「米」の検索で
113件の農家が見つかりました。
金ゴマ、里芋,株、赤大根、大根,ニンジン、ホウレンソウ、玉ねぎ、きたあかり、えんどう豆、スナップエンドウ、オクラ、キュウリ、枝豆、ピーマン、などの野菜、栗、キーウイフルーツ、梅、ミカン、などの果物
京丹後で野菜作りを始めて12年です。夫婦二人で試行錯誤しながら土作りから始めました。無農薬、、有機栽培で頑張って作っています。 どうしても虫に食べられてしまい、残念な結果になることもしばしばです。 京丹後の風土と自然に育まれた美味しい野菜たちを是非食べてみて下さい。 四季を通じて旬の野菜.柿、栗、レモン、などの果物、ふき、ワラビ、せり などの山菜も豊富です。 初めての出店です。どうぞよろしくお願いします。
パプリカ(自社栽培)、玉ねぎ(お隣の畑より)、キュウリ(お隣のハウスより)
気候が比較的温暖な九州にあるハウスで、天敵昆虫(害虫を食べてくれる虫たち)と乳酸菌などの微生物を活用した低農薬のパプリカを育てています。 早採り追熟をせずに、樹の上で真っ赤になるまでゆっくり丁寧に育てる、肉厚ジューシーで心地よい歯ごたえと爽やかな甘さが魅力のパプリカです。 本来のおいしさが最大限に味わえるパプリカは、一度お召し上がりいただけばきっと好きになってもらえると思います。 *採れたて、6時間以内に発送します 佐賀県伊万里市は本当においしい農産物や果物の宝庫です!(お魚もね!) それをたくさんの方に知っていただきたいので、近くの生産者の方々にご協力いただいて朝採れたてのお野菜たちをお届けします☆ よろしくお願いいたします☆
★旬の野菜セット ネギ、里芋、干し芋、さつま芋、小松菜、リーフレタス、キャベツ、ニンジン 等の詰め合わせ ★根菜セット さつまいも、里芋、ニンジン、ヤーコン の詰め合わせ
みなさま、初めまして。園主の渡辺洋志です。 私は、約20年サラリーマンをしていましたが、田んぼや畑が荒れていくのを見ていられず、自分が役に立てるならという思いで農業を始めました。 夏は酷暑・冬は極寒の中での作業や気が遠くなる重労働など、決して楽な仕事ではありませんが、お客様に「おいしかった」と言ってもらえた時の嬉しさは何とも言えません。 これからも少しでも多くの人からこの声を聞かせていただくため、頑張ります。 こだわり①強い野菜 当農園では農薬も化学肥料も一切使用しません。ただこれは植物にとっては過酷な環境。人間で言えば、自然の食品と免疫力だけで生き抜くようなものです。可哀想ですが、生まれつき強くない株は、収穫前に病気や害虫にやられてしまいます。結果的に収穫量は減りますが、生命力の強い野菜だけが生き残ります。 この厳しい環境の中で生き抜いた強い野菜を多くの方に味わっていただければ幸いです。 こだわり②環境保全 畑や田んぼには、単なる食品生産の場だけではなく、景観美化・大気浄化等、人々の健全な心と体を維持する大切な役割があります。 化学肥料で地下水を汚染することなく、また農薬で周辺の方々を不安にさせることもなく、環境に優しい農業を実践しています。 こだわり③おいしい野菜 笠間市は1年を通じて日照時間が長く、昼夜の寒暖差が非常に大きい場所です。さらに当農園は、日の出から夕方まで一切日陰になりません。また、肥料は米ヌカを主体としたアミノ酸が豊富な自家製のボカシ肥料を主に使っています。 長時間日光を浴びてたくさん光合成し、うまみの元となるアミノ酸を根からも吸収するので、よりおいしい野菜が育ちます。
★ トウモロコシ(味来) ★ 特別栽培米(キヌヒカリ) ★ 深谷ネギ ★ ピンクのポテトチップス(菊水堂とのコラボ商品)
こんにちわ😊 埼玉県のカントリーファームです❣️ 15年前から父の実家があった深谷市に移住して『女性ひとり農業』を始めました😃 東京生まれ東京育ちだったので家庭菜園もやった事がなく、「農業って種を播いたら育つまで待っていれば良いんだ♡ ラクかも?」と思っていたのが大間違いでした😱 でも大変さがわかっていたら出来なかったかな?とも思っています。農業の事を何も知らなかったので農業大学校に行って勉強したり、仲間を作って情報交換したり、日々努力ですね😄 そんな私が育てた野菜を是非お取り寄せして頂ければ嬉しいです❣️ よろしくお願いいたします🥰
米(ミルキークイーン・コシヒカリ・秋田小町) 果物(みかん・次郎柿) 加工品(餅・生あられ・干し芋・干し柿・漬物・ぬか床・ゆず粉・しそ粉)
三重県は伊勢市と松阪市の間で農業をしている立岡と言います。 コシヒカリ、ミルキークィーンなどを中心に 循環型農業を目指しています。 森は海の恋人をポリシーとして、松阪牛の堆肥、自家作成のえひめAI(納豆菌、ヨーグルト菌、イースト菌と砂糖を混ぜ発酵させた物です)など、化学農薬、化学肥料に頼らない、米作りを心掛けています。 そのせいか、田には、(スッポン、豊年海老、田にし、沢かに、かめ)など沢山の生物が生息しています。 無農薬ではありませんが、特別栽培米を 一度、お試し下さい。
ポポー 菊芋 さつまいも さといも くり いちじく かぼす らっかせい ブルーベリー ブラックベリー 枝豆
お気に入り登録での応援ありがとうございます(o^^o) 星1つ★評価は、補償無しのレターパックでの発送を自己責任で選択されたお客様が、取引完了後に匿名で一方的に理不尽なクレームをなさったものです。ゴヒイキ運営側にも報告済みですが、システムの都合上、評価は取り消せませんとの事でした。風評被害に困っています(>_<) 改善策として、今後は補償有りの、チルドゆうパックで発送を致します。ご理解ください。 佐藤農園は代表の顔写真、氏名、住所、連絡先を全てインターネット上で公開しております。誠意と責任を持って対応させていただきます。 地域の皆様のご理解とご協力、お客様からの応援、家族の支えで運営できています。いつも応援してくださりありがとうございます。 佐藤農園は、岐阜県恵那市にある観光農園です。妊娠期間中のお母さんも、0歳の赤ちゃんも、高齢のご夫妻も、果物狩りに訪れ、リピートのお客が多いです。 お米の名産地だからこそ、清流を活かして、肥料に頼りすぎない栽培にこだわっています。 お米の名産地 岐阜県恵那市中野方町 【棚田百選】で知られる 坂折棚田の麓で 水を活かしてブルーベリー狩り・ブラックベリー狩り観光農園を運営しています。 【岐阜県からチルド便で発送(送料は別料金)】 ゆうパック60サイズ ゆうパック80サイズ 【栽培品目】 玄米・ブルーベリー・ブラックベリー・菊芋・渋柿・キウイ・黄ウリ・イチジク・枝豆・サツマイモ・ナス・ピーマン・トマト・カボチャ・キュウリ・ゴーヤ・ポポーなど 訪れると自然と田舎に里帰りしたような雰囲気を感じ、また来たくなる(^-^) アットホームな佐藤農園です♪ 細かなルールは無く、お客様のご要望にあわせて柔軟に接客をしています。毎年来園される常連さんの多い観光農園です。 真夏の川遊びが大人気です。 リクエストありがとうございます。 真心込めてお届けします。 旬の野菜や果物です。 ※チルド便(冷蔵発送)です。 発送の際の段ボール箱は使用済みのダンボールを再利用させていただきます。 包装には新聞紙やレジ袋を使用いたします。 お気軽に指名リクエストやメッセージをお送りください(o^^o) どうぞよろしくお願いいたします。
うるち米(あきたこまち)、ミニトマト、さつまいも、ポップコーン、ズッキーニ、なす、落花生、大豆、小豆、黒豆、かぼちゃ、インゲン、スナップエンドウ、高きび、もちきび、米、大和芋、自然薯、長ネギ、マコモ、マコモダケ、じゃがいも、玉ねぎ、にんにく、ブルーベリー、人参、大根、白菜、カリフラワー
信州の八ヶ岳の麓 水と空気が澄んでいる標高1000m越えの所で野菜、お米、果物を育てています。 冬は、マイナス15度から夏は32度位までの寒暖差のある所での作物は、旨味があります。 農薬不使用、化学肥料不使用で、動物性堆肥不使用で、除草剤、殺虫剤一切使わずに、手間と愛情込めて作っております。 我が家の食卓に安心して食べれるものを。 そして未来につながる大事な命と、自然に優しい循環のものをと言う思いで育てています。 主人と2人でやっておりますので、大量には栽培しておりません。が、少しでも元気な方々が増えていかれることにお役に立てば、嬉しいなあという思いで提供させて頂いています。 アートテン化させていただいております。 医農野菜」と呼ばれるほど、生命エネルギーが高く、育てる人も食べた人も心と体が元気になると言うアートテン農法です。 今後とも、季節を通じて四季折々のお野菜達と、農産物を提供させて頂きますので、宜しくお願い致します。
白菜 キャベツ ブロッコリー 大根 里芋 古代米(赤・黒)等
主人が退職し、夢だった田舎ならではの自分達が食べたい物を2人で作って、食べきれない分を地元の道の駅などに出しています。 冬野菜は、白菜、キャベツ ブロッコリー カブ 他に、秋ジャガイモ さつまいも 里芋 古代米 などを栽培しています。 ほぼ農薬も使わないため、見栄えが悪かったり、時には虫食いもあるかもしれませんが、食卓に安全と美味しさをお届けできればと心を込めてます。 ご要望があれば、今後いろいろなお野菜作りにチャレンジしていきたいと思います。 初心者🔰の私達ですが、どうぞ宜しくお願いします。
はじめまして! まみちゃん農業の真美ちゃんです。 「ひまわりの町」香川県まんのう町で約20年、 『無肥料・無農薬栽培』で野菜・お米(コシヒカリ)を育てています。 まんのう町の栄養たっぷりの土でのびのびと育った 旬の野菜(主に栗、銀杏、筍)を全国の皆さんを味わって 頂きたく2019年10月より登録しました! いまお届けできる野菜はこちらです! 【2019年10月~】栗 【2019年11月~】銀杏 できる限り、ご注文いただく皆様のご希望に沿った条件で お届けできればと思っておりますので、お気軽にお申し付けくださいませ。 どうぞ宜しくお願いします。
初めまして。 ご覧頂き、ありがとうございます♪ 岡山県津山市在住から、夫婦2人、おばあちゃんと、旬の美味しい甘~いお野菜を生産しております。 お野菜は、主に、おばあちゃんが作っています。 私の農家で作っていますお野菜を、ご紹介致します。 時期にもよりますが、玉ねぎ、長ネギ、水菜、ジャガイモ、チンゲン菜、レタス、水ナス、キャベツ、ブロッコリー、ほうれん草です。 そして津山の名物お野菜! ジャンボピーマン! 略して【ジャンピー】を生産しております。形が大きく、ピーマンが苦手なお子様も食べれるくらい苦さを感じません。 まくわうり⇒久米メロン、こちらもオススメ!! 甘くて美味しいので、こちらは、すぐ売り切れちゃいます!! 時期によって収穫違いますので、今、旬なお野菜をご提供させて頂きますね♪ 沢山のお野菜を愛情込めて無農薬で作っております。 無農薬ですので、小さなお子さんにも安心して食べさせてあげれますよ♪