「特産品」の検索で
77件の農家が見つかりました。
フリルレタス、グリーンリーフレタス、サニーレタス、ロメインレタス、オークリーフレタス、トレビス、トレヴィーゾ、レッドキャベツ、エンダイブ・ロマネスカ、ルッコラ、セルバーティカ、スティッキオ、ミニホワイトセロリ、イタリアンパセリ、デトロイト、ガーデンクレス、バジル、スイスチャード、パクチー、ケール、カーリーケール、サラダほうれん草、サラダ小松菜、サラダわさび菜、水菜、春菊、ミツバ、長ネギ、青ネギ、はつか大根、もものすけ、スナップエンドウ、ブロッコリー、スティックセニョール、油麦菜、青梗菜、白空心菜、紅ひゆ菜、棒ズッキーニ、丸ズッキーニ、コリンキー、バターナッツ、アスパラガス、マッシュルーム、ミニトマト各種、パプリカ、ミニパプリカ、ビーツ、海老芋、エディブルフラワーなど。
こんにちは。 静岡県磐田市の農業生産法人です。主に水耕栽培でサラダ野菜やイタリア野菜、中国野菜などを生産し、全国の飲食店、スーパー、サラダ工場など幅広く納めています。 今回、個人様向け商品として、新鮮な産地直送野菜の詰め合わせセットをご用意することにいたしました。出荷に合わせた収穫をいたしますので、産地直送ならではの鮮度をぜひご賞味くださいませ。ご注文をお待ちしております。
「黒キクラゲ」と「白いキクラゲ」を栽培 温暖な気候の地域に向いている「アラゲキクラゲ」という品種 プリプリの食感と、大ぶりで肉厚さが特徴です。 ▼ご安心ください キクラゲの取り扱いが初めての方でも、ご安心してお料理できるように「湯がき方」「戻し方」のリーフレットをお付けしています。 ▼生キクラゲも乾燥キクラゲも、当店自慢の人気商品です。 ※白は始まりの色! ※黒は強さと神秘さを表す色! 凄く凄くおめでたい商品がキクラゲです。 アジアでは、「食べる漢方」「食べる美容液」と呼ばれるほど栄養豊富で低カロリーな食材です。 ▼白いキクラゲについて よく間違われます。中国、台湾で有名な「白木耳=銀茸」とは異なる品種です。 この白いキクラゲは、黒キクラゲの白色種を培養した日本生まれの新品種です。 でもココナッツミルクと一緒にデザートに使ったり、桃や梨と一緒に炊いたり同じように使用できます。食感は黒に比べると、上品で柔らかいです。お料理全般にも使用できますよ。特にスープとかサラダがオススメ。映えるので(笑) <生白いキクラゲの注意点> 生白いキクラゲはとてもデリケートな品種なので、商品到着後は早めにご使用くださいね。日数が経過すると黄色っぽくなったり、茶色が出てくる商品もございます。これは菌の働きが活発なので自然な現象。味や質には何ら問題ないですので安心してお召し上がり下さいね。 ▼その他定番の乾燥キクラゲ▼ 乾燥黒キクラゲ(ホールタイプ) ・25g 756円(税込) ・50g 1,350円(税込) ・100g 2,160円(税込) 乾燥黒キクラゲ(スライスタイプ) ・25g 756円(税込) ・50g 1,350円(税込) ・100g 2,160円(税込) 乾燥 白いキクラゲ ・20g 972円(税込) ・40g 1,890円(税込) ・80g 3,240円(税込) <乾燥キクラゲの送料> お住まいの地域と、ご注文の数量により価格が変わります。 メッセージにてお尋ねください。
<お知らせ> 皆様お待たせしました。 新商品の「キクラゲ入り蒟蒻〜こんにゃく」完成! とろっとした舌触りで、モチモチの食感。 高知県内のスーパーで販売している商品を全国の皆様へお届けします。 (金額詳細は↓一番下へ) 肉厚でプリプリとした「高知県産きくらげ」を日本全国に出荷しています。 『仁淀ブルー』と呼ばれる高知の秘境仁淀川は、2020年も国土交通省が選ぶ「水質が最も良好な河川」に選ばれました。 <皆様へのお願い> 商品リストよりお選び頂き、指名リクエストを頂けますとスムーズにご連絡させて頂けます。ご協力お願いいたします。 <乾燥キクラゲお試しセット> お試しセットは、郵便局のレターパックプラスでの配送となります。 速達扱い、手渡し配送ですが、「日時の指定不可」となりますのでご了承下さいませ。 ※送料全国一律520円※ ① 黒キクラゲホールタイプ25g×1袋 黒キクラゲスライスタイプ25g×1袋 価格1,512円 ② 黒キクラゲホールタイプ25g×1袋 白いキクラゲホールタイプ20g×1袋 価格1,728円 ③ 黒キクラゲホールタイプ25g×1袋 黒キクラゲスライスタイプ25g×1袋 白いキクラゲホールタイプ20g×1袋 価格2,484円 《新商品 キクラゲ入り蒟蒻》 キクラゲ入り板蒟蒻 200g×10袋 価格 2,376円 キクラゲ入り板蒟蒻 200g×20袋 価格 4,752円 キクラゲ入り板蒟蒻 200g×30袋 価格 7,128円
シャインマスカット ピオーネ サニードルチェ クイーンニーナ
◆お客さまへのごあいさつ◆ Lino & Kai Farm (リノ アンド カイ ファーム)の森下晃充です。 フルーツ王国・岡山でぶどう農家を営んでいます。 Linoは、私たちに初めてできた娘の名前から取りました。 ハワイ語で『キラキラ輝く』という意味を持つそうで、そんなキラキラ輝く人生を歩んで欲しいという希望から『リノ』という名前を娘に命名しました。 また、息子に名付けたKaiは『海』を意味するそうで、そんな広い海のように色々なものに興味を持って育ってほしいという願いもこめて命名しました。 そんな大事な娘や息子と同じように、1房づつ丹精込めて育てている葡萄と、農薬を使わずに栽培している野菜だからこそ、大切に育てたいという気持ちをいつも持ち続けようとLino & Kai Farmに命名しました! ◆生産物・地域の紹介◆ ・全国1位の生産量を誇る岡山の『ニューピオーネ』 中国地方の東部に位置する晴れの国岡山県。 夏は四国山地に、冬は中国山地によって季節風が抑えられ、年間を通じて天気や湿度が安定している瀬戸内地域にあって、温暖で比較的災害の少ない県です。 その中でも私が栽培している県中西部にある備北(びほく)エリアは、地震や風水害などの自然災害に見舞われることが少なく、安心して暮らせる地域です。 さらに、日夜の寒暖差が大きいことから、ニューピオーネ栽培にはとても適した地域です。 ここ、びほくエリアは岡山県内トップクラスのピオーネ産地です。 ・品質にこだわった『シャインマスカット』 「晴王」ブランドでも有名な岡山県産シャインマスカット! 岡山で栽培されたシャインマスカットは、全国的にも人気があり、味だけでなく、色や形にもこだわってつくられていることから、その多くは贈答用として果物専門店などで取り扱われています。
・柑橘類 極早生、ひのあけぼの、小原紅早生(金時みかん)、宮川早生、ポンカン、甘夏など ・野菜類 ビーツ、まんば(ひゃっか)など
美しい瀬戸内海に面した香川県坂出市で、こだわりの有機肥料を使い、柑橘類を育てています。 当果樹園では、防腐剤を使用していないため、収穫したみかんは貯蔵せずに、即出荷できるよう、迅速丁寧な対応を心がけております。 潮風を受けて育ったみかんはおいしいと言われており、お子様からご高齢の方まで食べやすいみかんが作れるよう、特に、薄皮が薄く、口に残らないみかんを育てるため、試行錯誤する毎日です。 ※2/9 ポンカン、終了いたしました。 たくさんのご利用、まことにありがとうございました。 次は、4月頃、暖かくなり、酸っぱいものがおいしく感じられる季節に、酸味が強く、大きな甘夏の出荷が始まります。 酸っぱい柑橘がお好きな方は、こちらもぜひお試しくださいませ。
※1月4日時点でご用意できる品目(日によって変動ございます。ご了承ください) 《野菜・キノコ・豆類》 ・長芋・かぼちゃ・ごぼう・トマト・ほうれん草・にんじん・菊芋・水菜・スイスチャード・クレソン・華椎茸・舞茸・きくらげ 《果物》 ・りんご(ふじ、ぐんま名月等)・キウイフルーツ 《お米》 五郎兵衛米(佐久市浅科地区に広がる五郎兵衛用水で育ったブランド米です。粘度質の土で育ったため、お米も粘り気が強く、保水性に優れていて冷めてもおいしいといわれています。五郎兵衛用水を使える範囲の狭さによりほとんど市場に出回ることがない希少なお米です。品種はコシヒカリです。)もち米や玄米もございます。 《豆腐・味噌》 地元の豆を使ったやしま味噌(冷蔵便のみ)、凍み豆腐(冷凍便のみ) 《加工品》 野沢菜漬け、ジャム、はちみつ、干し芋、コーヒー、チーズ 《肉類》 信州美味牛、信州黄金シャモ、信州太郎ぽーく 《酒類》 市内酒造の日本酒、県内産のワインやシードル
浅間山の眺望がキレイな長野県佐久市にある22周年目を迎える道の駅です。目の前には五郎兵衛米の田園風景が広がり、春夏秋冬の季節を十分に感じられる環境があります。 地域の方達が作る市場に出回らないおススメの農産品、畜産品・加工品を中心に出品いたします。多様な食文化が残る信州の味をいかがでしょうか? ※送料は別途となります。 ※現在農閑期(12月〜4月)に入った為、農作物の種類が少なくなっております。 ・3000円のセット(100サイズ):10〜15種類程度の野菜ときのこ類、ご希望でしたらりんごも入れられます。 ・5000円のセット(100サイズ~):10〜15種類の野菜と、りんご、お米のセット ・10000円のセット(80サイズ冷凍):信濃美味牛、信州太郎ポーク、信州黄金シャモ、信州ブランド肉セットです。
特選 極太自然薯 ニンニク 黒ニンニク アップルゴーヤ 宇宙芋 10〜 3月まで 自然薯販売のみ
子供の頃より山に分け入り 天然自然薯掘り続けて数十年 知り合いなどに 差し上げて こんなにも自然薯は会話も弾み こんなにも喜んでもらえるものだと 最近は天然の自然薯もめっきり 取れなくなり 20年前より 山掘り自然薯の 経験 を活かして 天然物 にも劣らない 自然薯栽培しております 手間暇を惜しまず 自慢の自然薯ができるようになりました 是非 自然薯一番自然農園の 自然薯を食べていただきたいと思います
生しいたけ/干椎茸/野菜全般
農事組合法人「SGK組合」は、平成27年7月、西条市西部に位置する周桑農業協同組合(JA周桑)田野地区の筋違集落農家25戸39名が構成員となりJAサポート型の集落営農法人として誕生しました。 当組合では、たくさんの野菜をパッケ-ジ商品とし【季節野菜増量セット】と【季節野菜使い切りセット】の二種類を取り扱っています。 共に、10種類の季節野菜となっていますが、用途(人数)で使い分けていただき、ご利用ください。又、金額に合わせた単品セットもご用意できますので、ご利用ください。 季節野菜の中でも【原木椎茸】をお勧めしており、一度食され時節を感じていただければと、ご案内いたしております。 『肉厚・風味・香り』を感じる事ができる『どんこ椎茸』が出来ております。 一度ご賞味いただければ幸いです。
加工品はメール便にて対応可能です。 メール便は全国一律360円です。 乾物、お茶、お菓子を中心に次郎柿の柿の葉茶、ドライフルーツ次郎柿、有機栽培菜飯の素、有機栽培人参わ使ったせんべい、無農薬の圧搾機で絞った椿油、旬の有機栽培を中心とした野菜、果物
愛知県東三河の山や海に囲まれた温暖な地で、子育て中の小さな農家を中心に協力し合い自分達の子供にも食べさせたい安全で美味しいお野菜を栽培しています。 必要以上に農薬・化学肥料を使用せず野菜・果物が持っている力を生かした栽培に取り組んでいます。 こだわりの詰まった野菜・果物を沢山の方へお届け出来るように加工品も製造しました。加工にも余分なものは極力加えず野菜・果物の素材の味を最大限に味わえる加工品となっております。
泉州玉葱 じゃがいも 水茄子 茄子 胡瓜 プチトマト ピーマン ししとう とうもろこし 枝豆 オクラ ゴーヤ 旬の野菜
今春の泉州新玉葱🧅たくさんのご注文を頂きまして、ありがとうございました😊 6月に入り、夏野菜も実り始めてまいりました。 胡瓜🥒、茄子🍆ししとう、ピーマン、 じゃがいも🥔、玉葱🧅、プチトマト🍅 5㎏1000円 + 送料 いかがでしょうか🤗⁉️ 枇杷は完売致しました。ありがとうございました😊 6月末にはプチトマト🍅、枝豆、トウモロコシ🌽 7月にはオクラ、ゴーヤも収穫が始まります。 ご希望のお野菜の詰め合わせで、お届けしたいと思います🤗
生姜、じゃがいも、ほうれん草、チンゲン菜、スナップエンドウ、なす、大根、さつまいも、菊芋、里芋、ビーツ 四角豆、赤エンドウ豆、空豆、玉ねぎ、ニンニク、ほうれん草、ハラペーニョ
森田農園は、高知県いの町にあり、仁淀ブルーで有名になった仁淀川のほとりにあります。 いわゆる山々に囲まれた中山間になります。 この地域は、肥沃な赤土の畑で、色々な野菜を栽培してます。 また、高知県は年間を通して日照量が多いので、野菜にはとても良い環境ですので、元気な野菜が育ちます。 肥料は、有機肥料を中心に、なるだけ農薬を少なくする栽培を心がけてます。 森田家は、代々農家を引き継ぎ、現在の園主は、八代目になります。 そして、高知城の御城下で、300年続く日曜市にも出店してます。高知に来られた際は是非お立ち寄り下さい。 詳しくは、 https://www.morita-farm.com/ をご覧下さい。 毎回お任せの定期便野菜セットも受け付けてます。 最後に、我が農園の自慢の野菜を是非ご堪能下さい。 素敵な出会いがありますように。
★内容例 白菜、ケール、サラダ水菜、かぶ(白と赤)、ほうれん草、小松菜、大根、キャベツ、春菊、にんじん、コールラビ、ブロッコリー、ロマネスコ、里芋などを少しずつ値段に合わせて詰め合わせ、お送りします。 ★ お野菜は【送料別】で承っております。 箱のサイズは今の時期ですと 100サイズ:縦横高さサイズの合計が100cm、最大重量10kg迄(送料1367円〜)と 80サイズ:縦横高さサイズの合計が80cm、最大重量5kg迄(送料1040円〜)が選べます。 ・白菜、キャベツ、かぶ(赤・白)、大根などの大きいサイズの野菜と葉物野菜などの組み合わせの場合、100サイズです。 ・ブロッコリーやキャベツ(100サイズのものより若干小ぶり)などと葉物野菜などの組み合わせの場合、80サイズです。 お申し込みの際にどちらをご希望か教えてくださいね。 ★太秋柿は大好評につき今季販売は終了しました。 また来季宜しくお願い致します。 太秋柿は初秋の一瞬の時期だけですが、 とてもおいしい柿なので皆様に知っていただく機会となり嬉しかったです。 ★利平栗は大粒大好評につき今季販売は終了しました。 また来季宜しくお願い致します。
はじめまして。 まなべふぁーむと申します。 このページをご覧下さり、有難う御座います。 2020年10月 オーダー数ランキングTOP10にランキング入りさせていただきました。 たくさんのご注文をありがとうございます。 *** ★旬のお野菜の詰め合わせ/+野菜のレシピ付き。発送日の朝に収穫し、お送りします。 ・3000円【送料別】→野菜8〜9種類+おまけ付き。 ・3500円【送料別】→野菜10~11種類+おまけ付き。 ・4000円【送料別】→野菜12~13種類+おまけ付き。 苦手な野菜やアレルギーなどについても事前にお客様にお聞きしておりますので安心してご注文ください。 野菜は朝採れたての野菜を発送致しますのでとても新鮮ですよ。 ☆野菜のおすすめな食べ方などの実用的でかわいいオリジナルリーフレットが入る場合もありますよ! ご不明な点が御座いましたら、お気軽にメッセージでご質問下さい。 岐阜県の山あいの空気と水のおいしい小さな村から、地元産の有機肥料にこだわり、できるだけ「自然」に近い農法、露地栽培で安心、安全なおいしい野菜をお届けします! 形が少し不揃いであったり、傷が付いていたりする場合もあります。 そうした野菜1つ、1つの「形」を私共は「表情」「個性」として捉えています。 そうした「個性」も味わいの1つとして、楽しんで召し上がって頂けましたら、幸いです^^ ・細心の注意を払ってはおりますが、農薬、化学肥料不使用栽培の為、野菜によっては一部虫食いなどがある場合が御座います。予めご了承の上、ご注文下さい。 まなべふぁーむメンバー ・オット:1級フードアナリスト、食育講師。 ・ツマ:調理師免許、元フランス菓子専門のパティシエール。 「食」を専門とした資格を保持する夫婦が作る野菜をぜひご賞味下さい。 *** 「野菜」を通して、一期一会の「ご縁」から、皆さまのテーブルにそっと「Story」を提供できたらと考えています。 どうぞよろしくお願い致します。
【千葉県産】高糖度が自慢のタカミメロン!🍈あなたと大切な人の夏の思い出に !🌊 ※今シーズンの販売は終了致しました!ご購入して頂いた方ありがとうございました😌
はじめまして❕向後(こうご)農園の向後康宏です☺️父と二人で主にメロン、レタス、キャベツを栽培しています🍈🥗 夏はメロン(6月~7月)で秋冬(11月~3月)にレタスとキャベツを中心にした野菜セット等で販売を考えております👍 日々栽培と経営の勉強をしながら自分らしい農業に近づいていければと思っております😌 皆様に美味しい野菜や果物をお届けできるように頑張ります!よろしくお願いいたします!