
「潮とともに 海苔を育てる」
有明海で海苔を作る、アリアケスイサンの三代目海苔漁師です。
作り手の思いを込めた「初摘み」の海苔だけをお届けします。
http://ariakesuisan.com/
ばら干し海苔はぱらぱらとした形状なので、お手軽にふりかけたり混ぜ込んだりできます。
お味噌汁や丼もの、卵かけごはん、ラーメンや蕎麦、素麺などの麺類、とろろや冷奴には最適です。
海苔というと和食のイメージですが、パスタやピザ、サラダにもよく合います。
特に、オリーブオイルやチーズ、トマト、アボカドとの相性はばっちり。
画像は、ばら干し海苔を使ったゼッポレ。
いろいろなお料理にお試しください。
筑後川をはじめ百を超える河川が入り交じり、多くの生命の源となっている、有明海。古来より「宝の海」といわれ、日本の食文化を支えてきました。干満の差が最大5〜6mもあるため、干潮の際に海苔が空中にさらされ、旨味成分や多くのミネラル類に富んだ海苔になります。その自然の力に、さらに長年培った技術を加え、より一層美味しい海苔を育て、作り上げます。
また、お茶にも新茶や一番摘みがあるように、海苔にも「一番摘み海苔(初摘み海苔)」があります。色艶が良く、食感や風味が最も優れている高い価値があるものとして珍重されてきました。『紫彩』と『藻紙』は、この「初摘み海苔」だけを使用した、海苔生産者が自信を持ってお勧めする海苔です。
日本の海苔生産のおよそ半分を占める有明海は、大小100以上の河川が流れ込んでいるため、海苔の成長に必要な栄養分に恵まれています。
また、日本一の干満差がある有明海の特徴を生かし、支柱式と呼ばれる養殖法で旨味を蓄えた海苔が育ちます。
『有明海苔 紫彩』と『有明海苔 藻紙』は、このように海苔養殖に適した有明海で、丹精込めて育て、一番最初に収穫した初摘み(一番摘み)と呼ばれる海苔だけを使用しています。
『有明海苔 紫彩』(15g入¥620)は、海藻である海苔本来の味、食感を崩さないように、一手間も二手間もかけて作り上げたばら干し海苔という、希少な乾燥海苔です。
見た目はくしゃっとした黒い塊ですが、口に入れるとしゃきしゃきの食感、そして後から広がる濃厚な旨味が楽しめます。
『有明海苔 藻紙』(5枚入り¥570)は、長年培ってきた技術で和紙のように漉いた海苔を、香味が増すように焼き上げました。
パリッとした食感の後、口の中でとろけて甘みが広がります。
コメント
えみ
5,700円のリクエスト (送料別) 指名リクエスト
いつも美味しい海苔ありがとうございます!家族大ファンです!
ふるとも
3,000円のリクエスト (送料別) 指名リクエスト
色鮮やかでとても美味しかったです。早速スープに入れました。子どもたちにも好評でした。
ありがとうございました。
タロママ
2,500円のリクエスト (送料込み) 指名リクエスト
美味しい紫彩ありがとうございました。早速頂いています。おまけのB級海苔も美味しいです。また、お願いします。
ともねぇ
3,000円のリクエスト (送料別) 指名リクエスト
丁寧な対応ありがとうございます。
海苔大好き家族なのでいただくのが楽しみです。
食べていないので味の評価はできませんが、色艶 間違いなく美味しそうです!
ありがとうございました。
キタグニバアバ
5,700円のリクエスト (送料別) 指名リクエスト
そのまま、パリパリと食べてみました。甘くて、磯の香りがして、口の中で溶けました。こんなに美味しい海苔をありがとうございます。🤗
ルース
3,000円のリクエスト (送料別) 指名リクエスト
初荷、ありがとうございました。
けいちゃん
6,840円のリクエスト (送料別) 指名リクエスト
毎回ていていなお手紙付でありがとうございます。
レシビもついていて感謝です。
孫達は藻紙の海苔を食べてから他の海苔は食べません。またリピート致します❣ありがとうございました。
ゴエモンママ
2,850円のリクエスト (送料別) 指名リクエスト
妹宅に藻紙届きました❣️
とっても美味しいって喜んでくれてます(^^)
またよろしくお願いします♪
ちっちりん
2,500円のリクエスト (送料別) 指名リクエスト
到着が早く驚きました。
オーダーした時が一番食べたい時なので嬉しかったです。
美味しいお海苔をありがとうございました。
K2
2,900円のリクエスト (送料別) 指名リクエスト
ありがとうございました。
ご多忙とのこと、嬉しいです。
来年もよろしくお願いします。