グリーンアスパラガス 品種はゼンユウハヨデル 茎が柔らかく風味豊かな品種です☆彡
自然豊かな山の麓に位置し、縫の池という佐賀でも有名な湧水地として水にも恵まれた環境で、有機(※)にこだわり、昔ながらの自然栽培で、手間をかけて大事に育てております。(※動物性堆肥不使用) 発送については、朝の採れたてをその日のうちに発送いたします! ぜひ一度、こだわりのアスパラガスをご賞味ください。 送料目安 【発地】九州 → 【着地】九州 1215円 【発地】九州 → 【着地】四国 1335円 【発地】九州 → 【着地】中国 1215円 【発地】九州 → 【着地】関西 1335円 【発地】九州 → 【着地】中部 1465円 【発地】九州 → 【着地】北陸 1465円 【発地】九州 → 【着地】信越 1735円 【発地】九州 → 【着地】関東 1735円 【発地】九州 → 【着地】南東北 2035円 【発地】九州 → 【着地】北東北 2035円 【発地】九州 → 【着地】北海道 2615円
レタス、フリルレタス、サラダリーフ、たまねぎ、大根、ラディッシュ、さやえんどう 、スナップえんどう、赤玉ねぎ、スティックセニョール、じゃがいも、カボチャ、ヤングコーン、ブルーベリー等少量多品種
fatlandmarché(ファットランドマルシェ)は 長野県安曇野で多品種少量生産の農業をしております。美味しい水の下で育った元気な野菜をお届けいたします。 時期に応じて詰め合わせさせて頂きます。
福岡県産非加熱はちみつ(百花蜜・れんげ蜜) 300g
福岡県福津市で養蜂をしております、伊藤養蜂園です。 私が生まれ育った福津・宗像で採取することにこだわり、ミツバチが集めたはちみつをお届けします。 福津・宗像の自然豊かな土地に自生している様々な花から集められたコクのあるはちみつを是非ご賞味ください!
淡路島玉ねぎ 新玉ねぎ 七宝 乾燥玉ねぎ ターザン
夫婦二人で親から受け継いだ農家です👨🌾👩🌾 名前の頭文字をとって K&Tファームと名付けました。時々 子供達に手伝ってもらいながら 主に玉ねぎを栽培しています。農家直送になりますので少しでもお安くお届け致します。 どうぞよろしくお願いします。
昨年100万枚を超えて販売!有明海産初摘み海苔のみで作った無添加の焼海苔です! ・商品3:24切300枚 アルミパッケージ 1710円 ・商品4:24切300枚 アルミパッケージ2袋 3260円 ・商品5:24切100枚 海苔缶 1710円 ・商品6:24切100枚 海苔缶2個 3260円 ・商品7:全形30枚 アルミパッケージ 3500円 24切とは約3㎝x5㎝の小さなサイズです。すべて送料込みの価格です。 <特徴1> 味付けを必要としない海の自然なうま味 有明海の海苔は味、香り、口どけ、艶、などで約30番まで順位付けされます。 今年採れた海苔の上から5番目までの上級品のみを厳選しています。上質な旨味をお届けします。 <特徴2> お子様が自分で食べやすい口どけ感と一口サイズ 小さなお子様が口に運べるサイズ、自分で小さなおにぎりを作れるサイズにこだわりました。約3センチx5センチの長方形です。 気づくとひとりでごはんを食べ進めます。忙しいお母さんはとても助かります。 <特徴3> 鮮度を保つパッケージ 海苔の風味、味、鮮度を保つために、日光に当たらないそして密閉性の高いアルミパッケージを選んでおります。 開封後でもジップロックしてそのまま冷蔵庫で保存ください。 また、海苔の味を保つ密閉性と日光遮断性に優れた海苔缶のご用意もございます。
子供の笑顔が見たい、おいしいの声が聞きたい。健やかな体でいてほしい。 料理教室を主宰していた経験から、育児では口に入る食べ物から食べるシーンまで、 毎日の食事を丁寧にしています。 夫の実家から送られてくる有明海の海苔は、今までに食べたことのない海の豊かなうま味がありました。 わが子もそう感じたようでした。 そしてみんながおいしいと食べてくれることが喜びになりました。 ぱりっという食感の後に口の中でふわっと溶けていく様は、噛む力がまだ整わない小さな子供にとって食べやすく、自分で小さなおにぎりを作ってパクパク食べ進んでくれることに気づきました。これは忙しく働く世の中のお母さんにぴったりだと思いました。 忙しく過ごしているお母さんへ。毎日の一瞬一瞬の子供の笑顔、成長を望んでやまないお母さんへ。 「のりちゃん」をお届けします!
アスパラガス
【2025 アスパラ販売中】 ◎販売開始しました!٩( ᐛ )و 春のアスパラ終了! 次回は5月あたりからですが、手数料増額 の為ご注文を検討される方は4月中の注文 をお願い致します。 ◎生産地 佐賀県江北町 ◎微生物農法を取り入れた土作りで棒を 挿すと1メートルは楽々と入るほど柔 らかい土壌でアスパラを育てています。 🔴アスパラを専門に販売しています♪ アスパラの販売期間は 【2月中旬〜10月中旬頃】です。 台風で早期終了になる場合もあります。 瑞々しくて、柔らかくて、新鮮で、 綺麗なのが特徴です٩( ᐛ ) ○発送はヤマト運輸 クール便利用です。 🔴到着時間帯指定承ります♪ 到着日指定はご注文状況により厳しい 場合があります。事前にご相談下さい。 平日○時〜○時着、土日祝○時〜○時着 の形でご希望頂けると助かります。 ○贈答品、お中元にもご利用頂けます!
【取扱品目】 🥬旬の野菜達です。🍅 その折の美味しい野菜をお楽しみ下さい。 ※季節ごとの旬野菜ですが、周年の取り扱いもありますので、ご相談ください。 【春/お届の野菜】【夏/お届の野菜】【秋/お届の野菜】【冬/お届の野菜】 3月~5月 6月~8月 9月~11月 12月~2月 ・春キャベツ ・トウモロコシ ・かぼちゃ ・白菜 ・レタス ・ズッキーニ ・じゃがいも ・キャベツ ・胡瓜 ・胡瓜 ・田芋 ・大根 ・人参 ・ピーマン ・大根 ・レタス ・じゃがいも ・なすび ・サツマイモ ・ブロッコリー ・リ-フレタス ・枝豆 ・かぶ ・赤玉ねぎ ・アスパラ ・オクラ ・白菜 ・ほうれん草 ・ブロッコリー ・しし唐 ・キャベツ ・チンゲン菜 ・ほうれん草 ・アスパラ ・ほうれん草 ・小松菜 ・チンゲン菜 ・チンゲン菜 ・チンゲン菜 ・人参 ・小松菜 ・小松菜 ・小松菜 ・かぶ ・ベビ-リ-フ ・ニラ ・レタス ・ベビ-リ-フ ・白ネギ ・いんげん ・玉ねぎ ・カリフラワー ・ネギ ・ミニトマト ・サニーレタス ・白ネギ ・スナップエンドウ・パプリカ ・リ-フレタス ・ネギ ・そら豆 ・トマト ・原木椎茸 ・サニーレタス ・筍 ・かぼちゃ ・干椎茸スライス ・リ-フレタス ・わらび ・ゴ-ヤ ・お米 ・原木椎茸 ◎【季節限定:山菜】つくし・ワラビ・たけのこ・タラの芽
初めまして『SGK組合』と申します。 「SGK組合」は、平成27年7月、石鎚山ふもと西条市西部に位置する田野地区の農家25戸39名が構成員となりJAサポート型の集落営農法人として誕生しました。 石鎚山からの湧き水『名水百選に選ばれた水』が豊富でアルカリ性の美味しい打ち抜き水を使い野菜栽培行っています。 有機栽培を基本とし、化成肥料と農薬は栽培中は控え、収穫前は一切散布せず収穫しますので、ご年配の方小さいお子さんに安心して食べていただけるように構成員全員が安全でおいしい野菜を栽培、お届けできるよう努めています。 収穫した野菜は風味豊で優しい味がしますので、食された多くの方が野菜好きになっていただければ有難く思います。(●'◡'●)、 お客様の声をもっとも大切に考え、ご要望に応えるべく努力し可愛がっていただけるよう、努めます。 末永くご愛顧いただきますようによろしくお願いいたします。 【ホームページはこちら】 https://agri-sgk.hp.gogo.jp/pc/
梨北米コシヒカリ、じゃがいも(メークイン、キタアカリ、アンデス、デストロイヤー、ダンシャク)、豆類(インゲン豆、ハナ豆、モロッコ豆など)、夏野菜全般、山菜(フキノトウ、フキ、コゴミ、タラノメなど)、タケノコ
はじめまして! 名水の里、山梨県北杜市白州町にてお米をメインに野菜も作っております、あゆちゃんちです。 おばあちゃんを中心に、自然豊かな土地、美味しい水を最大限活かし、低農薬で安全で美味しいお米、野菜を作っております。 春には裏山で採れる山菜やタケノコ、夏には夏野菜全般、秋にはクルミや新米、冬には白菜など、四季に合わせた作物をお米とセットでお届けします。 私たちの作っているお米は、名水百選に選ばれた土地で作られている武川米コシヒカリです。(武川筋といわれる限られた地域のみで栽培されています) 農家のお米はスーパーで売っているお米とは違い、他の生産者の作った米が混ざっていません。 冷えても美味しいので、ぜひおにぎりにもどうぞ(^^) 値段の目安として、袋では680円/kg〜の販売です。(送料別) ✳現在お米の販売は一回5kgまでとなっております。多くの方にお米が行き渡るようにご理解ご協力をお願い致します。(現在お米の注文受付中止となっております) ※昨日よりたくさんの指名リクエストありがとうございます! 出来る限り多くの方のリクエストに応えられるよう頑張っておりますが、何故お米のリクエストが多く全部のリクエストに応えられることが厳しくなっております…。(せっかくリクエストしていただいたのにお応えできない方申し訳ございません春になると山菜や野菜も出てきますのでまたのリクエストお待ちしております) 順次ご連絡させていただきますが今しばらくお待ちいただきたいと思います。
糖度10度以上の高リコピン高糖度ミニトマトシュガープラム、濃厚シュガープラムジュース、サニー&グリーンレタス(根付き)、シソ(根付き)、バジル(根付き)...他多数
ハルディンフレスコは、お客様一人ひとりに喜んで頂ける、高品質な生鮮野菜販売に取り組んでおります。 生産・販売を通じて「野菜による身体の健康」をお届けいたします。 お届けする野菜は日本国内8ヶ所(千葉県印西市・長野県東御市・長野県軽井沢町)にある農場で1年を通して生産しており、生鮮野菜に関しては、いち早く 工程をシステム化し、商品開発・生産・販売・デリバリー、コンシューマーサポートまで、一貫して請け負える仕組みを構築いたしました。 一度食べたら忘れられなくなる、新鮮で美味しい野菜や加工品が当社の強みです。 美味しい野菜を待ち望んでくださる皆さまへ、まごころ込めた商品を提供いたします。 手をかけて丁寧に生産された野菜は、特別な方へのギフトにも最適とご好評いただいております。 これからも、ここでしか味わえない生鮮野菜や自社商品を、全国へ届け続けて参ります。 ※注意※ ①弊社定額送料につき、沖縄・離島発送のご注文はお断りさせていただく場合がございます。何卒ご了承くださいませ。 ②ヘタ付き・ヘタ無しは季節や気候によっても変動があります。
菌床椎茸
分葱(細いタイプ) らっきょう 無臭にんにく(特大あり) 丹波の黒豆枝豆 なす かぼちゃ シルクスイートなど
房総野菜セット、旬の野菜、旬の果物、ジビエ、他
きくらげ ひらたけ シークワーサー 乾燥きくらげ(ホール・スライス・粗挽き・白) 乾燥ひらたけ(スライス) 灰猫のきくらげカレー(レトルト) 灰猫のひらたけクリームスープ(レトルト)
◆はじめまして◆ ハイネファームの中村と申します。 石川県かほく市にて、きのこ農家をしています。 きのこが好きすぎて、IT企業を辞めてきのこ農家になりました! 日本で3番目に大きい内灘砂丘の端っこに位置し、目の前には能登最高峰の宝達山があり、日本で唯一車で走れる千里浜なぎさドライブウェイと海と山に挟まれた自然豊かな土地です。 ◆ハイネファームの由来◆ ハイネとは我が家の猫の名前です。灰猫と書きます。 私が体調を崩した時に我が家に来た子です。灰猫が来てから症状が改善され、良い事の連続でした。灰猫は私にとって「ラッキーにゃんこ」だったので、その名前を頂きました。 ◆きのこ農家になった経緯◆ きのこを食べるのが大好きで、きのこの事を調べていたら、「きのこマイスター」の資格に出会いました。きのこの生理生態から物理・栄養学と多岐に渡る内容で、講師陣も大学教授などのスペシャリストから教えていただきました。2021年きのこマイスターを取得しました。この資格を持った人が「きのこってこんなに素晴らしい」を広める伝道師であると言う事がとても気に入っています。 さて「この資格で何を伝えよう」とした時に、大好きなきのこを毎日たくさん食べたいと言う思いから、「自分で栽培するべし!」と考え、心機一転・一念発起して脱サラし、きのこ栽培を始める事としました。 ◆なぜキクラゲか◆ キクラゲは、食べる漢方薬と言われるほど、高い栄養価を持っているからです。それと、私が大好きだからです。 私たちの回りには、メタボリックシンドロームやガンなどの生活習慣病に溢れており、食生活の改善が求められています。きのこは、免疫力を強化してくれる物質がたくさん入っています。 キクラゲは国内での消費量が増えていますが、流通している物は、ほぼ輸入に頼っている事から、国産のキクラゲが食べたいと言う思いが強くなったからでした。ただ、国産と言っても、菌床は外国産で栽培は国内というキクラゲもあるので、安心安全な純国産キクラゲの栽培・販売を行い、皆さんに安心してたくさん食べてもらいたいと考えています。 また、国内の大手企業が参入していない事から、これはビジネスチャンス!ではないかと思っています。
野菜
長ネギ トウモロコシ さつまいも かぼちゃ