「無農薬」の検索で 314件の生産者が見つかりました。
新玉ねぎ とうもろこし じゃが芋 ネギ トマト なすび ニンジン ブロッコリー
就労支援継続B型作業所です。 野菜を作って売っています。 始めたばかりでまだまだですが、みんな笑顔でがんばっています。
石狩近郊農作物を始め、北海道産の加工品をお届けいたします。品目はアスパラ、とうきび、いも、玉ねぎ、にんじん、スイカ、メロン、乾燥豆、乾燥野菜など、
北海道札幌市のお隣、石狩市を拠点としています。 「いしかり地産地消の店」にも認証されており、北海道産の厳選した農作物を広め、地元地域の活性化を目標としています 美味しい北海道米や厳選野菜の詰め合わせや、自社製の乾燥野菜、野菜加工品等の選りすぐりの商品をお届けしていきます
次期作の準備中です。 詳細は随時お知らせいたします。 ・ムラサキニンニク ・アーティチョーク ・ジャガイモ キタアカリ ・ジャガイモ アンデスレッド ・Longue de Nice ズッキーニ ・キワノ(ジェリーメロン) ・マクワウリ ・南部金皮甜瓜(甘味の強いマクワウリ) ・コリンキー ・ZEPHYR ズッキーニ ツートンカラー ・トランペットズッキーニ ・バターナッツ ・相模半白きゅうり ・紫サボイキャベツ ・グリーンサボイキャベツ ・ビーツデトロイト、ビーツキオッジャ ・ビーツCILINDRA ・リグーリア トマト ・レッドゼブラ トマト ・イタリアン 中玉トマト ・マー坊ナス ・ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ ナス ・トンダビアンカ ナス ・ブラックビューティ(真っ黒な艶々のナス) ・佐土原ナス(昔からの品種でおいしい) ・スターオクラ ・四川アーサイ 子持高菜 ・打木源助大根 ・大浦太ごぼう ・オニオン チポッラ ・紫玉ねぎ ・エシャロット ・カーボロネロ トスカーナ ・セロリアック ・カステルフランコ ・ロマネスコ ・カリフラワー ・ブリュッセルスプラウト ・タルディーボ ・プンタレッラ ・フローレンスフェンネル ・紫と緑のアスパラガス ・サツマイモ 紅はるか、安納芋 ・ムクナマメ(八升豆) ・キクイモ ・紅芯大根、春菊、小松菜、チンゲンサイ、ラディッシュ、バジル、スナップエンドウ、などの常備菜
誠に申し訳ありませんが、来年の春夏作からしか収穫できそうにありませんので、しばらくお休みさせていただきます。 わたしのタメ口ブログでは種播きや野菜の育ち具合、野菜作りの奮闘記や顛末ををつぶさにアップしています。野菜が育つまでの間お読みいただければ幸いです。 ブログタイトルは 「つややかなイタリアンの野菜畑」 です。検索いただければヒットすると思います。 再開予定の目処が立ちましたらお知らせいたします。野菜の育ち具合など詳細は随時お知らせしてまいります。 大変申し訳ありませんがなるべく早く再開できるようにがんばります。
★野菜の種類の指定は承っておりません。ご了承ください。 ※苦手な野菜がある場合はご相談ください。 ★送料別で下記ご希望品目の金額をリクエストしてください。 8品目…2500円 10品目…2980円 12品目…3480円 少量10品目…1980円 <品目> ◎八町キュウリ リピーター続出の大好評野菜! 信州伝統野菜の一つで、当農園の看板野菜です。 毎年、自家採取した種から育てています。 ずんぐりむっくりとした形で、皮が薄く肉厚な瑞々しいキュウリです。 普通のキュウリと比べ皮が薄い分日持ちしませんが、味は抜群。是非まずはそのままお召し上がりください。 ◎キュウリ ◎大玉トマト ◎中玉トマト ◎ミニトマト(ステラ) ほのかな酸味と強い甘みが特徴のミニトマトです。当農園の看板野菜です!珍しい貴重な固定種のミニトマトで全て自家採取をし、栽培しています。 ◎長ナス ◎翡翠ナス 一般的なナスと比べてアクやエグみが少なくほんのり甘いのが特徴です。熱を加えると驚くほどトロトロになります。 果肉はきめ細かくスポンジのような柔らかさで、油との相性が抜群。とろけるような舌触りが楽しめます。固定種で全て自家採取を行っています。 ◎小布施丸ナス 信州伝統野菜の一つです。 ◎オクラ(緑、赤、白) ◎長ネギ ◎九条ネギ ◎ピーマン ◎しし唐 ◎伏見甘長唐辛子 ◎万願寺唐辛子 ◎ぼたんこしょう 信州伝統野菜の一つです。見た目はピーマンに近く、辛さの中に甘みがある癖になる美味しさです。 ◎モロッコインゲン ◎インゲン ◎モロヘイヤ ◎ズッキーニ ◎じゃがいも ◎玉ねぎ ◎ニンニク ◎空心菜 ◎オカヒジキ ◎つるむらさき ◎カボチャ ◎ミニカボチャ ◎ニラ
ふるば村自然農園は20年間、年間80種類以上の多品目栽培を行い、美味しくて安全で健康に寄与する野菜栽培に取り組んでいます。固定種・在来種の栽培にも取り組み、一部自家採種にも取り組み、遺伝子組み換えやゲノム編集された種は使用しておりません。 <栽培のこだわり> 化学肥料 農薬 除草剤など化学物質は一切畑には使用しません。畑の微生物の働きで土づくりをしています。 肥料、堆肥は長野県須坂市にあるキノコメーカーの廃オガを使用しております。 そのキノコメーカーでは遺伝子組換え作物由来の資材や、農薬、化学薬品等も一切使っておりません。 廃オガの原料は西日本産の米ぬか、長野県産針葉樹林のチップを主原料としています。春先に天恵緑汁(地元の植物の芽を黒砂糖で発酵させたもの)を廃オガに混ぜて発酵し使用しています。 補助的に長野県小川村にある長野県養鶏組合の鶏糞を使用しています。 抗生物質は、卵を生協に出荷している関係上検査基準が厳しく、一切使用していません。 また緑肥(マメ科の植物を土に漉き込む)も積極的に活用し、土づくりをしています。 <産地の特徴> 長野の中山間地域である信州新町は 朝晩の寒暖の差が大きく、また犀川の川面から早朝立ち上がる霧は畑の野菜に潤いを与えてくれます。こういったことが野菜の味をひときわ際立つものにしてくれます。 <品種など> 自家採種に取り組み 固定種など昔から栽培されている品種をできるだけ使用しています。 WEB:https://furubamura.official.ec/ Instagram:@furubamura_farm
ナスビ、トマト、ネギ、ホウレンソウ、水菜、小松菜、春菊、ジャガイモ、玉ねぎ
キヌア、もち麦、エゴマ、ブルーベリー、果野菜
山梨県上野原市で市内の遊休農地を借り上げ、化学肥料・化学農薬を使わない農産物の生産販売を行っております。 スーパーフード「キヌア」の国産栽培に取り組み8年になります。キヌアの加工品や、エゴマ栽培、ブルーベリー栽培や今年からもち麦の栽培も始めました。 食は人が生きるための最も必要なものであるとの認識から、近年食べ物は「食品」と言われていますが私たちは「食品」ではなく「食べ物」としてのこだわりを持って生産し加工品作りを行っております。
※現在ご用意できる品目(日によって変動ございます。ご了承ください) 《野菜》 ・長芋・トマト・ほうれん草・にんじん・菊芋・水菜・スイスチャード・クレソン・ルッコラ・小松菜 《きのこ》 華椎茸・舞茸・きくらげ・たもぎ茸、ひらたけ 《豆》 金時豆、小豆、大豆(全て1㌔) 《お米》 五郎兵衛米(佐久市浅科地区に広がる五郎兵衛用水で育ったブランド米です。粘度質の土で育ったため、お米も粘り気が強く、保水性に優れていて冷めてもおいしいといわれています。五郎兵衛用水を使える範囲の狭さによりほとんど市場に出回ることがない希少なお米です。品種はコシヒカリです。)もち米や玄米もございます。 《味噌》 地元の豆を使ったやしま味噌(冷蔵便のみ) 《信州そば》 地元佐久の半生そばから、長野県内まで取り揃えております 《加工品》 野沢菜漬け、ジャム、はちみつ、干し芋、お茶(ハーブティー、無農薬まこも茶)、おやき(冷凍便のみ)、カップアイスクリーム(冷凍便のみ) 《肉類》 信州美味牛、信州黄金シャモ、信州太郎ぽーく
浅間山の眺望がキレイな長野県佐久市にある22周年目を迎える道の駅です。目の前には五郎兵衛米の田園風景が広がり、春夏秋冬の季節を十分に感じられる環境があります。 地域の方達が作る市場に出回らないおススメの農産品、畜産品・加工品を中心に出品いたします。多様な食文化が残る信州の味をいかがでしょうか?
青パパイヤ、パッションフルーツ、 明日葉、季節の野菜
汐田ファームの塩田冬彦です。東京都中野区出身。伊豆諸島三宅島在住です。 就農当初は伊豆諸島の特産であるアシタバの露地栽培を試みましたが、農業指導員の方より中古ビニールハウスを斡旋してもらい、パッションフルーツの栽培を勧められたので始めました。 栽培に際しては、かねてからのこだわりである有機栽培を試みましたが、なかなか思うようにいかず、試行錯誤の末ようやく納得のいくものができるようになりました。 パッションフルーツは三宅島の風土に合っていたらしく良品ができ、また病虫害にもきわめて強く、施設園芸でこれほど無農薬栽培に適した熱帯性作物は、他に思い当たらないほどです。 現在パッションフルーツの他、青パパイヤの栽培・普及に力を入れており、青パパイヤの入った野菜セットを販売しています。
・柑橘類 極早生、ひのあけぼの、小原紅早生(金時みかん)、宮川早生、ポンカン、甘夏など ・野菜類 ビーツ、まんば(ひゃっか)など
美しい瀬戸内海に面した香川県坂出市で、こだわりの有機肥料を使い、柑橘類を育てています。 当果樹園では、防腐剤を使用していないため、収穫したみかんは貯蔵せずに、即出荷できるよう、迅速丁寧な対応を心がけております。 潮風を受けて育ったみかんはおいしいと言われており、お子様からご高齢の方まで食べやすいみかんが作れるよう、特に、薄皮が薄く、口に残らないみかんを育てるため、試行錯誤する毎日です。 【休業のお知らせ】 いつも当果樹園のみかんをご利用頂きまして、まことにありがとうございます。 実は、私共には、みかんでワインを作りたいという長年の夢がございまして、今シーズンはワインの方に尽力しなければならず、ゴヒイキでのお取引きを行うことが難しくなったため、やむを得ず、休業という形を取らせて頂くこととなりました。 昨年、何度もリピートくださったお客様、今シーズンの収穫を楽しみにお待ち頂いていた皆さま方には、ご迷惑をおかけしますこと、深くお詫び申し上げます🙇♀️ 私共も心苦しい限りですが、なにぶん、家族経営のため人手が足りず、ご理解賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 来年は、ゴヒイキでのお取引きを再開し、また、ワインの方もご紹介できたらと願っておりますので、引き続き、F.Cファームを何卒よろしくお願い申し上げます m(_ _)m
伊勢の山で栽培している国産本榊、季節のものをお届けします。 国産の本榊は葉が色艶やかで新鮮です。 季節の山の実り、お米も取り扱っています。
ニンジン、ほうれん草、ジャガイモ、タマネギ、春菊、エンドウ、コカブ、サツマイモ他 季節に応じた野菜を選んで育てています。
京都の唯一の村である南山城村の畑で農薬を使わず、化学肥料も除草剤も使用しておりません。 肥料は、植物性有機肥料のみで育てています。 土壌医検定2級合格し、土づくりマスターの資格を取得しました。 資格に恥じない様、土、野菜と向き合って行きたいと思います。
𓎖♡𓎖♡𓎖♡𓎖♡𓎖♡𓎖 旬のお野菜を詰め合わせさせていただきます! 金額調整も可能です! 今現在お野菜の種類が少なく詰め合わせの オーダーをストップさせていただいております。 お客様には大変ご迷惑をおかけ致しており大変申し訳ございませんが 早く皆様に沢山のお野菜をお届けできるよう努めておりますのでご理解いただけると幸いです。 発送日 順次発送 夕方最終発送便にまにあうように採りたてのお野菜を詰めて ヤマト便で発送させていただきます。 地域によりますが、翌日にはほとんどお届けできるかと🤤 ※天候により収穫ができずご指定のお日にちに配送ができないこともございます。 ご了承くださいませ。 どうぞお気軽にご相談ください!
こんにちは! こちらは、自然農法でお野菜🥕を、栽培しています。 風の里さいとうファームの齊藤と申します。 以前は父が、 人の幸せ=健康であること。 健康でいるためには食事を気をつける。 という考えをもとに農薬や化学肥料を一切使わないEM菌を使用したorganicのお野菜を40年以上前から作っており、風の村という野菜直売所をつくり、たくさんの方が取り寄せしてくれていました。 しかし父は、他界しました。 最期の最期まで農業の大切さ。 農薬を使った野菜の危険性。 まだやり残したことがたくさんある。 と涙ながらに語っていました。 その意志を受け継ぎ 脱サラし、農業をはじめました。 風の里では、EM菌を使った自然に優しい栽培方法をしております。 EM菌とは、自然界から採種、抽出、培養した微生物の乳酸菌・酵母・光合成細菌を中心に、複数の有用な微生物を共生させた培養液です。 EMを活用した技術は、生態系の根本をなす微生物環境のバランスを保ち、私達を取り巻く環境や生活のあらゆる場面で、自然本来の蘇生力を引き出してくれます。 土が生き生きし、化学農薬や化学肥料を使わなくても作物がおいしく豊かに実ります。 抗酸化力が強いので、ものが腐ったり 病気になったり するのを防ぐこともできます。 汚染物質を 分解する力があるので、 環境問題の解決に役立つことができるのです。 肥料に関しましては 鶏糞、牛糞などの動物性肥料は一切使っておりません。 草木を米糠、EM 資材で発酵させた肥料や、牡蠣殻や蟹殻などの魚介類の資材を使ってます。 是非、おいしくて安全なお野菜を家族の皆様へいかがですか?🥕 自然農法のお野菜なので小さいお子様から是非食べていただきたいです。👶
キウイフルーツ(2種)ブラックベリー複数種、ブルーベリー複数種、ボイセンベリー、ローガンベリー、ジューンベリー(複数種)、ラズベリー、アロニア、カシス(複数種)、ユスラウメ
2020年10月より本格的にベリー類の移植をスターとしました。ブラックベリー・ローガンベリー等の移植が一段落しキウイフルーツの収穫と発送の準備が整いましたのでキウイフルーツ『香緑』のご注文を承りたいと思います。
いちご 夏はなす
子育てしながら夫婦2人で減農薬栽培したいちごです。 群馬県の品種やよいひめ^_^ 大粒で甘いいちごをご賞味下さい!
新生姜・ショウガ : 5月末頃 ~ 8月末頃まで ブロッコリー : 12月中旬 ~ 翌年 2月末頃まで
ご覧いただきありがとうございます(^-^) ハウス新生姜と露地ブロッコリーを栽培しています! 清流四万十川の流れる高知県四万十市で ハウス栽培の新生姜と露地栽培のブロッコリーを出荷しています。 四万十市は、夏は暑く冬は雪が積もることもあり 寒暖の差が美味しいお野菜を育ててくれます♪ ハウス栽培の新生姜は 通年販売されている茶色の生姜とは育て方が違い 見た目も真っ白で茎もとがピンク色 味わいも爽やかな辛さで繊維質も少なく柔らかいです。 サラダや酢の物、甘酢漬けはもちろん刺身の薬味など生食でぜひお試しいただきたいです♪ 収穫時期は5月下旬~8月末頃までと短いですが ぜひこの時期だけのハウス新生姜をお試しください(*^▽^)/★*☆♪ 露地栽培のブロッコリーの収穫は 12月中旬以降から2月中旬頃までとなります。 寒さが得意なブロッコリーは ぎゅっと旨味が詰まっていて美味しいです。 特に朝どれのものは柔らかいのでサッと茹でるだけで一品出来上がり⤴️ 冬の食卓の彩りにぜひお試しください! 商品内容やご注文などありましたら お気軽にお問い合わせ下さいませm(__)m