「かなか」の検索で
41件の生産者が見つかりました。
ブロッコリー・カリフラワー・レタス・サニーレタス・ロメインレタス・トマト・ナス・ピーマン・しし唐・唐辛子・トウモロコシ・ホウレン草・小松菜・チンゲン菜・ベビーリーフ・豆類・大根・人参・カブ・キャベツ・梨・桃など
香川県の西部に位置し、瀬戸内海に面した美しい自然が広がる観音寺市。当農園は、夏は路地なす、秋から春は、ブロッコリーを中心に、年間10種類〜20種類の野菜を栽培しております。藤川ファームは代表夫妻と、両親、パート2名で総面積4ヘクタールの農地で栽培しています。有機肥料や、減農薬にこだわた手間を惜しまない農法で作物を育てています。安心安全を第一に頑張っていますので、よろしくお願いします。
金ゴマ、里芋,株、赤大根、大根,ニンジン、ホウレンソウ、玉ねぎ、きたあかり、えんどう豆、スナップエンドウ、オクラ、キュウリ、枝豆、ピーマン、などの野菜、栗、キーウイフルーツ、梅、ミカン、などの果物
京丹後で野菜作りを始めて12年です。夫婦二人で試行錯誤しながら土作りから始めました。無農薬、、有機栽培で頑張って作っています。 どうしても虫に食べられてしまい、残念な結果になることもしばしばです。 京丹後の風土と自然に育まれた美味しい野菜たちを是非食べてみて下さい。 四季を通じて旬の野菜.柿、栗、レモン、などの果物、ふき、ワラビ、せり などの山菜も豊富です。 初めての出店です。どうぞよろしくお願いします。
南高梅、小梅、露茜、赤しそ、梅干、梅酒、カリカリ梅、みかん
和歌山県みなべ町で梅の栽培から加工までをおこなっている梅干屋です。 みなべ町梅酒特区制度にて梅酒の製造免許も取得し5種類の梅酒を製造販売しています。(壱-ICHI-泡盛梅酒、善-ZEN-ブランデー梅酒、縁-ENISHI-日本酒梅酒、操-MISAO-泡盛古酒あらごし梅酒、啓-HIRAKU-ウイスキー梅酒) カリカリ梅に使う南高梅の収穫は5月。 梅干や梅酒用の南高梅、小梅の収穫は6月。(全国発送いたします) ジュースや梅酒用の露茜の収穫は6月後半から7月初旬。(全国発送いたします) 赤しその収穫は5月から9月初旬。(全国発送いたします) 通年取扱い商品として梅干、カリカリ梅、梅酒。