「全国」の検索で
76件の生産者が見つかりました。
スマイル イン・バナナ 純 国産 高級バナナ
皮まで食べるバナナの新常識!! 純国産 高級「スマイル イン・バナナ」 四国初の国産バナナ誕生 愛媛県北宇和郡鬼北町(愛媛県の軽井沢)で、国産バナナを栽培しています。 冬は寒い里山で寒暖差の激しいところでバナナが誕生しました。 ねっとりとした食感と、上品な甘さが特徴です。 こだわりの強い国産バナナが誕生しました。 皮ごと食べると上品な甘さに、皮のシャキシャキ感が不思議な食感です。 鬼北町発 絶品国産高級スマイルイン・バナナを食べて下さい。 ①栽培期間中農薬不使用 ②栽培期間中化学肥料不使用 ③水質管理栽培(飲料水栽培) ④有機質栽培 食べて安心笑顔・栽培して笑顔 みなさんの笑顔を思い栽培しています。
・うまぶどう果実(生・冷凍) ・うまぶどうツル(生・乾燥) ・うまぶどう茶 ・秋摘みブレンドうまぶどう茶 ・温活ブレンドうまぶどう茶 ・うまぶどう苗 その他薬用入浴剤、ドライハーブ ※うまぶどう(正式名称:野葡萄)
当園は瀬戸内海と讃岐山脈に囲まれ、海風が爽やかに吹く香川県東讃地区にあります。 農薬や肥料、動物性堆肥は一切使わず、野生種の「ウマブドウ」を移植栽培しております。 「酵素」を活かした独自の非加熱加工で、自然の恵みをお茶などにしてお届けします。 うまぶどう果実を、夏は「生」で、「冷凍」は1年を通して出荷できる日本唯一の農家でもあります。 どうぞよろしくお願い致します。
玉ねぎ
ご覧頂きありがとうございます! 淡路島で農業をしております後藤敬宏と申します。 私は医療関係の仕事をしており、淡路島で働くご縁がありました。 そんな中、日々高齢者のお話を伺っていると 「昔はもっと畑があり淡路島は活気があった」 「子供たちは皆、働きに出て畑をする人が少なくなった」 近年淡路島の高齢化に伴い、農地放棄する方が急増しております。 「美しい淡路島を守りたい」、「美味しい淡路島の玉ねぎを守りたい」 この思いから、淡路島に移住して玉ねぎの生産を始めました! 淡路島の景観と名産品を守る、私の想いにご賛同いただければ幸いです。 基本的に送料込みで承っております。 3キロ(9-12個) 2100円 5キロ(15-20個) 3000円 10キロ(35-40個) 5000円にて承ります。 何卒よろしくお願い申し上げます。