「米」の検索で
122件の農家が見つかりました。
随時 アスパラ 予約受付開始 Miniトマト 終了 ハチが交配したオーガニックミニトマト 新米4種食べ比べセット 随時発送 あきたこまち つぶぞろい つや姫 コシヒカリ 注文受けてから精米しております 様々な精米歩合に対応しております
年末年始も休まず対応しておりますのでお気軽にご連絡ください(^^)/ 秋田県の鳥海山の麓で専業農家をしてます。 百姓になり10年、32歳の田舎の百姓が育てたお米、野菜をたくさんの方々にお届けしたく始めました。 作物 お米 あきたこまち つぶぞろい つや姫 コシヒカリ 野菜 キャベツ ミニトマト アスパラガス サラダ 無農薬 イタリア野菜
【山菜について】 ※【4月下旬~5月上旬予定】タラの芽、コシアブラ、こごみなどの山菜は入荷次第マイページやメルマガでお知らせいたしますので、今しばらくお待ちくださいませ。 ふきのとうは終了です。現在はうどが出始めております。 <野菜類、キノコ類> ・アスパラガス・わさび菜・クレソン・ニラ・アサツキ・うど・ほうれん草・冬菜・小松菜・長ねぎ・しいたけ(原木)・ハクレイダケ(あわびに似た食感が特徴の純白きのこ)・その他各葉物野菜 <豆類、米類、粉類> ・地元の手作りお豆腐セット 2000円税込み ・米(令和2年度新米です。こしひかりとあきたこまち) ・くらかけ豆(青大豆の一種) ・花豆(色鮮やかな紫色が特徴です。煮豆などに) ・大豆・えごま・米・そば粉・きな粉(くらかけ豆特製きな粉) ・花豆(人気のお豆です) ・とら豆(煮豆に最適です) ・黒豆 <乾燥食材、加工品> ・ハチミツ(ニホンミツバチ) ※種類は百花のみです。 ・凍み餅(福島県飯館との交流で生まれた商品です) ・ひまわり油(オレイン酸、リノール酸の入った身体にやさしい商品です) ・小海そば(乾麺) ・玄うどん(小海では昔から食べられてきたうどんです) ・ラー油にんにく(小、大2種類あります) ・にんにく味噌(ごはんのお供に大人気の商品です) ・ポップコーン(地元産とうもろこしを乾燥させました) ・漬物各種(無着色、無添加の手作り品) ・特製ジャム(現在ブルーベリーのみです) ・各種ジュース(りんご、なし、人参、地元の農家さん特製) <冷凍商品>:冷凍商品はクール便と混載できませんのでご了承ください。 ・手打ちそば(職人が粉から丁寧に打ちました) ・各種おやき、おまんじゅう(冷凍、手作り品です) おまんじゅうは、いくさ、いわたけ、こしあん おやきは、野沢菜、はくれいだけ、つぶあん、ナス味噌がございます。 いくさはエゴマのことです。甘味があり食べやすい味です。 いわたけは、岩にはえるキクラゲのようなキノコで大変貴重な食材です。大変栄養価が高いですが、ちょっと癖のある味です。 ※おまんじゅう、おやきのサイズは他地方に比べるとやや小ぶりです。
八ヶ岳の麓で有機栽培にこだわる。主に町の農家さんを中心に作られた団体です。美味しい空気や澄んだ水。春は山菜。夏は高原野菜。秋はキノコや根菜。冬は凍み豆腐。凍み大根。都会では中々みかけないものだったり、馴染みのあるものでも味がうんと違ったりと面白い商品ばかりです。 一人でも多くの方が小海町のお野菜に興味を持って頂ければ幸いです。 ※)送料は別でお願いします。 ・3240円のセット(100サイズ) ・5400円のセット(100サイズ~) 価格は税込みです。 それぞれ野菜詰め合わせセットをお送りします。 お願いがあります。商品ご希望の際に、指定商品のみ希望される場合は、その商品のみ希望と明記していただくとありがたいです。私どもは基本いろいろなお野菜を扱っておりますので、お客様のお好み野菜とお任せで構成しております。単品を多く希望される場合は、物によってはご希望に添えない場合もありますので、お問い合わせ時に一度確認連絡をお願いします。 誠に勝手ではございますが、下記に配達日の現状をお知らせします。 ・4月13日着便:×(すでに一杯) ・4月14日着便:〇(対応可能) ・4月15日着便:〇(対応可能) ・4月16日着便以降~:〇(対応可能) ※)わずかに対応可能でもすでに一杯になっている場合もあります。ご了承くださいませ。 ※対応可能でもすぐに一杯になる可能性があります。その場合は、別の日にお願いする場合がございます。 着便指定される場合は、候補を2つ以上ご用意ください。
玄米 白米 キウイ 白菜 紫芋 紅はるか 里芋 じゃがいも 玉ねぎ ナス とうがらし ぴーまん わさびリーフ リーフレタス 春菊 チンゲン菜 紅法師 紫水菜 小松菜 紫小松菜 ターサイ 大根葉 長ネギ ビーツ 葉付き人参 カラフル人参 ルッコラ 山東菜 ヤーコン 菊芋 むかご ハーブティー ジャム フレッシュハーブ ズッキーニ ドライ野菜 かぼちゃ こがねかぶ ラディッシュ こももかぶ 紅心大根 冬瓜 無精製もち麦 ドライフルーツ ドライハーブ
山梨県の南アルプス市で障害者就労継続支援B型事業所として農業や作物の加工を利用者さんたちがしています。 安心安全な作物作りを目指し、「やまなしGAP認証」を取得し有機栽培で育てたハーブ類や野菜を生産しています。 また、全ての農産物が露地栽培になりますのでその季節の旬の野菜のみになります。 ご希望のお野菜がありましたらメッセージでお申し付けくだされば出来るだけご希望に沿わせていただきます。 注文時期によって入るものが異なりますのでご了承くださいm(_ _"m) ※果物が入ることもございます。 土日祝日は農園がお休みになりますm(_ _"m) 愛情♡やまなし農産物パック(山梨県)
「根菜類」 大根 紅大根 わさび大根 人参🥕 里芋 じゃが芋🥔 フランス菊芋 ねぎ 赤ねぎ 下仁田ねぎ さつま芋🍠(キュアリング済み) 玉ねぎ🧅レッドオニオン🧅 ニンニク🧄 ラディッシュ エシャレット らっきょう 蕪 みやま小蕪 「葉物」 ほうれん草🥬 菜花🥬 かき菜🥬 アスパラ菜🥬 小松菜🥬 チンゲン菜🥬 リーフレタス🥗 サニーレタス🥗 サラダリーフ🥗 キャベツ ニラ レタス🥗 水菜 紅法師水菜 おかひじき 「果菜」 ミニトマト🍅 ししとう 茄子なす🍆 島オクラ 赤オクラ きゅうり🥒 ピーマン 小玉スイカ🍉 パプリカ 坊っちゃんかぼちゃ🎃 島かぼちゃ🎃 バターナッツかぼちゃ🎃 ブロッコリー🥦 スティックセニョール🥦 カリフラワー カリフラーレ ゴーヤ 白ゴーヤ スナップえんどう ファジョリー二ミスティ(イタリアのいんげん) 「ハーブ🌿和ハーブ🌿」 紫蘇 赤紫蘇 茗荷 蕗 蕗の薹 セージ 🌿 ローズマリー💠 カモミール🌼 山椒🌿 鷹の爪🌶 生姜 ウコン
初めて登録させて頂きました!宜しくお願い致します🍀☺🍀☺🍀 ※農薬不使用 ※化学肥料不使用 ※除草剤不使用 近年の地球環境の悪化から土が酸性に傾き地内の微生物が減ってきています。野菜作りにとって土がほんとに大切で土さえ元気なら種を蒔けばお野菜は出来るのです😊 「すずきふぁ〜む」では土作りに力を入れています。冬の間が土作りの大切な時期です。米糠や籾殻を入れゆっくり休ませてあげたりします。土内の微生物を活性化させる為に茨城県に有ります「川田研究所」の自然鉱石ミネラルを野菜ごとに合った物を畑に入れたり噴霧したりしています。ミネラル分が多いお野菜になります。入れなっかった頃からすると味が濃くとてもしっかりしたと感じています😊皆様にも安心安全で美味しいお野菜をお届けしたいと思って日々畑や野菜達の声を聞いたり表情を見たりしています😊 我が家の3男山羊🐐の「Yukichi」 はお裾分けのお野菜を心待にしていて今年11歳になりますがめちゃくちゃ元気です。草食男子です。 4男の黒柴🐕🦺「福介」はブロッコリー🥦が大好きです。
*さくらんぼ・・・6月中旬〜7月上旬 *すもも・・・7月下旬〜9月中旬 *とうもろこし・・・8月上旬〜10月上旬 *ぶどう・・・9月上旬〜10月下旬 *洋ナシ・・・11月上旬〜12月中旬
本物だけがもつ本物の味 山形県寒河江市 三代継ぐ専業農家で、さくらんぼ、プラム、とうもろこし、ぶどう、ラ・フランスを栽培しています。 盆地地帯ならではの雨が少なく、昼と夜の寒暖の差が大きく、春夏秋冬がはっきりしています。 万年雪を抱える月山山系より流れる豊富な雪解け水とともに、清流寒河江川の水が田や畑を潤し、美味しい果実の産地として全国にたくさんの果物をお届けします。 直送だからこそ味わえるおとらふこだわりの味を是非皆さまにお召し上がりいだきたいと思います。 おとらふの果物で笑顔になってもらえるような果物作りを目指しています。 Farm おとらふの果物を食べてみたい方とのご縁と果物を通じて繋がる絆を大切に誠意を持ってお届けします。
トマト、きゅうり、ピーマン、ジャガイモ ナス、ゴーヤ、落花生、モロコシ、かぼちゃ 葉野菜などなど。季節野菜作ってます。 タケノコ(真竹) お米(こしひかり)
ご覧頂きありがとうございます。 長野県で農業グループ『信州の風』を運営しています。 定年してからも働ける場所作りを目指し活動も8年目になりました。 野菜作りも農薬を使わない安心・安全で食べれる野菜を作っています。 なので野菜は形の変形や若干の虫食いなどはありますのでご理解頂ける方でお願いします。 野菜は1年を通して約100種類ほど作っています。 また畑で取れた野菜を使っての料理教室も好評です。 活動内容はインスタ・Twitterで『信州の風』で検索して見てください。 よろしくお願いします。
金澄れんこん ・ 芹 他季節野菜
茨城県なめがた市 =「弐湖の國」霞ヶ浦と北浦に挟まれている高低差ある大地。 農薬不使用。地元の天然の資源を生かした有機堆肥で育てました。微生物が生きてる新鮮でみずみずしいお野菜をお召し上がください。 「味」も「日持ち」も違います。 ちなみに思い込み農薬アレルギーです。 ___________________ セット野菜は送料別2000円より承ります (送料込みの場合は3000円より) 金額とサイズにつきまして 2000 円 〜 3000 円 未満 80サイズ 3000 円 〜 5000 円 迄 100サイズ ※お一人様用少量多品目セットの場合 例:2000円/80サイズ/6品前後 ※オーダー2回目以降の方は柔軟に対応致します。 ___________________ 3/29 現在の内容 「 蓮根・芹・黄にんじん・菜花・ほうれん草 】 その他、西洋野菜や季節もの、数が少ないのでお任せさせていただきます。 ___________________ 人と自然に優しく 「 れんこん 」を含めた多品種野菜をお届けいたします 常時1〜3品は市場で見かけないお野菜を入れております ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 肥料は基本使いません。落ち葉、籾殻、米糠、バークや枝、雑草を発酵や分解を経て使用しております。微生物に任せた地産植物性100%です。現在は60種程準備→出来次第の発送となります。 Instagramで公式・野菜の食べ方・保存方法載せてます。 → @nico_garten ※初めての方、不安な方はまずばメッセージください。直ぐにはお返事出来ませんが、必ず返信致します。
お米(コシヒカリ) さぬきのめざめ(アスパラ) ミニトマト さぬきひめ(いちご) おくら、きゅうり、ナス、ししとう、ゴーヤ、ズッキーニ、かぼちゃ、すもも、かき、いちぢく、じゃがいも、スティックセニョール、にんじん
ご覧いただきありがとうございます。 花まる農園では、乳酸菌を使い土壌の改良促し農作物の成長促進。又、病原菌やカビの発生を防ぐので、農薬の使用を極限まで減らすことができ安心、安全な、有機野菜を育てることができました。 是非、はなまる農園の野菜たちをお試しいただけたら、と思います。 よろしくお願いします。 香川県オリジナル品種さぬきのめざめは、穂先きまで柔らかく、シャキシャキとした食感、甘みがありクセのないアスパラになります。ぜひお試しください。 ※指名いただける場合、送料込みか別の記載をよろしくお願いいたします🤲
お米、ナス、オクラ、スナップエンドウ、玉ねぎ、長ネギ、にんにく、ジャガイモ、里芋、人参、チンゲンサイ、サラダほうれん草や大根などです。 今年からシイタケの原木栽培も始めました。 美味しい新米が採れました。
初めまして、koma農園です。 このたびは、ご観覧を頂きまして誠にありがとうございます。 愛知県豊田市の猿投山の麓にて無農薬・ボカシ肥料での野菜の栽培をしています。農家を始めて2年目です。 安心、安全で美味しい野菜作りにこだわっています。 春夏野菜は、スナップエンドウ、ミニトマトとオクラ、ズッキーニ 秋冬野菜は、白菜と大根などで 年間30種類以上の野菜を栽培しています。 安心・安全で新鮮な野菜をご賞味ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
ブロッコリー・カリフラワー・レタス・サニーレタス・ロメインレタス・トマト・ナス・ピーマン・しし唐・唐辛子・トウモロコシ・ホウレン草・小松菜・チンゲン菜・ベビーリーフ・豆類・大根・人参・カブ・キャベツ・梨・桃など
香川県の西部に位置し、瀬戸内海に面した美しい自然が広がる観音寺市。当農園は、夏は路地なす、秋から春は、ブロッコリーを中心に、年間10種類〜20種類の野菜を栽培しております。藤川ファームは今年44歳の代表夫妻と、両親で総面積4ヘクタールの農地で栽培しています。有機肥料や、減農薬にこだわた手間を惜しまない農法で作物を育てています。安心安全を第一に頑張っていますので、よろしくお願いします。
岩手県雫石町でたくさんの野菜を育てております! Big mans Farmでは20代の研修生〜70代のベテランおばあちゃんで毎日大自然のもと、美味しい野菜を収穫、育てております。 野菜は主に、きゅうり、キャベツ、白菜、キヌサヤ、ブロッコリー、ナス、ピーマン、トウモロコシ、白いトウモロコシ、トマト、長芋、人参、ごぼう、さつまいも...など、他にも季節に合ったたくさんの旬の野菜を育てております!お米もあきたこまち、銀河のしずくなどがあります。 なるべく皆様のご希望に沿ったお野菜を発送できるよいにしたいと思っていますので、お気軽にご相談ください!
じゃがいも…ノーザンルビー、シャドークイーン、キタアカリ ナス…とろとろなす、カプリス、長緑、長紫、長白、粒白なす、筑陽、米ナス ピーマン・パプリカ…フルーツパプリカ、イエローブルズ、UFOなど かぼちゃ…プッチーニ、白皮砂糖かぼちゃ、銀河 唐辛子…神楽南蛮、ハバネロオレンジ、魔女の杖、紫唐辛子、ビキーニョ 激辛唐辛子…キャロリーナ・リーパ(世界1位)、トリニダード・スコーピオン(世界2位)、モルガ・スコーピオン(世界3位) 空芯菜、セロリ、パセリ、バジル、クロウリ、冬瓜、ローゼル、サラダバーネット、ケール、モロヘイヤ、オカヒジキ サツマイモ…スイートパープルロード、紫いも、安納芋 にんじん…祝紅金時、ダークパープル、スイートキャロット、冬くぐり、深紅金時 ケール…青汁ケール、カリーノ・ヴェルデ、カリーノ・ロッソ カーボロネッロ、芽キャベツ 大根…味いちばん紫、紅芯、ブラックスパニッシュ、打木源助 ビーツ…キオッジャ、ゴルゴ カブ…万木、桃寿、赤福大臣、白雪、大野紅 カリフラワー…カリフローレ、シシリア・バイオレット、ヴェルデ・マセラッタ、スーパーサンシャイン 甘ちぢみほうれん草 茎ブロッコリー、カリッコリー スイチャード
栽培期間中 農薬や化学肥料を使わず、丁寧に野菜を育てています。 「珍しいお野菜」も育てています。 その時期にいちばんの「旬の野菜」をお届けします。 愛知県豊田市の自然豊かな山あいで育った、高原野菜をぜひご賞味ください! 主な肥料はファームのニワトリ(放し飼い・毎日のご飯は手作り発酵飼料と新鮮お野菜)の糞を発酵させたものです。 お米のとぎ汁から作った乳酸菌発酵液を防虫に散布しています。 畑の消毒は、手作りの燻炭ぼかしがしてくれます。 涼しい気候のため、お野菜がゆっくりゆっくり育ちます。とても味が濃く、実が充実しています。 福えびすファームメンバー 私(福山)と、かおりちゃん、六くん(ヤギ除草担当)、コッコ軍団(肥料担当)一同 どうぞよろしくおねがいいたします☺