アスパラガス
【2025 アスパラ販売中】 ◎販売開始しました!٩( ᐛ )و 春のアスパラ終了! 次回は5月からです。 ◎生産地 佐賀県江北町 ◎微生物農法を取り入れた土作りで棒を 挿すと1メートルは楽々と入るほど柔 らかい土壌でアスパラを育てています。 🔴アスパラを専門に販売しています♪ アスパラの販売期間は 【2月中旬〜10月中旬頃】です。 台風で早期終了になる場合もあります。 瑞々しくて、柔らかくて、新鮮で、 綺麗なのが特徴です٩( ᐛ ) ○発送はヤマト運輸 クール便利用です。 🔴到着時間帯指定承ります♪ 到着日指定はご注文状況により厳しい 場合があります。事前にご相談下さい。 平日○時〜○時着、土日祝○時〜○時着 の形でご希望頂けると助かります。 ○贈答品、お中元にもご利用頂けます!
合鴨農法はぜ掛け白米、玄米(無農薬米) 特別栽培米
下仁田ネギ、新生姜、根生姜、青パパイヤ
群馬県富岡市で下仁田ねぎ、生姜、青パパイヤを生産している両親と息子で小さく経営している農家です。伝統の下仁田ねぎ、群馬県内においてはブランド品となっている新生姜、また新たな作物として青パパイヤを栽培しています。世界遺産の富岡製糸場のあるまち、また山々に囲まれた穏やかな気候の中、手塩をかけて育てた野菜たちを是非ご賞味ください。
季節によってさまざまですが。 ピーマン、ミニトマト、サニーレタス、 グリーンレタス、サンチュ、唐辛子類、 にんにく、さつまいも、かぼちゃ、 小松菜、じゃがいも、なす、たまねぎ、 夏期間は、梨やメロン秋の期間は、ぶどうや冬の期間は、柿やキウイフルーツなど期白菜、 カリフラワー2種類、ブロッコリー、 山東菜などいろいろ。 秋には、お米(こしひかり)が とれます。
松茸 露地ひらたけ
シャインマスカット
・季節ごとの旬の野菜 【春】葉もの、豆類、たまねぎ等 【夏】茄子、ピーマン、じゃがいも、とうもろこし、オクラ、トマト、キュウリ、さやえんどう、豆類、等 【秋】落花生、栗、葉もの、カボチャ、柚子など 【冬】じゃがいも、葉もの、かぶ、大根、ブロッコリー、等 ・季節の果物
栗・落花生セットは完売致しました(>_<) 『食卓に笑顔を😄』がほんだファームの野菜作りの原点です✨ みんなが揃う食卓を美味しく、明るくできるよう小さな農園で夫婦二人(たまに子供も)で営んでいます。 土作りや肥料もまだまだ研究中ですが、愛情いっぱいで育てています。 無農薬で安心・安全のお野菜❗❗ 無農薬ですので多少の虫食いがありますが、品質には問題はございません👍 気になる事がありましたら、お気軽ににメッセージお願い致します☀️ ✨定期購入始めました✨ お野菜のお楽しみBOXをお届け致します。 詳しくは、メッセージにてお願い致します(^-^)/ 暑い時期はクール便代金、2回お届けでプラス440円頂いております❗
菊芋 里芋 ヤーコン スナップえんどう にんにく 紅はるか(さつまいも)
京都府京田辺市の山の麓に畑があります。5年目になる畑ですが、無肥料、無農薬で、あるがままに、自然のままに、野菜が育ってくれるような環境を作っています。 タネも、昔から誰かが繋いできてくれた固定種のタネを自家採種をし、命を繋いでおります。 スーパーマーケットで売っているようなF1の種は使いたくありません。 皆様に安心安全で、美味しい野菜を是非味わって頂きたくゴヒイキに出店を致しました。 今は、糖尿病に良く、天然のインシュリンと言われている、注目のスーパーフード、 菊芋。 どんなサツマイモよりも、はるかに美味いというところからその名がついた、 紅はるか。 ダイエットに良いと言われている、 ヤーコン。 あとは、胃や腸、肝臓、便秘に良く、 いも汁が美味しい、 里芋。 を召し上がって頂けます! よろしくお願いします!
きゅうり、ナス、大根、じゃがいも、サツマイモ、エンドウ、ブロッコリーなど栽培しています。
トマト、ミニトマト、トマトの加工品
ご覧くださりありがとうございます。 熊本県で大玉のトマトとフルーツトマトを2品種作っています。 『トマトで笑顔の食卓を』をコンセプトにお客様にうちのトマトで素敵な時間を過ごして頂きたいと手間を惜しまず我が子以上に可愛がっています。
トマト 食用ホオズキ ナス リーキ カブ 大根等 珍しい野菜を中心に少量多品種
ご覧いただきましてありがとうございます! 岩手県北上市で農薬化学肥料不使用で年間80種類位の野菜を栽培しています。 変わった野菜が多いのでいつもと違う野菜が食べたい方にオススメです😆
ミニトマト、さつまいも、枝豆、小豆、黒豆、かぼちゃ、モロッコインゲン、長ネギ、じゃがいも、小玉にんにく、人参、白菜、令和3年度産
信州の八ヶ岳の麓 水と空気が澄んでいる標高1000m越えの所で野菜、お米、果物を育てています。 冬は、マイナス15度から夏は32度位までの寒暖差のある所での作物は、旨味があります。 完全農薬不使用・化学肥料不使用・動物性堆肥不使用で、除草剤、殺虫剤一切使わずに、手間と愛情込めて作っております。 我が家の食卓に安心して食べれるものを。 そして未来につながる大事な命と、自然に優しい循環のものをと言う思いで育てています。 主人と2人でやっておりますので、大量には栽培しておりません。が、少しでも元気な方々が増えていかれることにお役に立てば、嬉しいなあという思いで提供させて頂いています。 アートテン化させていただいております。 医農野菜」と呼ばれるほど、生命エネルギーが高く、育てる人も食べた人も心と体が元気になると言うアートテン農法です。 今後とも、季節を通じて四季折々のお野菜達と、農産物を提供させて頂きますので、宜しくお願い致します。
スモモ、ぶどう