パプリカ
弊社は長野県にある、とても甘いパプリカを栽培している会社です! パプリカが苦手な方でも食べられる、とても甘くて肉厚なパプリカです。 韓国の現地で栽培方法を学び、とても大きなビニールハウスで育てています。 2024/5中旬~出荷を始めますので、どうぞよろしくお願いいたします。 大きくてとても甘いパプリカをぜひみなさまに食べていただきたいです!! 以前はお米や、トウモロコシ、パプリカの生産をしておりましたが、 今は主にパプリカに全力を注いで生産しております。 約2年前に韓国へ栽培方法を学びに行き、 2023年の4月からは、写真のように大きなビニールハウスでパプリカを栽培しています。 ---------------------------------- ★希望販売数/金額★ 1kg(Lサイズ/5個~6個) → 2,000円~ 2kg(Lサイズ/11個~12個) → 3,600円~ 3kg(Lサイズ/16個~17個) → 4,800円~ ※数・金額相談可
早生、中生ミカン 中晩柑類(不知火、清見等) ジュース(はるか)
イチゴ(紅ほっぺ、恋みのり、よつぼし)
当農園では「紅ほっぺ」「よつぼし」「 恋みのり」を生産・販売しています。 ★紅ほっぺ★ 甘みと酸味の調和が絶妙でイチゴ本来の甘酸っぱいイチゴです。2021年, 2022年静岡県いちご果実品評会入賞。 ★恋みのり★ 香り豊かで、酸味がやや弱く、甘味が強い品種です。2018年品種登録の新しい品種です。関東ではあまり出回っていない貴重な品種です。 ★よつぼし★ 甘味、酸味、風味、美味が揃って「よつぼし」級においしい、高糖度で風味がある濃厚な食味です。2017年品種登録の新しい品種です。あまり出回っていない貴重な品種です。 ★安心・安全★ 高設栽培のため、イチゴが空中に浮いている状態で生育します。イチゴが土やマルチに触れることが殆どないため、衛生的です。 東京の市場にも出荷しており、残留農薬検査を毎年クリアしています。 農薬にも気を使っています。殺菌、殺虫剤として、納豆菌や、食品添加物として認められているもの(デンプンなど)を積極的に使用し、なるべく化学殺虫成分を減らすよう努めています。うちの子供が安心して食べられるよう心がけています。
百万石ブランド
🍚【大吟醸ランク:約1キロ】→収穫できた年のみ販売 🍚【吟醸ランク:約1キロ+今だけ増量1キロ】3,000円 🍚【純米ランク:お試し約1キロ+今だけ増量1キロ】2,000円 🍚【純米ランク:大容量約5キロ】5,500円 長州植村総本家5代目の植村 将之です。 長州植村総本家は米蔵として100年以上の歴史を誇り、その歴史と伝統を守りながらも新しく変化を重ねる不易流行の精神でこの長州の地で米作りに邁進しております。 この長州の地は毛利元就を祖とし中国地方10カ国をも手中に収めていた長州藩が統治しており、幕末においては「実力は100万石以上」といわれるまでに評価されていました。 事実、その後に『加賀100万石』として名高い石川県に肩を並べる100万石を達成しています。 今は新潟県や山形県が米どころとして有名ですが、実は米どころの本場は『長州山口県』である事は歴史の事実を見れば一目瞭然なのです。 その証拠にお米にこだわる全国津々浦々の食通たちは、山口県産のお米に熱視線を送っており知る人ぞ知るブランド米として愛されています。 細胞一つ一つに染み渡るような高糖度、鼻から脳まで突き抜ける薫り、光そのものかのような艶やかな輝き等、米どころ日本人の本能に訴えかける長州百万石ブランド。 百万石という偉大な歴史を受け継ぐ長州植村総本家の『百万石ブランド米』は圧倒的な高糖度を誇り、かの有名な日本三大ブランド米に肩を並べる程。 その高糖度を実現するヒミツとして、百万石産地から代々受け継ぐ【秘伝農法】に加え、大切に守られ続けた【栄養豊富な微生物土壌】 そして【中国連山に磨かれた清冽豊富な水】 【農法】【土壌】【純粋】という米どころになくてはならない"自然の三重奏"が折り重なったこの環境で育つブランド米は"旨味”と"甘み”が1粒1粒に凝縮され【最高糖度30度越え】を実現させています。 100年以上もの風土に磨かれ続けて伝統と歴史を守りながら生み出される永遠不滅の【百万石ブランド】 明治維新を切り拓き幕末の主役となった高杉晋作のように、型破りで斬新な農業スタイルから生み出される唯一無二の類まれなる『幻の百万石ブランド』を日々の食卓に【最高級の贅沢】としてご堪能下さい。
【牡蠣】【ホッケ】
🦪【プレミアム】15,000円 エンペラー真牡蠣5個 🦪【大容量約2kg】7,500円 特濃クリーム真牡蠣 🦪【お試し約1kg】4,000円 特濃クリーム真牡蠣 みんな大好きホタテ、ウニ、牡蠣、サケ、サンマ、イワシなど魚介王国日本一を誇る北海道で漁業をしております木下水産です🐟 日本海、太平洋、オホーツク海の3つの海域を持つ唯一無二の比類なき境地北海道で育つ海産物はどれも一級品ばかり。 特に北海道の中でも仙鳳趾の海域は昆布が多数生い茂る生息する地域なので、プランクトンなどの栄養もふんだんに持つお宝海域。 更に湾の陸側には森林があり、そこを通ったビタミンやミネラルを多く含んだ地下水が海に流れ込むため【陸のミネラル】と【海のミネラル】が混ざり合った日本でも有数の最高級ブランドの海産物に昇華✨ 極めつけにはであり仙鳳趾付近の海域水温は低く、通年温度変化が少ないため海産物の成長が緩やかになり、ゆっくりじっくり長い時間をかけて栄養分を蓄えて大きく育ちます。 太平洋の影響を受け潮の流れが少しきつい海域になるため、荒波にもまれた海産物は身がギュッと引き締まっていながらプリプリっとした弾ける食感、他を圧倒するほどのコク深い濃厚な味わい、ひと回りもふた回りも大きい身質は日本中探してもなかなかお目にかかれない至高の海産物。 そのブランドものの海産物のラインナップは豊富であり、仙鳳趾で特に代表格となる【真牡蠣】【帆立】【北海島海老】は熱狂的なやみつきリピーターが全国津々浦々で続出中🔥 昆布が多く生息する程プランクトンが多い海域で育った仙鳳趾ブランドは強い甘味と濃厚でコクのある味わいが特徴であり、火を通しても縮みづらくプリプリのまま食べられ、全国の一流レストランやオイスターバーでも取扱いされるなど人気が高く他では絶対に味わう事の出来ない逸品揃い。 同じ魚介類でも仙鳳趾ブランドは似て非なるものであり、ココだけでしか味わう事が出来ないので獲れる数が少なく大変希少価値が高い逸品。 故に個数限定で早い者勝ちとなってしまいますが、国内最高峰と呼び声高い仙鳳趾ブランドをぜひお取り寄せし、ご自宅で超一流レストランが出す本物の魚介類を人生に一度味わってみて下さい🐟
魚全般
🐟春・寒ぶり刺身&しゃぶ用 【大容量約700g】8,000円 【お試し約350g】4,500円 🐟ヒラマサ刺身カット 【大容量約700g】9,000円 【お試し約350g】5,000円 🐟天然寒真鱈 煮物&焼き物&揚げ物用 【大容量約700g】8,000円 【お試し約350g】4,500円 🐟天然寒ブリかぶと 【2個】 5,000円 【半身1個】 3,000円 【幻の粟島ブランド】天然鮮魚の宝島~5000年の歴史を誇る日本海の秘境~ 透き通るような青い海原、力強く息づく草木や動物、夜風の音が心地よく聞こえ、360度見渡す限り満天の星空。 人間の手は一切加えられていない手つかずの自然は、都会では絶対にお目にかかる事が出来ない日本随一の景観美を誇る秘境。 本土新潟から約35キロの航路を経て辿り着く事が出来るこの粟島は日本海の天然鮮魚の宝庫として、選ばれし島民わずか370人によってその伝統が脈々と受け継がれています。 この粟島は世界有数の漁場であり、島の四方を囲む日本海の海流は『リマン海流の冷水である寒流』と「暖かな対馬海流である暖流』が混じり合うため、 栄養豊富なプランクトンは発生して脂のノリが抜群であり、速い潮の流れで鍛えられた引き締まった丸々と大きい天然魚が獲れる事から『天然鮮魚の宝島』と言われるほど。 そして、その希少な天然鮮魚は粟島の漁師によって漁獲量は厳しく守られており、乱獲される事はありませんからしっかりと育ち切った最高の天然鮮魚しか水揚げされないのです。 故に、この希少性から市場ではほとんど出回る事はない『幻の粟島ブランド』とも言われているのです。 その『幻の粟島ブランド』は大自然の中でストレスなく雄大に育って天然鮮魚は旬の時期には脂がのっていながら、身は歯応えがあるほど引き締まった食感を誇る事から、全国津々浦々の食通がこぞって熱狂的なファンになっています。 事実、幻の粟島ブランドは食通のみならず、名の通った料亭や小料理屋御用達であり、この道20年の鮮魚バイヤーを唸らせるほどの最高鮮度を誇っているのです。 料亭や小料理屋でしか味わう事の出来ない本格的な"最高鮮魚"をご自宅で味わう最初で最後のチャンスを掴み取って下さい。
さくらんぼ、とうもろこし、洋梨、おおもの、大和ルージュ、ラ・フランス、佐藤錦、紅秀峰、やまがた紅王
私たちは、山形県寒河江市で、自然の力を借りて、農薬や化学肥料を極力使わず、 地球環境に配慮した栽培方法でおいしい農産物を生産しています。 環境保護や持続可能性にも配慮し、 季節の味覚を大切にし、丹精込めて栽培しています。 私たちは、農業を通して、地元の方々と共に歩み、山形県をより魅力的な場所にしていきたいを思っております✨ みなさまに愛される農産物を生産することはもちろんのこと、地域の発展に貢献するために知見を高める努力を怠らず、日々精進しています(^_^)/ 当農園は大切な方への贈り物や、ご自身でお楽しみいただくため、新鮮で美味しい野菜、果物をご提供いたします!!🍒🍐🌽 是非、リクエストお待ちしております(^^)💓
枝豆、ミニトマト、おくら、きゅうり、ゴーヤ、ナス、こどもピーマン、バジル、コリンキー
はじめまして、千葉県で多品目農家をしているつくし農園と申します。 普段のお店ではなかなか手に入らないけど、カラフルで美味しい野菜をたくさんBOXにつめてお届けいたします。 ちっちゃな八百屋だと思って頂けたら嬉しいです! これからの季節は ズッキーニ・きゅうり・なす・ミニトマト おくら・ピーマン・かぼちゃ・いんげん モロヘイヤ・おかわかめ などの夏野菜が入ります。 冬になると プチヴェール(ケール×芽キャベツ) ケール アレッタ(ケール×ブロッコリー) などケールをメインに栽培しております これからハウスを少しずつ増やして 野菜BOXを作っていく予定です◎ つくし農園の野菜はなるべく農薬を減らした減農薬栽培をしています。
宮古島産 完熟マンゴー
完売御礼
季節ものの野菜 キウイフルーツ ぶどう
長野の自然の中でたくさんの陽の光を浴びて育った美味しいお野菜です。 なんといっても朝採れたてのみずみずしいお野菜やフルーツは栄養価も高く 美味しく頂けるのが嬉しいですね。 機会がありましたら うちのお野菜一度お試し下さい。
スイカ
米、いちご、ブロッコリー
いちご(おいCベリー) いちじく(蓬莱柿)
にんじん、ブロッコリー、カリフラワー、大根、かぶ、ビーツ、レタス、サンチュ、キャベツ、きゅうり、なす、ミニトマト
大根 サトイモ 大豆 菊芋