ごひいき

リクエストする ログイン/会員登録
検索
山梨県西八代郡

すぎやま農園ー山梨市川三郷町

4.7625 )
お気に入り:398人

★金額が決まっています。お知らせ欄をご覧いただき、要望欄に欲しい商品名の記入をおねがいします
★送料別でのリクエストをお願いしております、送料込みでのリクエストはお断りしております

12月採れるお野菜:大塚にんじん、お米、もち米、白菜、じゃがいも、里芋、他

2012年より山梨県市川三郷町で家族農業を始めました。
幻のスーパースイーツコーン『甘々娘(かんかんむすめ)』や80cmもある長人参『大塚にんじん』をはじめとし、お米や各種野菜を栽培しております。

品目名
とうもろこし(甘々娘、グラビス、ミルキースイーツ)、ベビーコーン、秋ナス、大塚にんじん、寒締めちぢみほうれん草、もち米(こがねもち)、天日干し米(ヒノヒカリ)、各種野菜全般
リクエスト希望価格帯
1,000円  ~  15,000円
収穫時期
その都度
配送予定日・曜日
オーダーから2日~10日
コメント
送料は別でのリクエストをお願いいたします。
金額のみのリクエストはトラブルの元なので、必ず要望欄に希望商品の記入をお願いします。

ベビーコーン 4月中旬~6月初旬
甘々娘(とうもろこし)6月初旬~下旬
秋ナス 8月~10月中旬
天日干しお米 11月下旬~なくなり次第終了
もち米(こがねもち) 11月~なくなり次第終了
寒締めちぢみほうれん草 12月中旬~2月下旬
大塚にんじん 11月下旬~2月下旬
その他野菜 お問い合わせください

※ すべて露地栽培のため、天候により収穫が左右されることがあります

お知らせ

  • 大塚にんじんの販売を開始いたします

    ゴヒイキ会員の皆様、ご無沙汰しております。

    大塚にんじんの販売のご案内です。

    ★A 良品(長さ60cm以上、1本の重さ300g以上)
    2kg入り(2~5本)・・・1,600円+送料
    4kg入り(5~10本)・・・3,800円+送料

    ★B 訳あり品(曲がり、また割れ等)
    2kg入り・・・1,000円+送料
    4kg入り・・・2,000円+送料

    ★C カット品(良品な部分を切り出し、洗浄したもので、長さ、太さ等不揃いです。
    60サイズ箱(約2kg)・・・800円+送料
    80サイズ箱(約4kg)・・・1,600円+送料


    送料につきましては、★A、★Bの商品につきましては、箱が長いものとなり120サイズの料金となります。(参考 関東1,230円)


    大塚にんじんは、山梨県の市川三郷町大塚地区で冬季限定(~2月下旬)で栽培されている大長人参です。

    特徴は何といっても「長~いっ!」
    平均60-80cm。今までで一番長かったのは1m30cm。
    重さは平均500g。1kg超える重さのものもあります。
    あくまでも、1本の重さですよ(^^)

    よく見かける3寸人参の5倍以上です。

    見かけも特徴ありますが、お味もとても濃厚!
    通常のにんじんと比べると、カロチンは1.5倍、ビタミンB2は3倍、ビタミンCは2.3倍と言われています。
    繊維質もとても多い人参です。

    なぜ、こんなに長い人参ができるのか?
    それはこの地域特有の土壌です。
    この地域は「のっぷい」と言われ、土壌が深くきめ細やかで、石が無い肥沃な土地で、昔から品質の良いにんじんやごぼうなどの根菜類がよく穫れていたそうです。
    ですが、あまりにも掘るのが困難で、60年前くらいには殆ど栽培されなくなってしまったのです。
    それを、近年町おこしで復活させたのです。
    現在は、機械で掘り起こすことができるので、多くの栽培農家さんは重機を使って掘っています。

    是非、一度食べてみてください。

    2022年12月12日
  • とうもろこし「グラビス」、販売終了しました

    グラビスの収穫は終了しました。
    多くの方にお買い求めいただきました。
    ありがとうございました。

    これからは、しばらく、夏野菜セットのみの販売となります。
    ご購入を希望される方は、ご連絡くださいませ。

    2022年07月13日
  • 指名リクエストの際の注意点

    とても沢山のリクエストをいただきうれしく思う反面、農作業をしながらの販売のため、色々な事に対応できかねますので、商品ご購入の際の注意点とお願い事を必ず一読いただき、スムーズにご注文が受けられるようご協力願います<(_ _)>

    ★ゴヒイキのシステムは、ご利用者様のリクエスト→当園からの「承認」通知 →ご利用者様の「オーダーの確定」という流れで、初めて注文確定となります。
    「オーダーの確定」がないと、商品の発送はできません。
    また、リクエストが多い場合、承認までに1日以上かかる場合があります事、ご承知ください。

    ★相談事はリクエストの前にメッセージでお願いいたします。
    特に金額については、金額が見合わない場合、リクエストをし直さなければならず、商品発送までに時間がかかります。また、メッセージでは、履歴が残りますが、再リクエストになると、それまでの相談内容がすべて消えてしまい、トラブルの原因となります。

    ★当園では、販売の際の商品名があります。要望欄に必ず商品名を明記してください。金額が同じ場合もあり、何も要望欄に書かれていないと何を送ってよいのかわからず、余計なやり取りをしなければなりません。スムーズにオーダーに進めるようご協力ください

    主な商品の中で、特にトウモロコシは味が落ちるのが早いため、朝どり当日に梱包し発送いたします。
    お届け日に受け取れなかった場合は、商品の質が落ちてしまうことご了承くださいませ。

    ★10月下旬~6月中旬までは基本、常温発送扱いの予定ですが、到着に2日かかる遠方の方にはセット内容により、クール便での発送となる場合もあります。
    翌日到着の地域の方でも、クール便を希望される場合は、リクエストの際に「クール便希望」と一言お願いいたします。

    ★ リクエスト金額については、発送する箱サイズが決まっており、こちらで提示した金額でお願いいたします。

    ★生育状況により収穫できない場合がありますので、期日指定はお受けできませんことご了承くださいませ。(平日のみ、土日のみ、対応はできます)

    2022年06月28日

こだわり・栽培方法

  • こだわり?栽培方法?は・・・

    「こだわり」は何ですか?
    と尋ねられると返答に困ってしまうのですが(;^ω^)

    10年ほど前に、父が急逝し、突如一人になった母が農地の管理ができなかったのがきっかけで、農業の道に進みました。
    当初は、主人がサラリーマンだったので、母と気楽に直売所向けの野菜を作っていました。
    その2年後、主人も脱サラ・・・。
    母と、農業経験のない主人と私の3人での手探りの農業が始まりました。
    あてにしていた給料収入がなくなってしまったので、本腰を入れての農業をしなくてはならない状況でしたが、父から農業を教えてもらったわけでもなく、母はあまりあてにならず、JAや近所の特農家さんなど色々なベテランの方のお世話になりながら本格的な農業をスタート。
    はじめは失敗ばかり。農薬散布のタイミングが悪く、病気が蔓延してしまったり、虫だらけになって、畑一反丸ごとダメにすることも(;^ω^)

    最近やっと、失敗が減ってきた・・・かな?
    今までは生活していくのに必死な感じでしたが、この頃気持ちの余裕が出てきた気がします。

    JA出荷を主軸に、元々やっていた直売向けの野菜も季節により色々挑戦しています。

    JA向けは、良品を沢山作らないと収入にならないので、基準を守った最低限の農薬散布を行っています。
    直売向けの野菜は、少量多品目を目指しているので、なるべく農薬を使わず、有機肥料中心にした栽培を目指しています。

    まだまだ、勉強途中ですが、「美味しいものを届けたい」と言う熱い思いを胸に、日々頑張っております。

    ご購入いただいた方に、「美味しかったよ」と言ってもらえるのが、私のエネルギーになっています!!

    2021年05月01日

育てているもの

  • 秋ナス

    今年も秋ナスの植え付けが終わりました。
    梅雨で、雨が多く、成長が気になるところではありますが、順調に成長すれば、7月下旬には収穫が本格的に始まります。品種は「千両2号」という品種ですが、田んぼを畑として使っているので、水分が適度に入り、皮が柔らかく、瑞々しいナスになるので、地域では「大塚ナス」と呼んでおります。

    2021年07月04日
  • 大塚にんじん

    大塚にんじんは、山梨県の市川三郷町大塚地区で冬季限定(11月下旬~2月下旬)で栽培されている大長人参です。

    特徴は何といっても「長~いっ!」
    平均60-80cm。今までで一番長かったのは1m30cm。
    重さは平均500g。1kg超える重さのものもあります。
    あくまでも、1本の重さですよ(^^)

    よく見かける3寸人参の5倍以上です。

    見かけも特徴ありますが、お味もとても濃厚!
    通常のにんじんと比べると、カロチンは1.5倍、ビタミンB2は3倍、ビタミンCは2.3倍と言われています。
    繊維質もとても多い人参です。

    なぜ、こんなに長い人参ができるのか?
    それはこの地域特有の土壌です。
    この地域は「のっぷい」と言われ、土壌が深くきめ細やかで、石が無い肥沃な土地で、昔から品質の良いにんじんやごぼうなどの根菜類がよく穫れていたそうです。
    ですが、あまりにも掘るのが困難で、60年前くらいには殆ど栽培されなくなってしまったのです。
    それを、近年町おこしで復活させたのです。
    現在は、機械で掘り起こすことができるので、多くの栽培農家さんは重機を使って掘っています。

    ですが、重機を持っていない我が園は昔ながらの手掘りでちまちまと掘り起こしております

    是非、一度食べてみてください。

    2021年05月06日
  • お米「ヒノヒカリ」

    わが園のある山梨県市川三郷町はお米の産地ではありませんが、日本国内どこの地域の農家でも田んぼはあります。
    米農家としてはど素人ですが、それでも主食であるお米にはこだわっていきたいと考えております。
    山梨の盆地は夏はとても蒸し暑い環境です。そんな環境でもおいしく育てられる品種は何か?
    そう考え栽培しております。
    「ヒノヒカリ」は主に九州方面で特Aを取っているお米です。暑い地域に適した品種です。

    最近は「作業の省力化」がどこでも進み、コンバインで刈り取り、機械乾燥が主流になってきています。
    ですが、あえて、重労働ですが、「はざかけ」をして、天日干しをし、少しでも味の良いお米にしようと努力しています。
    収穫は11月初旬。天日干しで乾燥させるので、皆様にお届けできるのは11月中旬からとなります

    2021年06月30日
  • 甘々娘(とうもろこし)

    ”幻のスーパースイーツコーン”と呼ばれるとても甘いトウモロコシです、甘いものは糖度18度以上もあるとうもろこしです。
    生でも食べられます。
    皮が薄く甘みが飛び出してくるような食感はまさにフルーツコーンと呼ばれるほどです。

    6月上旬頃から6月下旬のお届けとなります。

    2021年05月06日

フォトブック

コメント

    • 返信 2023年03月25日 02:48 
      すぎやま農園ー山梨市川三郷町

      ご注文有難うございました
      いつもありがとうございます

      野沢菜の最終は4月下旬となります
      またご利用くださいませ

    2023年03月24日
    よしの
    1,000円のリクエスト (送料別)
    指名リクエスト

    今回も綺麗な野沢菜ありがとうございます
    可愛い梅の花もありがとうございました
    友達も食べるの楽しみに待ってます。

    今年度の野沢菜はいつが最後でしょうか?

    • 返信 2023年02月08日 18:27 
      すぎやま農園ー山梨市川三郷町

      喜んでいただけて何よりです。

      また、気になるお野菜ありましたら、リクエストくださいませ。
      ありがとうございました。

    2023年02月05日
    mko
    1,500円のリクエスト (送料別)
    指名リクエスト

    珍しいニンジン、美味しかったです。ありがとうございました。

    • 返信 2022年12月27日 05:23 
      すぎやま農園ー山梨市川三郷町

      こちらこそ、お届けが遅れまして申し訳ありませんでした。

      野菜、喜んでいただけて何よりです。
      寒さ増す毎日ですが、お体に気をつけ、良き年の瀬をお過ごしください。
      またご利用くださいませ。

    2022年12月26日
    アンジェロ
    3,000円のリクエスト (送料別)
    指名リクエスト

    ご多忙の中無理をしていただいたと思うと心苦しい限りです
    早くに送っていただきまして
    申し訳けなく思ってます 

     美味しそうな野菜早速頂かせてもらいます こんなに新鮮な野菜をありがとうございます きれいな野菜がたくさん届き箱の中の野菜たちをしばらく眺めてしまいました 美味しそう

     毎日ご多忙かとは存じますがどうか御体に気をつけられて健やかに新年をお迎えください ほんとうにありがとうございました またお願いしたいと思います
    石川 悦子

    • 返信 2022年12月26日 18:27 
      すぎやま農園ー山梨市川三郷町

      こちらの都合でお届けが遅くなり申し訳ありませんでした。

      繊維質の多い人参なので、袋から出してしまうと、シナシナになってしまいますのでお気を付けください。

      寒さが増す毎日ですが、良い年末年始をお過ごしくださいませ。

    2022年12月26日
    Riiiiiiie
    1,600円のリクエスト (送料別)
    指名リクエスト

    商品届きました。
    思っていた以上にたくさん入っていて、とてもコスパ良く感じました。
    年末年始、おせちに鍋にいろいろと使ってみます。
    お忙しい中、ありがとうございました!

    • 返信 2022年12月24日 20:17 
      ばむころ

      お米もありがとうございました。
      主人はお正月にこの人参で松前漬を作りますが普通の人参ではだめでこの長人参でないと味が違うらしいです!
      太めに切ってポリポリしながら食べるのですがまた来年もお願いします。
      今年も残り少ないですがまた違うお野菜やとうもろこしもお願いしたいと思います

    • 返信 2022年12月24日 18:32 
      すぎやま農園ー山梨市川三郷町

      発送が遅れて申し訳ありませんでした。

      この人参は長いため、中々県外等での扱いがないんですよね。
      喜んでいただけて何よりです。

      またご利用くださいませ

    2022年12月24日
    ばむころ
    2,000円のリクエスト (送料別)
    指名リクエスト

    昨夜届きました!
    この人参が主人が好きで探していたのですが市場にはなかなかなくておちらで購入できて嬉しいです!配送も早く、梱包もきちんとしていてありがとうございました!
    お米も嬉しかったです!また購入したいです

    • 返信 2022年12月24日 18:30 
      すぎやま農園ー山梨市川三郷町

      発送後遅れてしまい申し訳ありませんでした。

      オススメは、素揚げです。
      簡単ですが、人参の甘味が増して、美味しいですよ
      また、ご利用くださいませ

    2022年12月23日
    ちえ
    1,600円のリクエスト (送料別)
    指名リクエスト

    多忙の中
    ありがとうございます
    煮物でいただきます

  • 2022年07月23日
    じゅんきち
    2,000円のリクエスト (送料別)
    指名リクエスト

    不慣れな中、丁寧に対応いただきました。ありがとうございます。
    配送業者のミス?スイカが破裂していましたが、他の野菜は個別に袋詰めされていてクール便だった為問題なく美味しくいただけそうです。少量の野菜で種類も多く単身者には、嬉しい内容です。ズッキーニ、キュウリが特に美味しかったです。ありがとうございます。

  • 2022年07月22日
    ゆんゆ
    8,900円のリクエスト (送料別)
    指名リクエスト

    慣れない注文で、色々迷惑もかけたのですが、丁寧に対応頂きました。トウモロコシも、美味しくて立派!両親も、とても喜んでいました!ありがとうございました。

  • 2022年07月21日
    ゆんゆ
    1,300円のリクエスト (送料別)
    指名リクエスト

    こちらの間違いや質問にも、丁寧に対応頂きました。届けていただいたトウモロコシも、とてもきれいで美味しく、頼んで良かったです。ありがとうございました。

  • 2022年07月18日
    ちゃーこ
    3,000円のリクエスト (送料別)
    全体リクエスト

    本日、届きました。
    初めての野菜が数点ありましたが、調理方法のコピーを同封してくれたので、これから挑戦しようと思います。

    大葉が、冷蔵焼け?少し黒くなった部分がありましたが、食べるのに支障はなさそうです。オマケの桃がとても美味しそうです。

    ありがとうございました。


 読み込み中