
熊本県阿蘇のふもとの菊陽町で「人参」と「とうもろこし」を生産している矢野といいます。種まきから収穫まで私が拘りをもって矢野農園で徹底管理して育てています。私の作った「とうもろこし」は生でも食べられる鮮度抜群です。とうもろこし作りに適した水はけの良い火山灰土壌「黒ぼく土」に種づけし、阿蘇の湧水が溢れる白川の清らかな水で育てています。
私が作るゴールドラッシュは極めて皮粒が柔らかいので、新鮮な状態では生でも食べられます。
初めて生で食べられた方は、その甘さに驚かれるでしょう。 是非試してみて下さい。
◎ゆでて食べるならば、7〜8分くらいが目安ですが、茹でると甘みが落ちますので、蒸した方が最高です。
◎電子レンジでラップに包み500wで2〜3分程度加熱するだけでも美味しく食べられます。
<味>
夜のうちに蓄えた全ての栄養素と甘さが凝縮された時間帯(日が出る前の早朝)に収穫し、お届けするので、極甘!クリーミー!!
収穫したてのとうもろこしを是非生で!!!
熊本県の新鮮な空気と白川から流れる新鮮な水、阿蘇のふもとである私の畑、水はけの良い火山灰土壌に種付し、とうもろこしにとって最適な環境で育てています!
<栽培のこだわり>
先祖代々ととうもろこしを育ててきた私達ながらの作り方を崩さずに、一つ一つに愛情を込めて育てています。
適期収穫をすることで、日もちのよい収穫物を実現することができます。
収穫が遅れてしまうと、しなびを助長してしまいます。
とうもろこし畑毎に合わせた的確な収穫時期を狙って採りお届けします。
<産地の特徴>
熊本県の太陽の恵みを一杯浴びて、阿蘇山の近くの豊かな水と土で育てています
<品種など>
とうもろこしの中でも極めて甘いゴールドラッシュの生でも食べられるタイプ。皮が柔らかく、噛んだ瞬間に口いっぱいに広がるとうもろこし本来のジューシーなクリーミーな美味しさです。
保存方法:皮付きのままビニールにいれて冷蔵庫で保管してください。トウモロコシは日毎に甘さが遠のいていくのでできるだけ早く召し上がるのをおすすめします。
コメント
ユヅキママ
4,000円のリクエスト (送料別) 指名リクエスト
早速ありがとうございました!来客があり一緒にいただきました。とても美味しいと喜んでもらえました!また頼みたいです。
ノボルちゃん
3,500円のリクエスト (送料込み) 指名リクエスト
安いので迷うことがありましたけど、納品されたら良い物と思いました。
チカオ
3,000円のリクエスト (送料別) 指名リクエスト
ありがとうございました。とても美味しいとうもろこしでした。マンゴーも楽しみです
みっこ
5,000円のリクエスト (送料込み) 指名リクエスト
マンゴーの食べ頃が分からず
まだ頂いていません。
少し案内が頂けたら嬉しいです
スイートコーンは、綺麗にして頂いて箱に入っていたのですぐに食べることがが出来て良かったです。とても甘かったです。
ハレプナ
6,000円のリクエスト (送料込み) 指名リクエスト
本日到着しまして、早速頂きました。
マンゴーは追熟が必要だった様で、皮がつるんとむけずでしたが、食すと甘かったです。
とうもろこしは、一本茹でてみようと皮を剥いたところ、上の方が虫にくわれていて
そこを切りました。
どちらも思っていたよりも小ぶりで、このお値段でコスパがいいかは微妙だと思います。
プリンゼリー
3,600円のリクエスト (送料別) 指名リクエスト
先程届きました。
これからいただきたいと
思います。
まだまだ暑いので作業に
お気をつけて下さい。
ありがとうございました。
まあちゃん57
3,000円のリクエスト (送料別) 指名リクエスト
連絡が遅くなってすいません。ちゃんと届いています。マンゴー想像より小さかったですがとても甘かったです。ただ粉っぽく感じたのはマンゴーだけでなく果物では初めての経験。そうゆう種類なのかなと思っています。トウモロコシは、生でも火を通しても甘くてシャキシャキしておいしかったです。思っていたより1粒粒がちいさいようなきがしましたが食べるときにはしっかり存在感がありました。おいしい食材ありがとうございました。
ジャパン
4,000円のリクエスト (送料込み) 指名リクエスト
とうもろこし 新鮮でとても甘く美味しです
Marichan
3,150円のリクエスト (送料別) 指名リクエスト
新鮮でした早く送っていただきありがとうございました😊
晩御飯に食べたいとおもいます。
kanちゃん
10,000円のリクエスト (送料込み) 指名リクエスト
早い対応ありがとうございました。
思ってたよりとうもろこしが細かったかなぁと。。
大も小もそんなに変わらない感じでした。
マンゴーはとても美味しそうで、食べるの楽しみです。