかけないことが安全性とも言い切れません。 有機栽培が美味しさだけではありません。 健康な樹であること、健康な葉であること、 そして、天の理、地の理によって、タイミングよく管理作業を行い 美味しいと評価されるりんごが出来ると思います。 そんな思いを抱きながら毎日、仲間とともに、また学び続けて生かされております。 そのような環境で出来たりんご お試しください。 第124回県の品評会で ふじりんご 農林水産大臣賞、県知事賞 第一等賞受賞農家から全国各地域に直送します❗
#元氣ヤサイリスト(4.1更新) 新玉ネギ(ソユーズ)、ニラ、白菜菜花、ブロッコリー若芽、ブロッコリー(ピクセル、緑麗)、カリフラワー(わたぼうし・パープルフラワー)、アスパラ菜、紅菜苔、菜花、わさび菜、人参(ハーモニー、恋ウサギ)、大根、ねぎ(ホワイトスター・九条)、キャベツ(コールサワー、あまうま)、里芋(セレベス)、ほうれん草(むさし、ディンプル)、サニーレタス(レッドファイア)、リーフレタス(グランラビット)、水菜、チンゲン菜、春菊、小松菜、さつまいも(紅はるか・シルクスイート・福むらさき)などになります。 ※収穫タイミングなど、ご希望に添えない場合もあります。 ※サツマイモは、新聞に包んでお届けしています。 ※玉ねぎ、ニンニク、芋類は土付きで大小ミックスでお届けします。 ※ネギはダンボールの大きさに合わせてカットしてお届けします。 ※枝豆は枝についた状態でお届けします。 ※白菜、キャベツは、1/2カットでお届けします。 ☆元氣ヤサイセット※送料別 上記リストよりおすすめのヤサイをお詰めして発送します。 2000円(送料別)→7-8品 発送サイズ:80 2500円(送料別)→9-10品 発送サイズ:80-100 3000円(送料別)→11-12品 発送サイズ:100 4000円(送料別)→15-16品 発送サイズ:100-120 夏にはシャインマスカットをメインに、 ブドウを10種以上お届けしています!! 出荷時期は8月中旬~10月上旬となります。
いらっしゃいませ😃 ゴヒイキユーザーの皆さま 初めましてそしてヨロシクお願いします🙇♂️ 岐阜県のGreen Plant(グリーンプラント) ファーマータカハシです。 Green Plantのヤサイたちは、種から有機肥料だけでじっくり・やさしく育てていますので、 味が濃く美味しいと、多くユーザーさまからお墨付きを頂いております‼️ また無農薬なので、安心安全です!! 昨今の自然環境はとても過酷です。 そんな中で育ったワイルドなヤサイたちは、キレイなものばかりではなく、 少々の虫食いや若干形が悪いものもあります。それらも自然からの贈り物!! 大事に食べて頂きたいので出荷しています。 パワーみなぎるヤサイを毎日食べているので、私はとても元氣です!(^^)! 皆さまにも、ぜひ味わって頂きたいです!! また私自身、料理が大好きで、レシピコンテンツにも 多数投稿してますのでぜひチェック頂けたらと思います。 見た目はともかく、どれもまぁまぁ美味しいです(^^♪ またQRコードのレシピカードを同封させて頂いています。 (QRコードをスキャンすると、私がオススメするレシピサイトにジャンプできますので、 キッチンでスマホ見ながらお料理できますのでとっても便利です) 見たことも聞いたこともないヤサイでも、安心してお料理して頂けます!! せっかく買って頂いた元氣ヤサイを最後まで、 美味しく食べて頂くことがGreenPlantのコンセプトです。 最後に... Green Plantは、少量多品種栽培している小さな農園です。 生産から発送までワンオペでやっているため、 メールの返信などレスポンスが悪い場合がありますが、 必ずお返事しますのでしばしお待ちください‼️ 私はご縁という言葉が大好きで今までの人生振り返ってみても、 たくさんのご縁に支えられてきましたし、 これからもたくさんのご縁があると思います。 ご利用頂いたユーザーさまには、末永くご愛顧頂きたいので 親切・丁寧・誠実をモットーに一生懸命応対させて頂いてます。 また不明なことや質問がありましたら、お気軽にご連絡ください。 それでは指名リクエストお待ちしております。 ご一読ありがとうございました🙇♂️
【取扱品目】 🥬旬の野菜達です。🍅 その折の美味しい野菜をお楽しみ下さい。 ※季節ごとの旬野菜ですが、周年の取り扱いもありますので、ご相談ください。 【春/お届の野菜】【夏/お届の野菜】【秋/お届の野菜】【冬/お届の野菜】 3月~5月 6月~8月 9月~11月 12月~2月 ・春キャベツ ・トウモロコシ ・かぼちゃ ・白菜 ・レタス ・ズッキーニ ・じゃがいも ・キャベツ ・胡瓜 ・胡瓜 ・田芋 ・大根 ・人参 ・ピーマン ・大根 ・レタス ・じゃがいも ・なすび ・サツマイモ ・ブロッコリー ・リ-フレタス ・枝豆 ・かぶ ・赤玉ねぎ ・アスパラ ・オクラ ・白菜 ・ほうれん草 ・ブロッコリー ・しし唐 ・キャベツ ・チンゲン菜 ・ほうれん草 ・アスパラ ・ほうれん草 ・小松菜 ・チンゲン菜 ・チンゲン菜 ・チンゲン菜 ・人参 ・小松菜 ・小松菜 ・小松菜 ・かぶ ・ベビ-リ-フ ・ニラ ・レタス ・ベビ-リ-フ ・白ネギ ・いんげん ・玉ねぎ ・カリフラワー ・ネギ ・ミニトマト ・サニーレタス ・白ネギ ・スナップエンドウ・パプリカ ・リ-フレタス ・ネギ ・そら豆 ・トマト ・原木椎茸 ・サニーレタス ・筍 ・かぼちゃ ・干椎茸スライス ・リ-フレタス ・わらび ・ゴ-ヤ ・お米 ・原木椎茸 ◎【季節限定:山菜】つくし・ワラビ・たけのこ・タラの芽
初めまして『SGK組合』と申します。 「SGK組合」は、平成27年7月、石鎚山ふもと西条市西部に位置する田野地区の農家25戸39名が構成員となりJAサポート型の集落営農法人として誕生しました。 石鎚山からの湧き水『名水百選に選ばれた水』が豊富でアルカリ性の美味しい打ち抜き水を使い野菜栽培行っています。 有機栽培を基本とし、化成肥料と農薬は栽培中は控え、収穫前は一切散布せず収穫しますので、ご年配の方小さいお子さんに安心して食べていただけるように構成員全員が安全でおいしい野菜を栽培、お届けできるよう努めています。 収穫した野菜は風味豊で優しい味がしますので、食された多くの方が野菜好きになっていただければ有難く思います。(●'◡'●)、 お客様の声をもっとも大切に考え、ご要望に応えるべく努力し可愛がっていただけるよう、努めます。 末永くご愛顧いただきますようによろしくお願いいたします。 【ホームページはこちら】 https://agri-sgk.hp.gogo.jp/pc/
** かけはし農園のご案内 ** かけはし農園のおすすめ野菜をご家庭へお届けいたします。 リクエストお待ちしております。 おすすめ野菜の詰め合わせ \1000~(送料別) ・ご希望の金額にてリクエストを承っております。 ・ご要望がございましたらお気軽にお申し付けください。 ◆野菜のご提供:長ねぎ・小松菜・レッドマスタード・山東菜・二十日大根・ほうれん草・しゃくし菜・水菜・リーフレタス・サニーレタス・アスパラ・唐辛子・その他 ◆野菜以外のご提供:ドライフルーツ(巨峰・甲州百目・甘柿・干し柿・キウイ)・ハーブ(ローズマリー・タイム)・フルーツジャム(キウイ・巨峰)・味噌 *今年のお米は提供終了いたしました。 ~R7.4.1 更新~
はじめまして!山梨県南アルプス市にあります「かけはし農園」と申します! 我々、NPO法人ジョブクリエーターが運営する就労継続支援B型事業所「ジョブスペースかけはし」のご利用者様と一緒に「かけはし農園」で野菜や果物を作っています。 南アルプスの雪解け水をふんだんに使い、栽培期間中は農薬を使っていません(「無農薬」という表記は使ってはいけないためこのような表現となっています)。 また、化学肥料は一切使用せず、有機質肥料で育んでいます! 送料は関東、信越、東海 \1000、北陸、東北、関西¥1300、四国、中国 \1500、九州、北海道 \1800、沖縄、離島 \2200となります。 ※送料込みの場合は、リクエスト金額から上記の送料をお引きした金額にて商品をお詰めして発送いたしますm(_ _"m) ※夏季は野菜や果物の鮮度が落ちやすいのでクール便にて発送しております。 上記金額より(+300円)となりますのでご了承くださいませ! ご縁がありましたら、是非ご利用くださいませ!
新生姜・ショウガ : 5月末頃 ~ 8月末頃まで ブロッコリー : 12月中旬 ~ 翌年 2月末頃まで
ご覧いただきありがとうございます(^-^) ハウス新生姜と露地ブロッコリーを栽培しています! 清流四万十川の流れる高知県四万十市で ハウス栽培の新生姜と露地栽培のブロッコリーを出荷しています。 四万十市は、夏は暑く冬は雪が積もることもあり 寒暖の差が美味しいお野菜を育ててくれます♪ ハウス栽培の新生姜は 通年販売されている茶色の生姜とは育て方が違い 見た目も真っ白で茎もとがピンク色 味わいも爽やかな辛さで繊維質も少なく柔らかいです。 サラダや酢の物、甘酢漬けはもちろん刺身の薬味など生食でぜひお試しいただきたいです♪ 収穫時期は5月下旬~8月末頃までと短いですが ぜひこの時期だけのハウス新生姜をお試しください(*^▽^)/★*☆♪ 露地栽培のブロッコリーの収穫は 12月中旬以降から3月中旬頃までとなります。 寒さが得意なブロッコリーは ぎゅっと旨味が詰まっていて美味しいです。 特に朝どれのものは柔らかいのでサッと茹でるだけで一品出来上がり⤴️ 冬の食卓の彩りにぜひお試しください! 商品内容やご注文などありましたら お気軽にお問い合わせ下さいませm(__)m
冬野菜 メッセージにてお問いあわせください アスパラ 4月より開始 販売中 Miniトマト 8月中旬 枝豆 発送可能 8月中旬 夏野菜 セット 8月中旬 新米 4種食べ比べセット 終了 ハチが交配したオーガニックミニトマト 新米4種食べ比べセット 随時発送 休止 各夏野菜セット行っております メッセージからご相談お待ちしております サキホコレ 新米 売り切れ あきたこまち 新米 売り切れ つぶぞろい 新米 売り切れ つや姫 新米 売り切れ コシヒカリ 新米 売り切れ 注文受けてから精米しております 様々な精米歩合に対応しております
年末年始も休まず対応しておりますのでお気軽にご連絡ください(^^)/ 秋田県の鳥海山の麓で専業農家をしてます。 百姓になり10年、32歳の田舎の百姓が育てたお米、野菜をたくさんの方々にお届けしたく始めました。 作物 お米 あきたこまち つぶぞろい つや姫 コシヒカリ サキホコレ 野菜 キャベツ ミニトマト アスパラガス サラダ 無農薬 イタリア野菜
ゴヒイキではオーダーの前にリクエストが必要となります。
「食に興味を持ってくださった方に食材選びに失敗してほしくない」 「厳選された旬の美味しいもの食べてほしい」 「感動を味わってほしい」…… そんな思いから始まった今回の新しいサービスは 運営局と食のプロフェッショナルがタッグを組んで生まれました✨✨✨ 。°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°。°+°。 自信をもって選んだ食材達。最高の食材をお届けします! 。°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°。°+°。 市場では買えない限定物の食材が入っていたり 通常5万円する桃が、3万円コースに含まれていたり…?!😲 ゴヒイキリレーだからこそ実現可能なスペシャルコースです!🔥🔥 申込から1年間、毎月最高の食材が届くこのサービスは、 毎月の自分へのご褒美や、いつもお世話になっている人への贈り物などにもピッタリ! 是非、お申込みお待ちしております。🌸🌸🌸 🥬🥬ご購入までの流れ🥬🥬 ❶《定期リクエスト》をクリック ❷金額に間違いがないかご確認いただき、問題なければ《希望配送タイミング》を選択してリクエスト! ❸リクエストが完了したら生産者さん(こちらのアカウント)からの承認を待つ ※承認は1~3日程かかる場合がございます ❹承認が届いたら、承認メールからURLをクリックorMENU(左上)の《リクエスト一覧》からオーダー(注文確定)へ進む ※こちらでクレジットカードまたは、ゴヒイキポイントでお支払いが必要となります。 ❻オーダー完了後、生産者さんから商品発送待ち ※商品発送時にはメールが届きます。 ❼商品が到着後、MENU(左上)の《オーダーリスト》から「到着確認」をお願いします。 ❽1か月後、選択した《希望配送タイミング》で、食材が届くので、届いたら、再度「到着確認」をお願いします。 。°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°。°+°。 是非、このお得にゴヒイキをご利用いただける機会に リクエストしてみてくださいね😌💓
グリーンアスパラガス 品種はゼンユウハヨデル 茎が柔らかく風味豊かな品種です☆彡
自然豊かな山の麓に位置し、縫の池という佐賀でも有名な湧水地として水にも恵まれた環境で、有機(※)にこだわり、昔ながらの自然栽培で、手間をかけて大事に育てております。(※動物性堆肥不使用) 発送については、朝の採れたてをその日のうちに発送いたします! ぜひ一度、こだわりのアスパラガスをご賞味ください。 送料目安 【発地】九州 → 【着地】九州 1215円 【発地】九州 → 【着地】四国 1335円 【発地】九州 → 【着地】中国 1215円 【発地】九州 → 【着地】関西 1335円 【発地】九州 → 【着地】中部 1465円 【発地】九州 → 【着地】北陸 1465円 【発地】九州 → 【着地】信越 1735円 【発地】九州 → 【着地】関東 1735円 【発地】九州 → 【着地】南東北 2035円 【発地】九州 → 【着地】北東北 2035円 【発地】九州 → 【着地】北海道 2615円
●柑橘発送時期(目安)● ピースみかん(極早生~中生温州)・・・10月下旬~1月中旬 ゆら早生 ・・・10月下旬~11月中旬 石地みかん・・・12月下旬~1月上旬 宮内伊予柑・・・1月下旬~2月下旬 ハウス甘平 ・・・1月下旬~2月中旬 ピースデコ・・・2月下旬~3月中旬 清見タンゴール・・・3月下旬~4月上中旬 河内晩柑 ・・・5月上旬~6月下旬 ジュース ・・・1月下旬~8月頃 『ピースみかん』とは・・・ピース古谷農園で栽培している6種類の温州みかん(極早生系の上野と徳森/早生系の宮川と興津と田口/中 生系の南柑20号)を食べて、みんなが笑顔で幸せな気持ちになってもらえればという願いを込め名づけた古谷農園独自の総称です。 ご注文時期にピッタリの品種をセレクトして発送させていただきます。(個別の品種指定はできません。)
あなたやあなたの大切な方が、一口食べるだけで体も心も癒され笑顔で幸せな気持ちになってもらえればという願いを込めて「ピース古谷農園」と名付けました✌ みかん王国 愛媛県八幡浜市で温州みかん、伊予柑、ピースデコ(デコポン)、甘平、清見、河内晩柑など多品種の柑橘を味濃く育てて通信販売(通販)しています🍊
‡‡ 鏡山牧場こだわりの牛肉 をお届け‡‡ 牧草で育て、熟成で旨みを増やしたこだわりの牛肉をお届けします。 放牧を中心に牧草で育てるので、脂が少なめの牛肉です。脂も特有のにおいが少なくさらっとほどけます。
ご覧いただきありがとうございます。 鏡山牧場は、宮崎県にある鏡山で放牧を中心に牛を育てています。 牧場では牛が牛らしく自由に過ごし、その後は人の手で最高の牛肉に仕上げることをモットーに日々努めています。 最高級といわれる牛肉とは一味違った、旨みが強く脂の少ない八崎牛を是非一度ご賞味ください。 *商品の注意点 ・加工・保存の関係上、冷凍でお届けになりますのでご了承ください。 ・青草の香りや熟成の香りがあるため市販の牛肉と香りや風味が異なります。また、変色が速いため解凍後は早めの調理をお願いします。(変色しても問題なく食べられますが風味が劣化します。流水で短時間の解凍がおすすめです) ・菌の発生しない熟成庫で熟成しております。熟成した外の黒い部分が商品に混じる場合がありますが、問題なくお召し上がり頂けます。固くなっておりますので、気になる方は取り除いて調理ください。 ・熟成している為、普通のお肉に比べ水分量が少ないです。しっかり火を通すと固くなりすぎるので、少しピンクが残るくらいの火の通し方でお召し上がりください。 *ご要望について ・部位・商品により価格帯が大きく異なります。 リクエストの際に、用途と『コスパ向け・プチ贅沢・超贅沢』のいずれかをコメント頂ければ価格に応じた商品のご提案をしやすいです。 ・イベント事の仕入れやご家族・ご近所の方とシェアなど、大容量ご注文も1発送にて承ります。 ・贈答・のし対応承ります。事前にご連絡下さい。箱代は贈答向けの送料に含まれます。 *送料について ・送料は全国一律でのご案内となります(クール便代込み)。差額分は弊社で負担致します。着払いを希望される場合は、送料が高くなりますのでご了承ください。 【お詫び】 送料込みでリクエストされた場合、送料にも商品代金の手数料がかかります。2025年5月より手数料が上がり牧場が負担するには厳しくなってしまいます。 急で申し訳ありませんが、送料込みで指名リクエストをいただいた場合、商品代金における送料分の金額を手数料含めた金額での対応となります。(2025年5月より) ※2025/4/1追記 2025年5月よりゴヒイキ様の手数料が上がるため5月より金額の修正せざるを得ない商品がございます。あらかじめご了承ください。
玉ねぎ
ご覧頂きありがとうございます! 淡路島で農業をしております後藤敬宏と申します。 私は医療関係の仕事をしており、淡路島で働くご縁がありました。 そんな中、日々高齢者のお話を伺っていると 「昔はもっと畑があり淡路島は活気があった」 「子供たちは皆、働きに出て畑をする人が少なくなった」 近年淡路島の高齢化に伴い、農地放棄する方が急増しております。 「美しい淡路島を守りたい」、「美味しい淡路島の玉ねぎを守りたい」 この思いから、淡路島に移住して玉ねぎの生産を始めました! 淡路島の景観と名産品を守る、私の想いにご賛同いただければ幸いです。 基本的に送料込みで承っております。 3キロ(9-12個) 2100円 5キロ(15-20個) 3000円 10キロ(35-40個) 5000円にて承ります。 何卒よろしくお願い申し上げます。
お野菜 ◇白菜◇キャベツ◇紅芯大根◇紅くるり◇ビタミン大根 ◇聖護院大根◇アスパラ菜◇ターサイ◇カーボロネロ ◇スティックセニョール◇茎レタス◇島らっきょう ◇中葉春菊◇ほうれん草◇寒締めほうれん草◇わさび菜 ◇わさびリーフ◇小松菜◇水菜◇からしな◇かぶ ◇ビタミン菜◇チンゲン菜◇ラディッシュ◇いんげん豆 ◇ユーマイサイ◇ビーツ◇ヤーコン ◇紅菜苔◇のらぼう菜◇そら豆 ◇スナップエンドウ◇ワケギ…etc 自然栽培果物 ◇温州みかん◇デコポン◇八朔◇文旦 ◇びわ◇キンカン◇レモン◇アンズ ◇甘柿◇あたご柿◇ブルーベリー ◇ユスラウメ◇スダチ◇柚子◇すもも
ここちゃん農園は徳島県の西部に位置した 美馬市で無農薬・無化学肥料、少量多品目の 露地野菜を育てています。 圃場の近くには日本百名山「剣山」を源流とする 水質四国一の清流「穴吹川」が流れており 清らかな水と豊かな緑に囲まれた自然の美しいまちです。 先祖代々の農地で祖父、父と続く農家で 水田も代々続いており父の他界を機に 家業を受け継ぎ農業を始めました。 元々田んぼだった為水田を利用し 現在は農薬、除草剤一切不使用の 露地無農薬野菜の有機栽培に取り組んでおります。 生態系の根本をなす微生物環境のバランスを保ち 化学農薬や化学肥料を使わず 作物が美味しく安定的に栽培はできないかと 自然界にある落ち葉又は緑肥米ぬかなどの 有機物炭素分を中心に土づくりをおこない 作物の生育状況を見ながら 必要に応じて菜種油かす又は発酵鶏糞などの 有機肥料を少量施肥して栽培しております。 食の安全、食べる物から健康に 食べる人が笑顔と健康にをモットーに 農業の発展に繋がるよう 全力で取り組んでる次第でございます。 小さな個人百姓で微力ではございますが 皆様の食の支えのお役にたてればと思っております。
梨北米コシヒカリ、じゃがいも(メークイン、キタアカリ、アンデス、デストロイヤー、ダンシャク)、豆類(インゲン豆、ハナ豆、モロッコ豆など)、夏野菜全般、山菜(フキノトウ、フキ、コゴミ、タラノメなど)、タケノコ
はじめまして! 名水の里、山梨県北杜市白州町にてお米をメインに野菜も作っております、あゆちゃんちです。 おばあちゃんを中心に、自然豊かな土地、美味しい水を最大限活かし、低農薬で安全で美味しいお米、野菜を作っております。 春には裏山で採れる山菜やタケノコ、夏には夏野菜全般、秋にはクルミや新米、冬には白菜など、四季に合わせた作物をお米とセットでお届けします。 私たちの作っているお米は、名水百選に選ばれた土地で作られている武川米コシヒカリです。(武川筋といわれる限られた地域のみで栽培されています) 農家のお米はスーパーで売っているお米とは違い、他の生産者の作った米が混ざっていません。 冷えても美味しいので、ぜひおにぎりにもどうぞ(^^) 値段の目安として、袋では680円/kg〜の販売です。(送料別) ✳現在お米の販売は一回5kgまでとなっております。多くの方にお米が行き渡るようにご理解ご協力をお願い致します。(現在お米の注文受付中止となっております) ※昨日よりたくさんの指名リクエストありがとうございます! 出来る限り多くの方のリクエストに応えられるよう頑張っておりますが、何故お米のリクエストが多く全部のリクエストに応えられることが厳しくなっております…。(せっかくリクエストしていただいたのにお応えできない方申し訳ございません春になると山菜や野菜も出てきますのでまたのリクエストお待ちしております) 順次ご連絡させていただきますが今しばらくお待ちいただきたいと思います。
トマト、きゅうり、ピーマン、ジャガイモ ナス、ゴーヤ、落花生、モロコシ、かぼちゃ 葉野菜などなど。季節野菜作ってます。 タケノコ(真竹) お米(こしひかり)
ご覧頂きありがとうございます。 長野県で農業グループ『信州の風』を運営しています。 定年してからも働ける場所作りを目指し活動も10年目になりました。 野菜作りも農薬を使わない安心・安全で食べれる野菜を作っています。 なので野菜は形の変形や若干の虫食いなどはありますのでご理解頂ける方でお願いします。 野菜は1年を通して約100種類ほど作っています。 また畑で取れた野菜を使っての料理教室も好評です。 活動内容はインスタ・Twitterで『信州の風』で検索して見てください。 よろしくお願いします。
新生姜・ショウガ : 5月末頃 ~ 8月末頃まで ブロッコリー : 12月中旬 ~ 翌年 2月末頃まで
ご覧いただきありがとうございます(^-^) ハウス新生姜と露地ブロッコリーを栽培しています! 清流四万十川の流れる高知県四万十市で ハウス栽培の新生姜と露地栽培のブロッコリーを出荷しています。 四万十市は、夏は暑く冬は雪が積もることもあり 寒暖の差が美味しいお野菜を育ててくれます♪ ハウス栽培の新生姜は 通年販売されている茶色の生姜とは育て方が違い 見た目も真っ白で茎もとがピンク色 味わいも爽やかな辛さで繊維質も少なく柔らかいです。 サラダや酢の物、甘酢漬けはもちろん刺身の薬味など生食でぜひお試しいただきたいです♪ 収穫時期は5月下旬~8月末頃までと短いですが ぜひこの時期だけのハウス新生姜をお試しください(*^▽^)/★*☆♪ 露地栽培のブロッコリーの収穫は 12月中旬以降から3月中旬頃までとなります。 寒さが得意なブロッコリーは ぎゅっと旨味が詰まっていて美味しいです。 特に朝どれのものは柔らかいのでサッと茹でるだけで一品出来上がり⤴️ 冬の食卓の彩りにぜひお試しください! 商品内容やご注文などありましたら お気軽にお問い合わせ下さいませm(__)m
#元氣ヤサイリスト(4.1更新) 新玉ネギ(ソユーズ)、ニラ、白菜菜花、ブロッコリー若芽、ブロッコリー(ピクセル、緑麗)、カリフラワー(わたぼうし・パープルフラワー)、アスパラ菜、紅菜苔、菜花、わさび菜、人参(ハーモニー、恋ウサギ)、大根、ねぎ(ホワイトスター・九条)、キャベツ(コールサワー、あまうま)、里芋(セレベス)、ほうれん草(むさし、ディンプル)、サニーレタス(レッドファイア)、リーフレタス(グランラビット)、水菜、チンゲン菜、春菊、小松菜、さつまいも(紅はるか・シルクスイート・福むらさき)などになります。 ※収穫タイミングなど、ご希望に添えない場合もあります。 ※サツマイモは、新聞に包んでお届けしています。 ※玉ねぎ、ニンニク、芋類は土付きで大小ミックスでお届けします。 ※ネギはダンボールの大きさに合わせてカットしてお届けします。 ※枝豆は枝についた状態でお届けします。 ※白菜、キャベツは、1/2カットでお届けします。 ☆元氣ヤサイセット※送料別 上記リストよりおすすめのヤサイをお詰めして発送します。 2000円(送料別)→7-8品 発送サイズ:80 2500円(送料別)→9-10品 発送サイズ:80-100 3000円(送料別)→11-12品 発送サイズ:100 4000円(送料別)→15-16品 発送サイズ:100-120 夏にはシャインマスカットをメインに、 ブドウを10種以上お届けしています!! 出荷時期は8月中旬~10月上旬となります。
いらっしゃいませ😃 ゴヒイキユーザーの皆さま 初めましてそしてヨロシクお願いします🙇♂️ 岐阜県のGreen Plant(グリーンプラント) ファーマータカハシです。 Green Plantのヤサイたちは、種から有機肥料だけでじっくり・やさしく育てていますので、 味が濃く美味しいと、多くユーザーさまからお墨付きを頂いております‼️ また無農薬なので、安心安全です!! 昨今の自然環境はとても過酷です。 そんな中で育ったワイルドなヤサイたちは、キレイなものばかりではなく、 少々の虫食いや若干形が悪いものもあります。それらも自然からの贈り物!! 大事に食べて頂きたいので出荷しています。 パワーみなぎるヤサイを毎日食べているので、私はとても元氣です!(^^)! 皆さまにも、ぜひ味わって頂きたいです!! また私自身、料理が大好きで、レシピコンテンツにも 多数投稿してますのでぜひチェック頂けたらと思います。 見た目はともかく、どれもまぁまぁ美味しいです(^^♪ またQRコードのレシピカードを同封させて頂いています。 (QRコードをスキャンすると、私がオススメするレシピサイトにジャンプできますので、 キッチンでスマホ見ながらお料理できますのでとっても便利です) 見たことも聞いたこともないヤサイでも、安心してお料理して頂けます!! せっかく買って頂いた元氣ヤサイを最後まで、 美味しく食べて頂くことがGreenPlantのコンセプトです。 最後に... Green Plantは、少量多品種栽培している小さな農園です。 生産から発送までワンオペでやっているため、 メールの返信などレスポンスが悪い場合がありますが、 必ずお返事しますのでしばしお待ちください‼️ 私はご縁という言葉が大好きで今までの人生振り返ってみても、 たくさんのご縁に支えられてきましたし、 これからもたくさんのご縁があると思います。 ご利用頂いたユーザーさまには、末永くご愛顧頂きたいので 親切・丁寧・誠実をモットーに一生懸命応対させて頂いてます。 また不明なことや質問がありましたら、お気軽にご連絡ください。 それでは指名リクエストお待ちしております。 ご一読ありがとうございました🙇♂️
青ネギ、アスパラガス、アスパラ菜、インゲン、エゴマの葉、枝豆、大葉、オクラ、カボチャ、菊芋、絹サヤ、キャベツ、京水菜、原木シイタケ、小松菜、ゴーヤ、コールラビ、サツマイモ、里芋、サニーレタス、サラダビーツ、シシトウ、生姜、ズッキーニ、ステッキオ、セロリ、そら豆、大根、玉ネギ、丹波黒豆、丹波大納言小豆、チシャ、冬瓜、トウモロコシ、トマト、長ネギ、ナス、菜花、虹色菜、ニンジン、ニンニク、白菜、バジル、パセリ、はつか大根、パプリカ、ビタミン菜、ピーマン、ブロッコリー、べんり菜、ほうれん草、万願寺とうがらし、ミニキューリ、壬生菜、ムクナ豆、モロヘイヤ、山芋、落花生、ラディッシュ、リーキ、リーフレタス、ルバーブ、レタス、レモン、ロマネスコ、わさび菜・・等々
自宅の神戸市西区から車で片道2時間の京都府福知山市で約20年前より自家消費用に僅かばかりの家庭菜園を楽しんでおりましたが、会社勤め完全退職を機に2020年4月より家庭菜園の規模を大幅に拡大しました。 元肥には地元の養鶏業者さんの『鬼に金棒』と言う凄いネーミングの鶏糞を使用し安心・安全のため農薬・除草剤は一切使用しない栽培にこだわっております。 そのため葉物野菜は虫に食べられ、また青虫が付いていることもありますが家族には『虫が食べる野菜は人が食べても大丈夫との証』と言い聞かせております。 しかし、虫に食べられた野菜は見た目が悪く商品価値が無くなるため葉物野菜防虫ネットで覆う対策をするなど見た目の良さにもこだわるようになりましたが、スーパーに並んでいるような形の整った綺麗な野菜をご希望の方、虫は絶対NGの方はご遠慮いただきますようお願い致します。 また、ゴヒイキお客様の『少しの量で多くの種類の野菜を』とのご要望にお応えするため多品種少量栽培をしておりますので直ぐに品切れとなることがありますがご容赦下さい。 家庭菜園の規模を拡大したとは言え、プロの農家ではなく野菜の見た目の悪さ(殆どが規格外品にされると思います)や、出荷時の包装・梱包には素人さ(よく言えば手作り感)が出るかと思いますが徐々に改善していきますのでごひいきのほど宜しくお願い致します。 野菜の種蒔き、植付け、成育状況などをインスタグラムに投稿していますので宜しければアカウント『anchannouen』を覗いてみて下さい。
りんご (収穫と販売時期) ・恋空 8月中旬 収穫・販売 ・つがる 8月下旬から9月 収穫・販売 ・トキ 9月下旬から10月上旬 収穫・販売 ・やたか 9月下旬から10月上旬 収穫・販売 ・シナノスイート 10月上中旬 収穫・販売 貯蔵して3月から5月販売 ・シナノゴールド 10月下旬 収穫・販売 4月まで ・ゆめあかり 10月下旬収穫・貯蔵して5月から初夏まで販売 ・ふじ 11月上旬収穫・販売 4月まで販売
秋田県の県南部横手盆地でのりんご専業農家です。 秋田犬、金足農業、なまはげ、菅前総理のふるさとのおかげで 秋田県は名が知られましたが りんごも知って頂きたいです❗ 私をはじめ妻、父、子供3人の6人家族で、 猫の名前はちびちゃんです。 りんごを作るのは リンゴの樹で 私はりんごの出来る環境作りが仕事です。 健康な「りんごの樹」は、お日様を十分にあびると、青々とした葉っぱが生えてきます。 そして、それらから良い花芽ができ、美味しい「ふじ」が生まれるように、 四季をとおして育むのが、わたしの仕事です。 美味しいものは、すべての総合的なものがからみ合い出来上がります。 種を蒔いて、夏でも秋でも収穫できるのと違い、 果樹においては、農薬をかけないことが安全性とも言い切れません。 有機栽培が美味しさだけではありません。 健康な樹であること、健康な葉であること、 そして、天の理、地の理によって、タイミングよく管理作業を行い 美味しいと評価されるりんごが出来ると思います。 そんな思いを抱きながら毎日、仲間とともに、また学び続けて生かされております。 そのような環境で出来たりんご お試しください。 第124回県の品評会で ふじりんご 農林水産大臣賞、県知事賞 第一等賞受賞農家から全国各地域に直送します❗
しめじ、小松菜、ルッコラ、ラディッシュ、わさび菜、春菊、ベビーレタス、里芋、オクラ、ピーマン、万願寺唐辛子、なす、さつまいも、ニラ、ゴーヤ、大根葉、ミニ白菜、玉ねぎ、じゃがいも、菊芋など(※2024/10/26更新) ※数に限りがございますので、ご理解の程、何卒よろしくお願います。 ※時期によって品目は変わります。
はじめまして。 小さな子育て農家、中谷農園です。 私たちは、2020年より奈良県宇陀市で 農薬、化学肥料を一切使用せず、野菜を育てています。 無農薬、無化学肥料、無除草剤で、 肥料を入れすぎずに、お野菜本来の味を楽しめることを考えて育てています。 夫婦2人と7歳娘のみ、従業員0人の小さな農家です。 安心安全、そして味のあるお野菜を育てていきます。 また、近所で無農薬、無化学肥料栽培をしている農家さん達のお野菜も発送しています。70歳以上のおじいちゃんおばあちゃん達が孫を思うようにつくった新鮮なお野菜です。
玉ねぎ
ご覧頂きありがとうございます! 淡路島で農業をしております後藤敬宏と申します。 私は医療関係の仕事をしており、淡路島で働くご縁がありました。 そんな中、日々高齢者のお話を伺っていると 「昔はもっと畑があり淡路島は活気があった」 「子供たちは皆、働きに出て畑をする人が少なくなった」 近年淡路島の高齢化に伴い、農地放棄する方が急増しております。 「美しい淡路島を守りたい」、「美味しい淡路島の玉ねぎを守りたい」 この思いから、淡路島に移住して玉ねぎの生産を始めました! 淡路島の景観と名産品を守る、私の想いにご賛同いただければ幸いです。 基本的に送料込みで承っております。 3キロ(9-12個) 2100円 5キロ(15-20個) 3000円 10キロ(35-40個) 5000円にて承ります。 何卒よろしくお願い申し上げます。
年間約70〜80品目試しながら失敗しながら成功しながら
〜春野を耕し、春野を育て、春野で生きる。春野耕作隊〜 静岡県の北西部に位置する、浜松市天竜区春野町は、古くから銘茶の生産が盛んな中山間地域です。 しかし、近年の農業者の減少、高齢化の影響を受け、多くの田畑が耕作放棄地となってきました。 そこで、春野町出身の30〜40代の若手農家と、浜松市内の大学サークルLA-VoCと協同で、現状を打破しようと結成したのが春野耕作隊です。 耕作放棄地となった田畑を借り受け、園地を整備し、農産物の栽培をしています。 農業から春野町に再び活気を!景観の良い田舎町を!雇用、移住促進を! 様々なテーマを軸に活動しています。 季節に合った野菜を栽培しており、夏のトウモロコシは、春野町内で大人気!直売イベントでは行列ができます。 冬の大根は、まるで梨のような甘さと食感が楽しめます。その美味しさを活かした切り干し大根の生産も始めました! 年間70〜80品目を試行錯誤しながら実践しています!
** かけはし農園のご案内 ** かけはし農園のおすすめ野菜をご家庭へお届けいたします。 リクエストお待ちしております。 おすすめ野菜の詰め合わせ \1000~(送料別) ・ご希望の金額にてリクエストを承っております。 ・ご要望がございましたらお気軽にお申し付けください。 ◆野菜のご提供:長ねぎ・小松菜・レッドマスタード・山東菜・二十日大根・ほうれん草・しゃくし菜・水菜・リーフレタス・サニーレタス・アスパラ・唐辛子・その他 ◆野菜以外のご提供:ドライフルーツ(巨峰・甲州百目・甘柿・干し柿・キウイ)・ハーブ(ローズマリー・タイム)・フルーツジャム(キウイ・巨峰)・味噌 *今年のお米は提供終了いたしました。 ~R7.4.1 更新~
はじめまして!山梨県南アルプス市にあります「かけはし農園」と申します! 我々、NPO法人ジョブクリエーターが運営する就労継続支援B型事業所「ジョブスペースかけはし」のご利用者様と一緒に「かけはし農園」で野菜や果物を作っています。 南アルプスの雪解け水をふんだんに使い、栽培期間中は農薬を使っていません(「無農薬」という表記は使ってはいけないためこのような表現となっています)。 また、化学肥料は一切使用せず、有機質肥料で育んでいます! 送料は関東、信越、東海 \1000、北陸、東北、関西¥1300、四国、中国 \1500、九州、北海道 \1800、沖縄、離島 \2200となります。 ※送料込みの場合は、リクエスト金額から上記の送料をお引きした金額にて商品をお詰めして発送いたしますm(_ _"m) ※夏季は野菜や果物の鮮度が落ちやすいのでクール便にて発送しております。 上記金額より(+300円)となりますのでご了承くださいませ! ご縁がありましたら、是非ご利用くださいませ!
トマト、きゅうり、ピーマン、ジャガイモ ナス、ゴーヤ、落花生、モロコシ、かぼちゃ 葉野菜などなど。季節野菜作ってます。 タケノコ(真竹) お米(こしひかり)
ご覧頂きありがとうございます。 長野県で農業グループ『信州の風』を運営しています。 定年してからも働ける場所作りを目指し活動も10年目になりました。 野菜作りも農薬を使わない安心・安全で食べれる野菜を作っています。 なので野菜は形の変形や若干の虫食いなどはありますのでご理解頂ける方でお願いします。 野菜は1年を通して約100種類ほど作っています。 また畑で取れた野菜を使っての料理教室も好評です。 活動内容はインスタ・Twitterで『信州の風』で検索して見てください。 よろしくお願いします。
冬野菜 メッセージにてお問いあわせください アスパラ 4月より開始 販売中 Miniトマト 8月中旬 枝豆 発送可能 8月中旬 夏野菜 セット 8月中旬 新米 4種食べ比べセット 終了 ハチが交配したオーガニックミニトマト 新米4種食べ比べセット 随時発送 休止 各夏野菜セット行っております メッセージからご相談お待ちしております サキホコレ 新米 売り切れ あきたこまち 新米 売り切れ つぶぞろい 新米 売り切れ つや姫 新米 売り切れ コシヒカリ 新米 売り切れ 注文受けてから精米しております 様々な精米歩合に対応しております
年末年始も休まず対応しておりますのでお気軽にご連絡ください(^^)/ 秋田県の鳥海山の麓で専業農家をしてます。 百姓になり10年、32歳の田舎の百姓が育てたお米、野菜をたくさんの方々にお届けしたく始めました。 作物 お米 あきたこまち つぶぞろい つや姫 コシヒカリ サキホコレ 野菜 キャベツ ミニトマト アスパラガス サラダ 無農薬 イタリア野菜
さくらんぼ❖ラ・フランス❖葡萄❖とうもろこし❖プラム ◇さくらんぼ ※佐藤錦と紅秀峰は同梱不可 佐藤錦 6月中旬~6月下旬 紅秀峰 6月中旬~6月末 ◇プラム 紅りょうぜん 7月下旬 ソルダム 7月下旬 貴陽 8月上旬 太陽 8月下旬 秋姫 9月上旬 ◇とうもろこし おおもの 8月上旬〜9月下旬 ◇ぶどう ピオーネ他 9月上旬〜9月下旬 シャインマスカット 9月中旬~9月下旬 ◇洋梨 ラ・フランス 11月上旬〜12月上旬 シルバーベル 12月上旬 ※作物の生育状況により収穫時期が変わります。
やさわで、ふふっと。 澄んだ空気と、のどかな里。 山形県寒河江市谷沢。 Farmおとらふでは、山形の特産品のさくらんぼとラ・フランスを中心に、ぶどう、プラム、とうもろこしを栽培しています。 ひとくち食べた時に“ふふっ”と思わず笑みがこぼれる果物づくりと人と人とをつなぐことで笑い合える幸せを大切にしています。 自然と共に旬を迎え、旬だからこそ味わえるおとらふの味を、ぜひたくさんの方にお召し上がりいだきたいです。 みなさまからの温かいお言葉が私たちの力の源です。そのお気持ちに応えるべく、みなさまの声を大事にすることを心がけています。 Farmおとらふでは、”果物を食べること”にこだわっています。 まずは、生で果物を食べてもらうことです。 食べたら、その意味が分かります。 皆さま、果物食べていますか。 野菜はなんとなく食べたほうがいいのは知っていますが、果物も一日200gの摂取が推奨されています。果物のある生活を送ってみませんか。 若い世代ほど、果物を食べていないのが現状です。 今後はさらに、果物の存在意義を伝える取り組みに力を入れていきたいと思っています。 また、皆さまの感想やご意見もしっかり受け取っていき、今後に繋げていきたいと思います。お住まいの地域のイベントや情報など、色々教えていただけたら嬉しいです。 「新を足す、古を忘れない」 新しいことへの挑戦と古くから残る百姓の知恵を活かした新たな事業をしたいと考えています。やりたいことがたくさんある中、やれることから形にしていき、Farmおとらふのあるべき姿になっていけたらと思います。かたちのある、記憶に残る農家にします。
小玉スイカ🍉とうもろこし🌽枝豆始まりました🚩 採りたてのお野菜は、鮮度も、味、栄養価が最高です(*´ω`*) また、簡単!美味しい!農家レシピ付き♪ ※発送日やお天気都合、セット内容により、入らない品も御座います。ご了承くださいませ。 ※クール便発送です! 野菜詰め合わせセットの場合 私の野菜他、信頼する農家仲間より、厳選した野菜・果物をセットにして心を込めてお送りいたします。 厳選野菜の為、心苦しいですが、好き嫌いのご要望がお聞きできない事もございます。 美味しい採りたてのお野菜をお送り致しますので、苦手なお野菜も挑戦下さるととっても嬉しいです!! 和ぷりか(パプリカ):6月中旬~12月 絹ゆかり蕪(かぶ) :12月~3月
静岡県牧之原市で豊かな自然の中、子育てと野菜作りを楽しんでいます。 始まりは、出産を機に里帰りをし、祖母の家庭菜園を手伝った事でした。 久しぶりに食べた祖母の野菜が衝撃を受けるほど美味しかった‼ そして、「こんな野菜を自分で作り、子供に食べさせたい」と強く思いました。 今まで、農業に無関心で、土も触った事のない私でしたが、祖母の教えを仰ぎながら始めた10年前。 一緒に野菜作りをして、気づいたのです。。。 祖母の野菜作りには、『もったいない』精神から生まれた美味しさの秘密がありました‼ 代々、荒茶工場を、営んでいる事から、工場から出たお茶のかす(衛生的に商品にならなかったお茶や清掃時に出た茎や茶かす)を破棄するのではなく、菜園に撒いていたのです。 その行動が、土の良い栄養となり、微生物やミミズなどの生物が沢山住み着く、生きた土作りに繋がったのだと思います。 その秘密をこだわりとして、生かしつつ、更に美味しいを追及して、日々祖母と野菜作りに邁進しております。 そして美味しいと共に、追及している事。 それは安心・安全です! 私が大切な家族に食べさせたいと思ったように、皆さんも安心安全でおいしい物を大切な方に食べさせたいと思うはず。 特に、「体は口から入るもので作られます」 ''もぐ"=「食べる」 "はぐ"=「育む」「ハグする大切な人の為に」 との意味を込めて、農園名を決めました。 私の野菜を選んでくださった大切なお客様に安心して、美味しく食べて頂けますように。。。 インスタグラム↓畑の様子や、レシピも公開しています★ yui.papurikaで検索してね!
#元氣ヤサイリスト(4.1更新) 新玉ネギ(ソユーズ)、ニラ、白菜菜花、ブロッコリー若芽、ブロッコリー(ピクセル、緑麗)、カリフラワー(わたぼうし・パープルフラワー)、アスパラ菜、紅菜苔、菜花、わさび菜、人参(ハーモニー、恋ウサギ)、大根、ねぎ(ホワイトスター・九条)、キャベツ(コールサワー、あまうま)、里芋(セレベス)、ほうれん草(むさし、ディンプル)、サニーレタス(レッドファイア)、リーフレタス(グランラビット)、水菜、チンゲン菜、春菊、小松菜、さつまいも(紅はるか・シルクスイート・福むらさき)などになります。 ※収穫タイミングなど、ご希望に添えない場合もあります。 ※サツマイモは、新聞に包んでお届けしています。 ※玉ねぎ、ニンニク、芋類は土付きで大小ミックスでお届けします。 ※ネギはダンボールの大きさに合わせてカットしてお届けします。 ※枝豆は枝についた状態でお届けします。 ※白菜、キャベツは、1/2カットでお届けします。 ☆元氣ヤサイセット※送料別 上記リストよりおすすめのヤサイをお詰めして発送します。 2000円(送料別)→7-8品 発送サイズ:80 2500円(送料別)→9-10品 発送サイズ:80-100 3000円(送料別)→11-12品 発送サイズ:100 4000円(送料別)→15-16品 発送サイズ:100-120 夏にはシャインマスカットをメインに、 ブドウを10種以上お届けしています!! 出荷時期は8月中旬~10月上旬となります。
いらっしゃいませ😃 ゴヒイキユーザーの皆さま 初めましてそしてヨロシクお願いします🙇♂️ 岐阜県のGreen Plant(グリーンプラント) ファーマータカハシです。 Green Plantのヤサイたちは、種から有機肥料だけでじっくり・やさしく育てていますので、 味が濃く美味しいと、多くユーザーさまからお墨付きを頂いております‼️ また無農薬なので、安心安全です!! 昨今の自然環境はとても過酷です。 そんな中で育ったワイルドなヤサイたちは、キレイなものばかりではなく、 少々の虫食いや若干形が悪いものもあります。それらも自然からの贈り物!! 大事に食べて頂きたいので出荷しています。 パワーみなぎるヤサイを毎日食べているので、私はとても元氣です!(^^)! 皆さまにも、ぜひ味わって頂きたいです!! また私自身、料理が大好きで、レシピコンテンツにも 多数投稿してますのでぜひチェック頂けたらと思います。 見た目はともかく、どれもまぁまぁ美味しいです(^^♪ またQRコードのレシピカードを同封させて頂いています。 (QRコードをスキャンすると、私がオススメするレシピサイトにジャンプできますので、 キッチンでスマホ見ながらお料理できますのでとっても便利です) 見たことも聞いたこともないヤサイでも、安心してお料理して頂けます!! せっかく買って頂いた元氣ヤサイを最後まで、 美味しく食べて頂くことがGreenPlantのコンセプトです。 最後に... Green Plantは、少量多品種栽培している小さな農園です。 生産から発送までワンオペでやっているため、 メールの返信などレスポンスが悪い場合がありますが、 必ずお返事しますのでしばしお待ちください‼️ 私はご縁という言葉が大好きで今までの人生振り返ってみても、 たくさんのご縁に支えられてきましたし、 これからもたくさんのご縁があると思います。 ご利用頂いたユーザーさまには、末永くご愛顧頂きたいので 親切・丁寧・誠実をモットーに一生懸命応対させて頂いてます。 また不明なことや質問がありましたら、お気軽にご連絡ください。 それでは指名リクエストお待ちしております。 ご一読ありがとうございました🙇♂️
りんご (収穫と販売時期) ・恋空 8月中旬 収穫・販売 ・つがる 8月下旬から9月 収穫・販売 ・トキ 9月下旬から10月上旬 収穫・販売 ・やたか 9月下旬から10月上旬 収穫・販売 ・シナノスイート 10月上中旬 収穫・販売 貯蔵して3月から5月販売 ・シナノゴールド 10月下旬 収穫・販売 4月まで ・ゆめあかり 10月下旬収穫・貯蔵して5月から初夏まで販売 ・ふじ 11月上旬収穫・販売 4月まで販売
秋田県の県南部横手盆地でのりんご専業農家です。 秋田犬、金足農業、なまはげ、菅前総理のふるさとのおかげで 秋田県は名が知られましたが りんごも知って頂きたいです❗ 私をはじめ妻、父、子供3人の6人家族で、 猫の名前はちびちゃんです。 りんごを作るのは リンゴの樹で 私はりんごの出来る環境作りが仕事です。 健康な「りんごの樹」は、お日様を十分にあびると、青々とした葉っぱが生えてきます。 そして、それらから良い花芽ができ、美味しい「ふじ」が生まれるように、 四季をとおして育むのが、わたしの仕事です。 美味しいものは、すべての総合的なものがからみ合い出来上がります。 種を蒔いて、夏でも秋でも収穫できるのと違い、 果樹においては、農薬をかけないことが安全性とも言い切れません。 有機栽培が美味しさだけではありません。 健康な樹であること、健康な葉であること、 そして、天の理、地の理によって、タイミングよく管理作業を行い 美味しいと評価されるりんごが出来ると思います。 そんな思いを抱きながら毎日、仲間とともに、また学び続けて生かされております。 そのような環境で出来たりんご お試しください。 第124回県の品評会で ふじりんご 農林水産大臣賞、県知事賞 第一等賞受賞農家から全国各地域に直送します❗
4月のお野菜☆ ・新玉ねぎ・さつまいも・深ネギ・ポワロ・リーフレタス etc 旬のお野菜のみを栽培しています。 ※気温や天候で、ご用意できない事もあります。 ご了承ください 他にも多品目お取り扱いしております★
朝採り野菜を皆様の食卓へ★ 出来るだけ農薬や化学肥料を使わずに育てたこだわりのお野菜、朝採れの旬のお野菜を詰め合わせしてお届けします。 ★内容のお目安★ 送料別3000円 7-8品前後 送料別4000円 10-11品前後 を基本としておりますが、ご予算に合わせてご用意ができます。 リクエストやお嫌いなお野菜は出来るだけ対応致します。 ※年中、クール便でのお届けとなります。 ※北海道、沖縄は別途費用がかかります! 購入前にお問い合わせください!
しめじ、小松菜、ルッコラ、ラディッシュ、わさび菜、春菊、ベビーレタス、里芋、オクラ、ピーマン、万願寺唐辛子、なす、さつまいも、ニラ、ゴーヤ、大根葉、ミニ白菜、玉ねぎ、じゃがいも、菊芋など(※2024/10/26更新) ※数に限りがございますので、ご理解の程、何卒よろしくお願います。 ※時期によって品目は変わります。
はじめまして。 小さな子育て農家、中谷農園です。 私たちは、2020年より奈良県宇陀市で 農薬、化学肥料を一切使用せず、野菜を育てています。 無農薬、無化学肥料、無除草剤で、 肥料を入れすぎずに、お野菜本来の味を楽しめることを考えて育てています。 夫婦2人と7歳娘のみ、従業員0人の小さな農家です。 安心安全、そして味のあるお野菜を育てていきます。 また、近所で無農薬、無化学肥料栽培をしている農家さん達のお野菜も発送しています。70歳以上のおじいちゃんおばあちゃん達が孫を思うようにつくった新鮮なお野菜です。
ビーツの赤を使ってみました
スーパーフード、発芽にんにくをてんぷらにしました。
平皿19cmのチョウザメ刺身です。 2~3人前。
届いたばかりのいちじくで晩御飯に。レシピにするほどでも無い食べ方ですが。
かんたん河内晩柑サラダです♪
調理時間1分❗️ とんぼ農園のほうれん草は 生食 できますので、サラダOK。
そのままで美味しいじゃがいもにいぶりがっこの風味を足して
里芋のねっとり感楽しめます
栗が甘くて最高です!
ズッキーニのとれはじめと終わりの頃にとれる花ズッキーニのレシピです
ビーツの赤を使ってみました
スーパーフード、発芽にんにくをてんぷらにしました。
平皿19cmのチョウザメ刺身です。 2~3人前。
届いたばかりのいちじくで晩御飯に。レシピにするほどでも無い食べ方ですが。
かんたん河内晩柑サラダです♪
調理時間1分❗️ とんぼ農園のほうれん草は 生食 できますので、サラダOK。
そのままで美味しいじゃがいもにいぶりがっこの風味を足して
里芋のねっとり感楽しめます
栗が甘くて最高です!
ズッキーニのとれはじめと終わりの頃にとれる花ズッキーニのレシピです
ビーツの赤を使ってみました
スーパーフード、発芽にんにくをてんぷらにしました。
平皿19cmのチョウザメ刺身です。 2~3人前。