イチゴ(紅ほっぺ、恋みのり、よつぼし)
当農園では「紅ほっぺ」「よつぼし」「 恋みのり」を生産・販売しています。 ★紅ほっぺ★ 甘みと酸味の調和が絶妙でイチゴ本来の甘酸っぱいイチゴです。2021年, 2022年静岡県いちご果実品評会入賞。 ★恋みのり★ 香り豊かで、酸味がやや弱く、甘味が強い品種です。2018年品種登録の新しい品種です。関東ではあまり出回っていない貴重な品種です。 ★よつぼし★ 甘味、酸味、風味、美味が揃って「よつぼし」級においしい、高糖度で風味がある濃厚な食味です。2017年品種登録の新しい品種です。あまり出回っていない貴重な品種です。 ★安心・安全★ 高設栽培のため、イチゴが空中に浮いている状態で生育します。イチゴが土やマルチに触れることが殆どないため、衛生的です。 東京の市場にも出荷しており、残留農薬検査を毎年クリアしています。 農薬にも気を使っています。殺菌、殺虫剤として、納豆菌や、食品添加物として認められているもの(デンプンなど)を積極的に使用し、なるべく化学殺虫成分を減らすよう努めています。うちの子供が安心して食べられるよう心がけています。
いちご(おいCベリー) いちじく(蓬莱柿)
にんじん、ブロッコリー、カリフラワー、大根、かぶ、ビーツ、レタス、サンチュ、キャベツ、きゅうり、なす、ミニトマト
らっきょう らっきょうの加工品
通年お米、5月~2月トマト、9月メロン、2月~4月春蕾、スティックセニョール
山形県長井市で200年以上続く米農家です。 その他にも養液栽培システムで通年大玉トマト、冬には独特な食感の春蕾、スティックセニョールを作っています。 初秋には数に限りがありますが美味しいメロンも作っています。
完全人工光型植物工場で無農薬で薬剤使わない除菌方法で除菌しておりますので洗わずに使用できる野菜です。 サラダセット、ケール、スイスチャード、アジアンマスタード、クレソン、ルッコラ。
私たち、安全野菜工場は創業以来「完全人工光型植物工場産」の安心・安全な農薬不使用の野菜を栽培・販売してまいりました。柔らかく苦味の少ない、洗わずそのまま食べる事ができ、年間を通して安定して供給できる、植物工場産野菜。「美味しい笑顔」がもっと増えるように「安心な野菜」を皆様へお届けしております。
トウモロコシ、ネギ、キャベツ、キュウリ、白菜、ブロッコリー、ヘチマ、ゴーヤ、シークヮーサー、パパイヤ、パッションフルーツ、ナーベラ、島唐辛子
ご覧頂きありがとうございます。 群馬県太田市で二代に渡り農業を営んでおります。 土や無農薬肥料の選別に改良を重ね、野菜本来の味・甘みを最大限に引き出こと、安心・安全に食していただける野菜作りににこだわっています。 甘みの強いトウモロコシは太陽ファームで1番人気です。 季節の野菜はもちろん、青パパイヤ、パッションフルーツ等の栽培にも力を入れています。 多少の変形等があるものもございますが、ご理解頂ければ幸いです。 皆さんに太陽ファームの野菜を食べていただきたいと思い、リーズナブルな価格でご提供しております。 この機会に是非いかがでしょうか!
生姜(栽培時農薬不使用)
京都の福知山市で、農薬、化学肥料、除草剤不使用の生姜を栽培しています。自社で米ぬかやもみ殻を発酵させ、肥料から手作りしています。
キャベツ、ブロッコリー、カリフラワー、ケール、白菜、ほうれん草、小松菜、春菊、チンゲンサイ、のらぼう菜、リーフレタス、ロメインレタス、フェンネル、トレビス、ミズナ、壬生菜、わさび菜、からし菜、ターツァイ、菜花、高菜、ミニトマト、ナス、ピーマン、キュウリ、ゴーヤ、オクラ、カボチャ、じゃがいも、さつまいも、菊芋、里芋、大根、人参、かぶ、枝豆、インゲン、四角豆、そら豆、スナップエンドウなど、無農薬、無化学肥料、少量多品目栽培
小豆、黒小豆、大豆、景虎豆、コリアンダー、パクチー、林檎
無農薬、無化学肥料で豆などを栽培し、慣行栽培で林檎も栽培しています。 種は、自家採取にも取り組んでいます。 見ても食べても育てても、幸せ溢れる畑を目指しています。 <プロフィール> 栃木県出身 高校卒業後、自動車工場などで勤務後、2020年石川県羽咋市に移住。2020年6月から羽咋市の地域おこし協力隊として活動中。
コシヒカリ、こがねもち、黒米赤米 たねなし柿 干し柿 ジャガイモ、里芋、長ネギ さつまいも かぼちゃ いずれも農薬不使用。
新潟は、佐渡島で39年目の農薬不使用で栽培してきました。 野菜類については、始めたばかりですので 大小取り混ぜての出荷になる事もあります。 ご了承くださいませ。
旬の海産物
栗 糀 らっきょう 大根
生姜と柚子をメインに育てています。