「訳あり」の検索で
6件の農家が見つかりました。
ぶどう---デラウエア(今季終了) シャインマスカット(今季終了) 自然栽培ピオーネ-(今季終了) (無農薬、無化学肥料栽培--有機ですが登録 の関係で有機の言葉が使えません)
10月上旬から紫苑という品種が出ます。数は多くありません。 干しブドウできました。シャインマスカット(40g、320円)、神紅(島根県オリジナル品種、50g、400円)、自然栽培ピオーネ(40g、280円)その他(40g、280円)。 送料6個までクリックポストで198円。昨日まで間違えて188円としていました。申し訳ありませんでした。 シャインマスカット終了させていただきます。自然栽培ピオーネ終了です。 ぶどう屋です。 リクエストいただいた方にはお礼申し上げます。
とちおとめ、スカイベリー、白いちご(白いちごはスカイベリーのパックに1箱につき1、2粒入る程度です。)
栃木県のはじっこ、那珂川町にて少面積でいちごの栽培をしています😀 ちほのいちごばたけでは、私、小林千歩が完熟、早朝収穫をしたいちごをその日に即日出荷をいたします🤗✨ 私自身子供たちを育てながらいちごを栽培しており、子供たちがハウスに来て洗わずにそのまま食べられるいちごを、そして美味しい!と言ってもらえるいちごを作りたいと思って管理しています🤗 なので農薬は極力使わず、減農薬で管理し、海のミネラルたっぷりの有機質肥料や酵素を使うことで安心、安全、あま〜いいちごをみなさんにお届けできればという想いで栽培しています🤗♥️ 品種はみんな大好き!甘さと酸味のバランスに優れたとちおとめと、栃木県でのみ栽培されている、濃い甘さと芳醇な香りが楽しめる高級いちごのスカイベリー、お祝いごとにもピッタリな白いちごを栽培しています。白いちごはスカイベリーのパックに1、2粒入る程度です。 市場出荷するいちごとは違い、完熟販売のみのいちご農家ですので、スーパーでは食べられない本当の美味しさのいちごを皆さんに召し上がっていただきたいです☺️✨ ※おしらせ※ ちほのいちごばたけは私小林千歩が栽培から収穫、選別、梱包作業、皆様への発送までを一人で行っております。 そのため、できれば配送の日時指定は無しでご注文頂きたいです。 また日時指定いただく場合は、ご注文から2〜4日以内の発送になるようにご注文いただけたら対応できるかと思います。 ご理解いただいた上でリクエストいただけたら、大変ありがたいです😢✨ 申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
これから揃ってくる珍しい野菜の収穫予定です。 ・アグレッティ 5~6月 ・モラードニンニク 5~6月 ・アーティチョーク 5〜6月 ・マーシュ 5〜6月 ・オニオン チポッラ 6月 ・紫玉ねぎ 5月 ・エシャロット 5月 ・ジャガイモ さんじゅう丸 6月と11月 ・ジャガイモ キタアカリ 6月と11月 ・ジャガイモ トウヤ 6月と11月 ・ゼブラズッキーニ ナポリ 6~7月 ・ピァツェンツァ 丸ズッキーニ 6~7月 ・ZEPHYR ズッキーニ ツートンカラー 6~8月 ・トランペットズッキーニ 6~10月 ・バターナッツ 7~9月 ・コリンキー 7~9月 ・相模半白きゅうり 7~9月 ・ビーツエジプト、ビーツキオッジャ 6月と1月 ・リグーリア トマト 8~10月 ・レッドゼブラ トマト 8~10月 ・イタリアン 中玉トマト 8~10月 ・チョコレートペアー トマト 8月〜10月 ・トマティロ 7月〜9月 またはトマティーヨ ・7〜12月 紫コールラビ ・マー坊ナス 8~10月 ・ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ ナス 8月〜10月 ・トンダビアンカ ナス 8~10月 ・スターオクラ 丸さやオクラ 7~9月 ・四川アーサイ 子持高菜 2022年3月 ・紅法師(紫水菜) 8〜12月 ・打木源助大根 10~12月 ・カーボロネロ トスカーナ 1〜2月と9〜12月 ・セロリアック 1〜2月と5〜6月 ・ロマネスコ 1〜3月 ・カリフラワー 1〜2月 ・サボイキャベツ 2種類 12~2月 ・ブリュッセルスプラウト(緑と紫の芽キャベツ)12〜2月 ・タルディーボ 2022年1〜3月 ・プンタレッラ 2〜3月 又はプンタレッレ ・キャベツ ブランスイッチ 2022年4~6月 ・フローレンスフェンネル 4〜8月と11〜2月 ・紫アスパラガス 2022年4~6月予定です ・ルバーブ 2022年5~6月 ・ヤーコン、キクイモ 12月 ・紅芯大根、もものすけ、春菊、小松菜、チンゲンサイ、ラディッシュ、バジル、スナップエンドウ、などの常備菜もあります。詳しくはお問い合わせを。
⚫︎指名リクエストや定期リクエストをいただき、2週間後に自然消滅してしまったお客様にお詫びいたします。 ⚫︎キーワードは➡︎オーダー⬅︎です。オーダーというあなたのアクションで契約が成立して野菜が届くのです。 ⚫︎野菜が欲しいとご要望をいただいたのにお届けできずに申し訳ありません。ゴヒイキのシステムではリクエストの後に農家の承認が届き、オーダーをお返しいただくことではじめてお手元に野菜が届きます。 ⚫︎リクエストをいただいただけではあなたのニックネームしかわかりません。お届けしたくてもご住所もお名前もまだ私の方にはわからないのです。初めてリクエストをなさる方は特にこの部分を良くご理解のうえリクエストをなさってください。 ⚫︎野菜がお手元に届きましたら農家に無事に届いたかどうかをお知らせいただけるととても安心できます。最後に農家の評価をいただけばお取引の完了です。 ★イタリアンやフレンチのレストランでしかお目にかかれないフレッシュな西洋野菜がいろいろあります。 ★日本ではフレッシュな西洋野菜はとても珍しく、スーパーにはまず並ぶこともないけれどとてもおいしい野菜です。 ★無農薬、有機肥料だけで育てていますので、小さなお子様から年長者の方まで安心して召し上がっていただけます。 ★形は小さめですがおいしさがいっぱい詰まった西洋野菜たちです。もちろん普段目にする野菜も同じ方法で育てています。 ★おしゃれでワクワクするような今までにないお料理でどうぞ召し上がってください。おすすめのレシピと詳しい野菜の説明をお届けします。 ★有機の肥料でじっくり育ったとっておきの野菜を使って、いつもと違うあなたのお料理でご家族を喜ばせてあげましょう。お一人のあなたは頑張ったご自分へのご褒美に······。 どんな野菜かどうぞじっくりご覧ください。全部は紹介できませんが······
桃(モモ) 柿(カキ)
桃の出荷停止のご連絡 今季皆様から大変多くのご注文を頂いており、こちらの想定以上の注文数となってしまいました。 今現在ご注文頂いているお客様やお問い合わせいただいているお客様、メッセージを頂いているお客様までで誠に申し訳ありませんがご注文を締め切らせえ頂きます。 皆様にご迷惑をお掛けしないようにと、心苦しい決断ではございますが何卒ご理解のほど宜しくお願い致します。
はじめまして!たけちゃん農園です。 茨城県の白菜生産量全国1位の田舎町で2019年に親元就農しました。(父はエコファーマーであり、認定農業者です。) 我が家では昔から現在も農協を主に出荷しておりますが、私は産直の野菜の美味しさを皆さんに知って頂きたいと思い、ゴヒイキをはじめ様々なところで野菜を販売しています。 技術など学ぶことはたくさんで毎日奮闘しています。また、趣味で家庭菜園を無農薬でやっていますので、そちらも販売しています。 当農園では現在ねぎ専門でやっております! ・とろける長なす 6〜11月 ・オレンジクイン 11〜12月 ・秋冬ねぎ 11〜5月 【お詫び】 私ごとでしばらくログイン及びメッセージの確認ができませんでした。本当に申し訳ありません。現在発送できるものは、ネギと2020年度あきたこまち・コシヒカリ、どんこしいたけ(不定期)のみとなっております。よろしくお願いいたします。 2021/02/15