苺、冷凍苺、紅はるか(さつまいも)、お米、黒豆、大根、白菜等
枝豆、ミニトマト、おくら、きゅうり、ゴーヤ、ナス、こどもピーマン、バジル、コリンキー
はじめまして、千葉県で多品目農家をしているつくし農園と申します。 普段のお店ではなかなか手に入らないけど、カラフルで美味しい野菜をたくさんBOXにつめてお届けいたします。 ちっちゃな八百屋だと思って頂けたら嬉しいです! これからの季節は ズッキーニ・きゅうり・なす・ミニトマト おくら・ピーマン・かぼちゃ・いんげん モロヘイヤ・おかわかめ などの夏野菜が入ります。 冬になると プチヴェール(ケール×芽キャベツ) ケール アレッタ(ケール×ブロッコリー) などケールをメインに栽培しております これからハウスを少しずつ増やして 野菜BOXを作っていく予定です◎ つくし農園の野菜はなるべく農薬を減らした減農薬栽培をしています。
宮古島産 完熟マンゴー
完売御礼
きゅうり、トマト、ナス、ジャガイモ、玉ねぎ
サニーレタス、夏野菜、ハヤトウリ
とうもろこし 大根 白菜 ラディッシュ サラダかぶ ほうれん草 小松菜 水菜 春菊 赤大根
降水量1mm未満の日が日本一多い「晴れの国おかやま」の中心部、「吉備高原」と呼ばれる標高380mの高原地帯にあります 父が本格的に酪農を始めて45年、とうもろこしは作り始めて今年で30年になりました 夏はとうもろこし、秋から春にかけて白菜・大根を中心に10種類程度の野菜を栽培しています 安心安全を第一に、自家堆肥や減農薬にこだわり、手間を惜しまない農法で栽培しています ゴヒイキ初心者ですので、ご迷惑をおかけするかもしれませんが、皆さんに美味しいをお届けできるように頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします! Instagramで宮木牧場を検索♪ https://instagram.com/miyaki.bokujo?igshid=MjEwN2IyYWYwYw== #とうもろこし #恵味 #ドルチェドリーム #白い恵味 #大和ルージュ #白菜 #大根 #ラディッシュ #サラダかぶ #紅しぐれ #小松菜 #三太郎 #紅三太 #ホウレンソウ #春菊 #サラダ水菜
ズッキーニ、白オクラ、ピーマン、なす、空芯菜、じゃがいも、さつまいも、きゅうり、
ナス・白ナス・トマト・きゅうり・ズッキーニ・ピーマン・とうもろこし・かぼちゃ・インゲン豆・玉ねぎ等
アスパラガス 朝取りのアスパラを一時保冷し、しっかり冷やした状態で梱包し発送します。 鮮度保持の為。
『アスパラを食べて皆を笑顔に‼️😊』 を目標に日々アスパラを育てています。 佐賀県の山の麓でアスパラを栽培しています。 佐賀県の特別栽培農産物の認証を頂いております。
米 なす きゅうり ミニトマト ピーマン かぼちゃ かぶ 大根 たまねぎ じゃがいも レタス いんげん ブロッコリー カリフラワー とうもろこし オクラ にんじん にんにく ねぎ ケール にがうり キャベツ 白菜 ほうれん草 小松菜 ハーブ 空芯菜 漬け菜 ごぼう さといも
はじめまして。栃木県の南部に位置する 佐野市で米や麦、野菜を育てています。 農園では、米農家らしく 米ぬかや籾殻、稲わらや麦などの有機物や 微生物資材をたっぷり使った 土作りをしています。 土壌は人間に例えると腸とよく似ています。 良い菌を増やすことで 健康な土壌や環境が 野菜の生命力を高めてすくすくと 育ちます。 昔ながらの小さな農業ですが 健康で安全なお野菜やお米を 皆さまにお届けしたいと 思っております! あしたも元気になれますよう あしたも繋がりますように そんな願いから あしたも農園と名付けました。 どうぞよろしくお願い致します。
🍒さくらんぼ(6月) 🍅フルーツトマト(7月~10月初旬) 🧄にんにくスプラウト(9月~翌年4月)
農家になりたい!と思いたってから約5年。 農家で修行を積み、2022.01から新規就農者として農業に携わっていきます。 山形といえば、 さくらんぼ🍒 美味しいものを高品質でお客様のもとにお届けしたい! 山形県を抜いた46都道府県に届けたいを目標に頑張っております。 栽培方法は新しい低木栽培!綺麗な園地で育てた 美味しい果物をお届けします! 5月下旬~6月下旬 さくらんぼ🍒 10月下旬 りんご🍎 【new】 ※金額や商品詳細はページ下の≪育てているもの≫をご覧ください‼ 野菜も、栽培します! 《にんにくスプラウト》 これに出会えた時は新しい栽培方法!やってみたいと思い栽培しております。 新参者だからこそ、新しいものをどんどん取り入れた農家を目指していきます!
季節ものの野菜 キウイフルーツ ぶどう
長野の自然の中でたくさんの陽の光を浴びて育った美味しいお野菜です。 なんといっても朝採れたてのみずみずしいお野菜やフルーツは栄養価も高く 美味しく頂けるのが嬉しいですね。 機会がありましたら うちのお野菜一度お試し下さい。
けんたろう