



5.0 ( 1 )
						お気に入り:11人
					長野県北部の山間地飯綱町でコシヒカリ、紫米、春から秋にかけて旬の野菜を作っています。 皆さんに、常に美味しい物を食べて欲しいと言う思いで作っています。
								
								
								
					



5.0 ( 2 )
						お気に入り:13人
					ゴボウ 大根
ご覧頂きありがとうございます。 青森県東北町は東に小川原湖、西に八甲田連峰がそびえる、自然に囲まれた町です。やませ風がふく地域で夫と私の母と三人で、大根、キャベツ、じゃがいも、ゴボウ、長芋を栽培しています。
								
								
								
					



4.2 ( 8 )
						お気に入り:8人
					25年10月現在に出荷出来る野菜 ミニトマト,イチジク
25年度のミニトマトの出荷を開始しました。 ご覧頂きありがとうございます。 ミニトマト1キロ¥1000から販売しております。 今年は黄色のミニトマトが豊作となりました。 ポリフェノールの一種である「ルチン」が入っており、「動脈硬化」や「高血圧」の予防に繋がり、又、βーカロチンも豊富に含まれてます。 全てミニサイズになってますので、夏の食欲のない時にでも手軽に食べれます。その他おやつとしても栄養満点の上、腹持ちもしますので、トマトの好きな方には、是非手にとって頂きたい一品です。
								
								
								
					



5.0 ( 1 )
						お気に入り:14人
					トマト、とうもろこし、はくさい、大根
はじめまして。 群馬県尾瀬で農家してます。 夏はトマト、とうもろこし、秋に、白菜、大根。 寒暖差の激しい山地ならではの甘味、歯応え、旨味、平野部とは味が全く違ってきます!自信あり。
								
								
								
					



4.5 ( 21 )
						お気に入り:12人
					不知火、不知火リキュール、不知火菊煎じ茶、温州みかん、マイヤーレモン、甘夏、スイートスプリング、伊予柑、スモモ、桃、かぼちゃ、みょうが、ミント、
九州のド真ん中、宇城市不知火町大見地区の段々畑をメインフィールドとして、荒廃園地を復活させ、自然栽培の楽園にしたいと大志を抱いています! 栽培品目は、不知火町の地名を冠した2品種がメイン。 デコポン発祥の地の不知火🍊と、大見地区固有種(新種)の不知火菊🌸です。 たかおか自然農園は、地域のシンボル農産物としての「輸出」、草刈りや梱包作業での「農福連携」、加工品を柱にした「フードロス」に取組み、地域のSDG'sを実現します! お客様はもちろんのこと、たくさんの方々と関りを持ちたいです^^