
★金額が決まっています。お知らせ欄をご覧いただき、要望欄に欲しい商品名の記入をおねがいします
★送料別でのリクエストをお願いしております、送料込みでのリクエストはお断りしております
10月採れるお野菜:なす、もち米他
2012年より山梨県市川三郷町で家族農業を始めました。
幻のスーパースイーツコーン『甘々娘(かんかんむすめ)』や80cmもある長人参『大塚にんじん』をはじめとし、お米や各種野菜を栽培しております。
時間が経つのは早く、とうもろこしが終わってから、秋なすは気づくと収穫終盤。
暑さで、作業もはかどらず、ナスのご案内もせず、気づくと晩秋・・・
お米の季節になってしまいました
今年は暑かったからか、もち米の収穫が例年より2週間早かったです。
稲刈りをし、じっくり天日干しもして、脱穀も終了。
このこがねもち、茎が柔らかいので、例年は台風やら大雨やらで倒伏してしまうのですが、今年は天候に恵まれ、倒伏することなく収穫ができました。
未検査米ですが、種子は毎年農協で購入したものを自家栽培したものですので、品種の保証は確実です。
精米もすべて、自園で行いますので、他品種が混ざっていることはありません。
ただ、お米の専門農家でないため、選別機械を持っていないので、手作業での選り分けをしております。
虫食いはなるべく取り除いておりますが、胴割れ米は混ざってしまいますことご了承ください
「こがねもち」の特徴はねばり・コシ・風味がよく、餅にした際のコシや伸び、舌触りの滑らかさ、もっちりとした歯応え・歯切れが良いことや煮崩れしにくいこと、そして色の白さやお米の甘みもよくわかることが挙げられるため、その人気はコシヒカリにも並ぶとも言われています。 お餅やお赤飯、おこわ、おはぎにしてもとても美味しいもち米です。
===== 販売案内 =====
天日干しもち米「こがねもち」
単価700円/kg
何キロからでも対応いたします。
量が多い場合は、発送まで少しお時間をいただきます。
他のお野菜とのセットも可能です。
うるち米「ひのひかり」の販売は、10月下旬に刈り取り天日干しをしてからの収穫となるため、販売開始は11月中旬を予定しております。
予約受付ております。
会員の皆様には、大勢の方からご注文いただき、ありがとうございましたm(_ _)m
6/26(月)の収穫をもって、今年の甘々娘の販売は終了となりました。
おかげさまで、大変好評で、毎日が忙しく、個々の方へのお礼の言葉を返せませんでしたが、こちらのページ案内にてお礼とさせていただきます。
ありがとうございました。
また、来年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
とても沢山のリクエストをいただきうれしく思う反面、農作業をしながらの販売のため、色々な事に対応できかねますので、商品ご購入の際の注意点とお願い事を必ず一読いただき、スムーズにご注文が受けられるようご協力願います<(_ _)>
★ゴヒイキのシステムは、ご利用者様のリクエスト→当園からの「承認」通知 →ご利用者様の「オーダーの確定」という流れで、初めて注文確定となります。
「オーダーの確定」がないと、商品の発送はできません。
また、リクエストが多い場合、承認までに1日以上かかる場合があります事、ご承知ください。
★相談事はリクエストの前にメッセージでお願いいたします。
特に金額については、金額が見合わない場合、リクエストをし直さなければならず、商品発送までに時間がかかります。また、メッセージでは、履歴が残りますが、再リクエストになると、それまでの相談内容がすべて消えてしまい、トラブルの原因となります。
★当園では、販売の際の商品名があります。要望欄に必ず商品名を明記してください。金額が同じ場合もあり、何も要望欄に書かれていないと何を送ってよいのかわからず、余計なやり取りをしなければなりません。スムーズにオーダーに進めるようご協力ください
主な商品の中で、特にトウモロコシは味が落ちるのが早いため、朝どり当日に梱包し発送いたします。
お届け日に受け取れなかった場合は、商品の質が落ちてしまうことご了承くださいませ。
★10月下旬~6月中旬までは基本、常温発送扱いの予定ですが、到着に2日かかる遠方の方にはセット内容により、クール便での発送となる場合もあります。
翌日到着の地域の方でも、クール便を希望される場合は、リクエストの際に「クール便希望」と一言お願いいたします。
★ リクエスト金額については、発送する箱サイズが決まっており、こちらで提示した金額でお願いいたします。
★生育状況により収穫できない場合がありますので、期日指定はお受けできませんことご了承くださいませ。(平日のみ、土日のみ、対応はできます)
「こだわり」は何ですか?
と尋ねられると返答に困ってしまうのですが(;^ω^)
10年ほど前に、父が急逝し、突如一人になった母が農地の管理ができなかったのがきっかけで、農業の道に進みました。
当初は、主人がサラリーマンだったので、母と気楽に直売所向けの野菜を作っていました。
その2年後、主人も脱サラ・・・。
母と、農業経験のない主人と私の3人での手探りの農業が始まりました。
あてにしていた給料収入がなくなってしまったので、本腰を入れての農業をしなくてはならない状況でしたが、父から農業を教えてもらったわけでもなく、母はあまりあてにならず、JAや近所の特農家さんなど色々なベテランの方のお世話になりながら本格的な農業をスタート。
はじめは失敗ばかり。農薬散布のタイミングが悪く、病気が蔓延してしまったり、虫だらけになって、畑一反丸ごとダメにすることも(;^ω^)
最近やっと、失敗が減ってきた・・・かな?
今までは生活していくのに必死な感じでしたが、この頃気持ちの余裕が出てきた気がします。
JA出荷を主軸に、元々やっていた直売向けの野菜も季節により色々挑戦しています。
JA向けは、良品を沢山作らないと収入にならないので、基準を守った最低限の農薬散布を行っています。
直売向けの野菜は、少量多品目を目指しているので、なるべく農薬を使わず、有機肥料中心にした栽培を目指しています。
まだまだ、勉強途中ですが、「美味しいものを届けたい」と言う熱い思いを胸に、日々頑張っております。
ご購入いただいた方に、「美味しかったよ」と言ってもらえるのが、私のエネルギーになっています!!
当園の地域では、なすをトウモロコシの作付け後に栽培する「抑制栽培」、いわゆる「秋なす」と言われる栽培をしております。
そのため、植え付けが6月下旬となり、順調に成長すれば、7月下旬には収穫が本格的に始まります。
品種は「千両2号」という品種ですが、田んぼを畑として使っているので、水分が適度に入り、皮が柔らかく、瑞々しいナスになるので、地域では「大塚ナス」と呼んでおります。
大塚にんじんは、山梨県の市川三郷町大塚地区で冬季限定(11月下旬~2月下旬)で栽培されている大長人参です。
特徴は何といっても「長~いっ!」
平均60-80cm。今までで一番長かったのは1m30cm。
重さは平均500g。1kg超える重さのものもあります。
あくまでも、1本の重さですよ(^^)
よく見かける3寸人参の5倍以上です。
見かけも特徴ありますが、お味もとても濃厚!
通常のにんじんと比べると、カロチンは1.5倍、ビタミンB2は3倍、ビタミンCは2.3倍と言われています。
繊維質もとても多い人参です。
なぜ、こんなに長い人参ができるのか?
それはこの地域特有の土壌です。
この地域は「のっぷい」と言われ、土壌が深くきめ細やかで、石が無い肥沃な土地で、昔から品質の良いにんじんやごぼうなどの根菜類がよく穫れていたそうです。
ですが、あまりにも掘るのが困難で、60年前くらいには殆ど栽培されなくなってしまったのです。
それを、近年町おこしで復活させたのです。
現在は、機械で掘り起こすことができるので、多くの栽培農家さんは重機を使って掘っています。
ですが、重機を持っていない我が園は昔ながらの手掘りでちまちまと掘り起こしております
是非、一度食べてみてください。
わが園のある山梨県市川三郷町はお米の産地ではありませんが、日本国内どこの地域の農家でも田んぼはあります。
米農家としてはど素人ですが、それでも主食であるお米にはこだわっていきたいと考えております。
山梨の盆地は夏はとても蒸し暑い環境です。そんな環境でもおいしく育てられる品種は何か?
そう考え栽培しております。
「ヒノヒカリ」は主に九州方面で特Aを取っているお米です。暑い地域に適した品種です。
最近は「作業の省力化」がどこでも進み、コンバインで刈り取り、機械乾燥が主流になってきています。
ですが、あえて、重労働ですが、「はざかけ」をして、天日干しをし、少しでも味の良いお米にしようと努力しています。
収穫は11月初旬。天日干しで乾燥させるので、皆様にお届けできるのは11月中旬からとなります
”幻のスーパースイーツコーン”と呼ばれるとても甘いトウモロコシです、甘いものは糖度18度以上もあるとうもろこしです。
生でも食べられます。
皮が薄く甘みが飛び出してくるような食感はまさにフルーツコーンと呼ばれるほどです。
6月上旬頃から6月下旬のお届けとなります。
コメント
豆太
2,000円のリクエスト (送料別) 指名リクエスト
個別包装されありがとうございました。
とうもろこし、めちゃくちゃ甘かったです。
Ayaka
2,800円のリクエスト (送料別) 指名リクエスト
美味しく頂戴しました!ありがとうございました!
ココアラテ
1,800円のリクエスト (送料別) 指名リクエスト
とても美味しいとうもろこしでした
ジジのママ
1,800円のリクエスト (送料別) 指名リクエスト
新鮮なトウモロコシが届きました
甘さがいまいちかなと思いましたが、満足です
きなこもち
3,600円のリクエスト (送料別) 指名リクエスト
美味しかったです。
mamayumi
2,800円のリクエスト (送料別) 指名リクエスト
毎年楽しみにしていました。美味しいトウモロコシありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。
na2ko
2,800円のリクエスト (送料別) 指名リクエスト
シーズン中2回リピートしました。また来年よろしくお願いします!
キヨちゃん
2,800円のリクエスト (送料別) 指名リクエスト
4年続けて購入させて頂いているリピーターです。
甘くて美味しいトウモロコシです。今年もありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
かとけん
3,600円のリクエスト (送料別) 指名リクエスト
あっという間の到着でビックリしました。大変甘くて美味しかったです。
チカオ
1,400円のリクエスト (送料別) 指名リクエスト
とても美味しいとうもろこしでした。
ありがとうございました!