「加工品」の検索で 176件の農家が見つかりました。
**冬季限定!!おすすめ商品セットのご案内** 現在、寒さにより野菜の提供が難しくなっているため おすすめ商品の詰め合わせにてリクエストを承っております。 ◎かけはし農園おすすめセットA ¥1000(送料別) *野菜(2~3種)収穫状況で変わります *ドライフルーツ(1種) *ドライやさい(1種) *フルーツジャム(1種) ◎かけはし農園おすすめセットB ¥2000(送料別) *野菜(2~3種)収穫状況で変わります *白米3㎏(玄米に変更可) *ドライフルーツ(1種) *ドライやさい(1種) *フルーツジャム(1種) ◎かけはし農園おすすめセットC ¥3000(送料別) *野菜(2~3種)収穫状況で変わります *白米5㎏(玄米に変更可) *ドライフルーツ(2種) *ドライやさい(2種) *フルーツジャム(1種) ※季節的に野菜の取り扱いが2・3種類しかなく、野菜のみのリクエストは承ることが出来ませんので、ご了承ください。 ~R5.1.23更新~
はじめまして!山梨県南アルプス市にあります「かけはし農園」と申します! 我々、NPO法人ジョブクリエーターが運営する就労継続支援B型事業所「ジョブスペースかけはし」のご利用者様と一緒に「かけはし農園」で野菜や果物を作っています。 南アルプスの雪解け水をふんだんに使い、栽培期間中は農薬を使っていません(「無農薬」という表記は使ってはいけないためこのような表現となっています)。 また、化学肥料は一切使用せず、有機質肥料で育んでいます! 送料込みの場合は関東、中部、北陸、北関東\1000、関西、四国、中国\1300、九州、北海道\1500、沖縄、離島\1900をリクエスト金額からお引きした金額で商品をお詰めしてお送りさせていただきますm(_ _"m) ※夏は野菜や果物の鮮度が落ちやすいので、必ずクール便にしています。上記の通り、普段の配送料より高いのでご了承くださいませ! ご縁がありましたら、是非ご利用くださいませ!
冬野菜 開始 アスパラ 終了 Miniトマト 終了 枝豆 発送可能 終了 夏野菜 セット 終了 新米 4種食べ比べセット 終了 ハチが交配したオーガニックミニトマト 新米4種食べ比べセット 随時発送 休止 各夏野菜セット行っております メッセージからご相談お待ちしております あきたこまち 終了 つぶぞろい 新米可能 つや姫 新米可能 コシヒカリ 発送可能 注文受けてから精米しております 様々な精米歩合に対応しております
年末年始も休まず対応しておりますのでお気軽にご連絡ください(^^)/ 秋田県の鳥海山の麓で専業農家をしてます。 百姓になり10年、32歳の田舎の百姓が育てたお米、野菜をたくさんの方々にお届けしたく始めました。 作物 お米 あきたこまち つぶぞろい つや姫 コシヒカリ 野菜 キャベツ ミニトマト アスパラガス サラダ 無農薬 イタリア野菜
シャインマスカット、じゃがいも、玉ねぎ、さつまいも、ミニトマト、きゅうり、ゴーヤ、ナス、大葉、モロヘイヤ、空芯菜、かぼちゃ、オクラ、里芋、ハーブ、白菜、キャベツ、カリフラワー、ブロッコリーなど
こんにちはヽ(^o^)丿 ふくろうファームと申します。 山梨県で障がい者就労継続支援B型事業所として障がい者さんたちと耕作放棄地を近隣の高齢農家さんからお借りして、有機無農薬でお野菜やハーブの栽培をしております。地域とのコミュニケーションを図りながら、利用者さんたちがお仕事をしてます。 有機無農薬で栽培した季節の規格外のお野菜や果物をどんどん発送させていただきますのでよろしくお願いいたします( ^^) _旦~~ ※すべて露地栽培ですので旬の野菜のみの発送となります。 ☆11月~4月通常配送 送料(80サイズ)は関東、甲信越、北陸、東海、南東北(宮城・山形・福島)\1000、関西、四国、中国、北東北(青森・秋田・岩手)\1200、九州、北海道\1400、沖縄、離島\1800 ☆5月~10月クール便配送 送料(80サイズ)は関東、甲信越、北陸、東海、南東北(宮城・山形・福島)\1100、関西、四国、中国、北東北(青森・秋田・岩手)\1300、九州、北海道\1500、沖縄、離島\2000 ※100サイズ、10㎏以上の発送に関しましてはこの限りではないのでお問い合わせください。 【HP】https://www.hukurouhuamu.jp/ 【Instagram】https://www.instagram.com/hukurou_huamu/ (旧インスタ@hukurouhuamuからお引越ししました☆)
<野菜類、キノコ類> 人参、ねぎ、玉ねぎ、ハクレイダケ、長芋他 果実 りんご <豆類、米類、粉類> ・くらかけ豆(青大豆の一種) ・花豆(色鮮やかな紫色が特徴です) ・えごま・米・そば粉・きな粉(くらかけ豆特製きな粉) <乾燥食材、加工品> ・凍み餅(福島県飯館との交流で生まれた商品です) ・ひまわり油(身体にやさしい商品です) ・小海そば(乾麺) ・玄うどん(小海では昔から食べられてきたうどんです) ・にんにく味噌(ごはんのお供に大人気の商品です) ・ラー油にんにく ・漬物各種(無着色、無添加の手作り品) ・人参ジュース(地元の農家さん特製) <冷凍商品>:冷凍商品はクール便と混載できませんのでご了承ください。 ・各種おやき、おまんじゅう(冷凍、手作り品です) おまんじゅうは、いくさ、いわたけ、こしあん おやきは、野沢菜、はくれいだけ、つぶあん、ナス味噌がございます。 いくさはエゴマのことです。甘味があり食べやすい味です。 いわたけは、岩にはえるキクラゲのようなキノコで大変貴重な食材です。大変栄養価が高いですが、ちょっと癖のある味です。
八ヶ岳の麓で有機栽培にこだわる。主に町の農家さんを中心に作られた団体です。 美味しい空気や澄んだ水。 春は山菜。 夏は高原野菜。 秋はキノコや根菜。 冬は凍み豆腐。凍み大根。 都会では中々みかけないものだったり、馴染みのあるものでも味がうんと違ったりと面白い商品ばかりです。 一人でも多くの方が小海町のお野菜に興味を持って頂ければ幸いです。 ※)送料は別でお願いします。 ※)冬期、特に1月~3月までは小海は厳寒の為、葉物野菜、果物などはご用意が出来ません。お漬物、加工品がメインになります。ご理解の上、ご注文下さいませ。 お願いがあります。商品ご希望の際に、指定商品のみ希望される場合は、その商品のみ希望と明記していただくとありがたいです。 私どもは基本いろいろなお野菜を扱っておりますので、お客様のお好み野菜とお任せで構成しております。単品を多く希望される場合は、物によってはご希望に添えない場合もありますのでお問い合わせ時に一度確認連絡をお願いします。 誠に勝手ではございますが、下記に配達日の現状をお知らせします。 本年も皆様から多くの注文を頂き感謝いたします。今年度もよろしくお願いします。 ※)わずかに対応可能でもすでに一杯になっている場合もあります。ご了承くださいませ。 ※対応可能でもすぐに一杯になる可能性があります。その場合は、別の日にお願いする場合がございます。 着便指定される場合は、候補を2つ以上ご用意ください。
お野菜セットのお歳暮対応も可能です(*´ω`*) 採りたてのお野菜は、鮮度も、味、栄養価が最高です(*´ω`*) また、簡単!美味しい!農家レシピ付き♪ ※発送日やお天気都合、セット内容により、入らない品も御座います。ご了承くださいませ。 ※クール便発送です! 野菜詰め合わせセットの場合 私の野菜他、信頼する農家仲間より、厳選した野菜・果物をセットにして心を込めてお送りいたします。 厳選野菜の為、心苦しいですが、好き嫌いのご要望がお聞きできない事もございます。 美味しい採りたてのお野菜をお送り致しますので、苦手なお野菜も挑戦下さるととっても嬉しいです!! 和ぷりか(パプリカ):6月中旬~12月 絹ゆかり蕪(かぶ) :12月~3月
静岡県牧之原市で豊かな自然の中、子育てと野菜作りを楽しんでいます。 始まりは、出産を機に里帰りをし、祖母の家庭菜園を手伝った事でした。 久しぶりに食べた祖母の野菜が衝撃を受けるほど美味しかった‼ そして、「こんな野菜を自分で作り、子供に食べさせたい」と強く思いました。 今まで、農業に無関心で、土も触った事のない私でしたが、祖母の教えを仰ぎながら始めた10年前。 一緒に野菜作りをして、気づいたのです。。。 祖母の野菜作りには、『もったいない』精神から生まれた美味しさの秘密がありました‼ 代々、荒茶工場を、営んでいる事から、工場から出たお茶のかす(衛生的に商品にならなかったお茶や清掃時に出た茎や茶かす)を破棄するのではなく、菜園に撒いていたのです。 その行動が、土の良い栄養となり、微生物やミミズなどの生物が沢山住み着く、生きた土作りに繋がったのだと思います。 その秘密をこだわりとして、生かしつつ、更に美味しいを追及して、日々祖母と野菜作りに邁進しております。 そして美味しいと共に、追及している事。 それは安心・安全です! 私が大切な家族に食べさせたいと思ったように、皆さんも安心安全でおいしい物を大切な方に食べさせたいと思うはず。 特に、「体は口から入るもので作られます」 ''もぐ"=「食べる」 "はぐ"=「育む」「ハグする大切な人の為に」 との意味を込めて、農園名を決めました。 私の野菜を選んでくださった大切なお客様に安心して、美味しく食べて頂けますように。。。 インスタグラム↓畑の様子や、レシピも公開しています★ yui.papurikaで検索してね!
りんご (収穫と販売時期) ・恋空 8月中旬 収穫・販売 ・つがる 8月下旬から9月 収穫・販売 ・トキ 9月下旬から10月上旬 収穫・販売 ・やたか 9月下旬から10月上旬 収穫・販売 ・シナノスイート 10月上中旬 収穫・販売 貯蔵して3月から5月販売 ・シナノゴールド 10月下旬 収穫・販売 4月まで ・ゆめあかり 10月下旬収穫・貯蔵して5月から初夏まで販売 ・ふじ 11月上旬収穫・販売 4月まで販売
秋田県の県南部横手盆地でのりんご専業農家です。 秋田犬、金足農業、なまはげ、菅前総理のふるさとのおかげで 秋田県は名が知られましたが りんごも知って頂きたいです❗ 私をはじめ妻、父、子供3人の6人家族で、 猫の名前はちびちゃんです。 りんごを作るのは リンゴの樹で 私はりんごの出来る環境作りが仕事です。 健康な「りんごの樹」は、お日様を十分にあびると、青々とした葉っぱが生えてきます。 そして、それらから良い花芽ができ、美味しい「ふじ」が生まれるように、 四季をとおして育むのが、わたしの仕事です。 美味しいものは、すべての総合的なものがからみ合い出来上がります。 種を蒔いて、夏でも秋でも収穫できるのと違い、 果樹においては、農薬をかけないことが安全性とも言い切れません。 有機栽培が美味しさだけではありません。 健康な樹であること、健康な葉であること、 そして、天の理、地の理によって、タイミングよく管理作業を行い 美味しいと評価されるりんごが出来ると思います。 そんな思いを抱きながら毎日、仲間とともに、また学び続けて生かされております。 そのような環境で出来たりんご お試しください。 第124回県の品評会で ふじりんご 農林水産大臣賞、県知事賞 第一等賞受賞農家から全国各地域に直送します❗
*葉物* 白菜、キャベツ、ケール、サラダセット ブロッコリー、アレッタ、小松菜、ほうれん草*大根類* 大根、紅大根、白かぶ、*人参類* アロマレッド、 *ネギ類* 長ネギ、玉ねぎ、いも類* さつま芋、里芋、ジャガイモ、菊芋 *きのこ類* 生シイタケ、生なめこ *果物* *その他* ゴボウ、
心ワクワクドキドキさせる炎の野菜屋です(🔥Ü🔥)↑↑野菜屋№1を目指す。(そう想えばそうなる。できる)✊ 高寂寺ゆずの樹のぱわふぃるまもる(๑•̀⌄ー́๑)vです。厳選した旬の美味しい炎の野菜を心込めてお届けします。 👀珍しい野菜に驚き感動しますよ。 新鮮シャキシャキパワフル元気な炎の野菜たちの美味しいさを感じてください。 「美味しい、楽しい、やる気、元気」につながる*🔥炎の野菜* 新鮮で美味しい*🔥炎のおまかせ野菜セット*をたっぷり食べてやる気アップ! 前向きに人生ライフを明るく楽しむ。 高寂寺ゆずの樹ブランド*🔥炎のおまかせ野菜セット* 自慢の🔥炎の野菜だから安売りしません。 食べたら絶対ににんまり😊笑顔になる。(๑´∀`๑) ε-(´∀`*)ホッ ほっこり心が落ち着く食卓へあなたをご案内致します。 新型コロナウイルスに負けない、ポジティブに 心と体を元気な笑顔にさせるように全力でサポートします。 宜しくお願い致します。 🔥炎の野菜屋は一歩先を!【健康は食事から!!】お客様の健康をサポートします。 強い体と心を作る免疫力アップは大地の恵みの野菜を食べること。 野菜や食品が持つ健康パワーにもう一度目を向けることで、病気にならない食生活を送ることができます。 薬にはそれぞれ効能や効果があり、病気や症状を治療する対処療法という点では有効です。しかし、副作用もありますし、病気の原因を取り除いて根本解決したり、ストレスに強くなって病気にならない身体を作ってくれるわけではありません。 🔥炎の野菜屋は 美味しく食べれる野菜のレシピ付です。 ◎ビーツとカラフルスイスチャードの専門農家です。 甘くてジューシーなビーツ、色鮮やかなスイスチャード
糖度10度以上の高糖度ミニトマトシュガープラム、濃厚シュガープラムジュース、サニー&グリーンレタス(根付き)、パパっとサラダレタス(根付き)、シソ(根付き)、バジル(根付き)...他多数
ハルディンフレスコは、お客様一人ひとりに喜んで頂ける、高品質な生鮮野菜販売に取り組んでおります。 生産・販売を通じて「野菜による身体の健康」をお届けいたします。 お届けする野菜は日本国内8ヶ所(千葉県印西市・長野県東御市・長野県軽井沢町)にある農場で1年を通して生産しており、生鮮野菜に関しては、いち早く 工程をシステム化し、商品開発・生産・販売・デリバリー、コンシューマーサポートまで、一貫して請け負える仕組みを構築いたしました。 一度食べたら忘れられなくなる、新鮮で美味しい野菜や加工品が当社の強みです。 美味しい野菜を待ち望んでくださる皆さまへ、まごころ込めた商品を提供いたします。 手をかけて丁寧に生産された野菜は、特別な方へのギフトにも最適とご好評いただいております。 これからも、ここでしか味わえない生鮮野菜や自社商品を、全国へ届け続けて参ります。
1月のお野菜 椿やさい★ブロッコリー★カリフラワー★いんげん★ピーマン★洋風深ネギポワロ べにはるか、安納芋、里芋、チンゲン菜、水菜、白菜、かぶ 変わったお野菜 セロリ・パクチー・菊芋・スイスチャード ※気温や天候で、ご用意できない事もあります。 ご了承ください。 変わったお野菜や野菜以外も少しお取り扱いございます★ もち米、ゆでかんころ、ささげ、そば粉
朝採り野菜を皆様の食卓へ★ 出来るだけ農薬や化学肥料を使わずに育てたこだわりのお野菜、朝採れの旬のお野菜を詰め合わせしてお届けします。 ★内容のお目安★ 送料別2000円 7品前後 送料別3000円 11品前後 を基本としておりますが、ご予算に合わせてご用意ができます。 リクエストやお嫌いなお野菜は出来るだけ対応致します。 ※年中、クール便でのお届けとなります。 ※北海道、沖縄は別途費用がかかります! 購入前にお問い合わせください!
🍅準備の為4月中旬まで休みます。🍅里芋、ミックスサラダ、人参、かぶら、大根 など年間に約60種類ぐらい育ててます。
子供や孫たちに美味しくて安心安全な野菜をと始めて早10数年 天然の湧き水が流れ出る近江の里山から 年間60種類ぐらいの野菜を一つひとつ丹精込めて作っています。
石川県奥能登地域の農家さんや店舗から 地物野菜、果物、加工品をお預かりし、 四季折々の旬の商品を販売しています。 春は山菜、夏はブルーベリーやスイカ、 秋は天然キノコ、冬は海藻など、能登ならではがいっぱいです。
フリルレタス、グリーンリーフレタス、サニーレタス、ロメインレタス、オークリーフレタス、イタリアンレタス、トレビス、トレヴィーゾ、レッドキャベツ、リーフチコリ、エンダイブ・ロマネスカ、ルッコラ、セルバーティカ、フェンネル、スティッキオ、ホワイトセロリ、イタリアンパセリ、デトロイト、ガーデンクレス、バジル、スイスチャード、パクチー、ケール、カーリーケール、エルバステラ、サラダほうれん草、サラダ小松菜、サラダわさび菜、水菜、紅水菜、春菊、ミツバ、荏胡麻、長ネギ、青ネギ、ラディッシュ、紅くるり、もものすけ、スナップエンドウ、ダビデの星、ブロッコリー、スティックセニョール、油麦菜、青梗菜、エンサイ、白空心菜、紅ひゆ菜、棒ズッキーニ、丸ズッキーニ、コリンキー、バターナッツ、アスパラガス、マッシュルーム、フルーツトマト、ミニトマト、中玉トマト、大玉トマト、種なしピーマン、パプリカ、ミニパプリカ、ハバネロ、ハラペーニョ、新玉ねぎ、新にんにく、えごま、コールラビ、ビーツ、渦巻ビーツ、カラフルニンジン、さつまいも、海老芋、ブルーベリー、フィンガーライム、エディブルフラワー、名古屋コーチンたまご、アローカナたまご、さくらたまご、もみじたまご、えごま油、えごまドレッシングなど。
こんにちは。 静岡県磐田市の農業生産法人です。主に水耕栽培でサラダ野菜やイタリア野菜、中国野菜などを生産し、全国の飲食店、スーパー、サラダ工場など幅広く納めています。 今回、個人様向け商品として、新鮮な産地直送野菜の詰め合わせセットをご用意することにいたしました。出荷に合わせた収穫をいたしますので、産地直送ならではの鮮度をぜひご賞味くださいませ。ご注文をお待ちしております。
桃(モモ)・梅(ウメ)・柿(カキ)
2022年桃のご予約は8月7日までです❗❗ リクエスト前に必ず商品の詳細や送料のご確認をお願いいたします❗❗ 🍑ご家庭用桃 ・2kg¥4000・3kg¥5000・5kg¥7500 🍑訳あり桃 ・2kg¥2800・3kg¥3800・5kg¥6000 🍑最高品質 贈答用桃 ・2kg¥6.000・3kg¥10.000 ※「送料別」でリクエストをお願いいたします!送料はお知らせに記載してあります。 ✨ご注文の前に商品説明などをしっかりと読んで頂けたら嬉しいです✨ 新規就農して7年目の毎日が勉強のまだまだ新米農家です。宜しくお願い致します❗ 主に桃🍑を生産しております。 🍑農園の場所は、山梨県北部南アルプス連峰のの麓に位置し、八ヶ岳🌄と富士山🗻が一望できる韮崎市大草町・龍岡町で生産しております。 大草・龍岡地域は栽培面積も限られている『桃の隠れ里』です🗾 また、大草・龍岡地域で作られる桃の特徴は『硬くても甘い桃』🍑 日持ちする桃を目指して生産しております。 桃本来の硬さと甘さを味わって頂く為に、当園の桃は朝採り🌞にこだわって収穫しております。 「燃実農園 もえみのうえん」の名前の由来は 桃の語源は諸説ありますがその一つ、 桃の実が赤く燃えているようなところから「燃実(もえみ)」という意味があるので、燃実(もえみ)農園の名前をつけました。 また、農福連携を積極的にに取り入れて社会福祉に貢献しています❗
温州みかん、中晩柑類(不知火、清見、甘平、はるみ、まどんな等)
「柑橘王国」愛媛県で温州みかんや中晩柑類の栽培をしています。 当園が位置する「八幡浜市」のみかんは、県内1位の収穫量(シェア40%)と売上高(シェア50%)を誇ります。 みかん栽培に適した気候のもと、真面目に農業に向き合い、皆様から愛される高品質のみかんを生産しています! 柑橘のど真ん中「愛媛県八幡浜市」より”旬”をお届けします!!
筍、梅、梨、みかん、柚子、レモン、スイートスプリング
熊本県熊本市河内で梅、梨、みかん、雑柑類などを栽培しています我無舎羅村です。 消費者の皆様に安心安全に食べてもらえるように農薬を最小限に抑え、有機肥料などを使い栽培しています。