「調味料」の検索で 10件の生産者が見つかりました。
#元氣ヤサイリスト(6.30更新) ミニトマト(フルティカ、アイコ、アイコイエロー)、ナス(ふわとろ、千両2号)、白ナス(ラテ)、ピーマン(ニューエース)、オクラ(島オクラ)、大葉、ルッコラ、パクチー、ガーデンミックス、じゃがいも(キタカムイ・シンシア・ピルカ・北海こがね、シャドークイーン、ノーザンルビーキタカムイ、キタアカリ、長崎こがね)、ズッキーニ(ヤングマン3種)、きゅうり(ホワイティー、夏すずみ)、ニンニク(上海早生)、紫玉ねぎ(ジェノバ・ルビールージュ・フレッシュレッド)、玉ネギ(ケルたま、タイガージェット、ソユーズ)、サラダ水菜、チンゲンサイ、ニラ、サニーレタス(レッドファイア)、リーフレタス(グランラビット)、小松菜などになります。 ※収穫タイミングなど、ご希望に添えない場合もあります。 ※サツマイモは、新聞に包んでお届けしています。 ※玉ねぎ、ニンニク、芋類は土付きで大小ミックスでお届けします。 ※ネギはダンボールの大きさに合わせてカットしてお届けします。 ※枝豆は枝についた状態でお届けします。 ※白菜、キャベツは、1/2カットでお届けします。 ☆元氣ヤサイセット※送料別 上記リストよりおすすめのヤサイをお詰めして発送します。 2000円(送料別)→7-8品 発送サイズ:60 2500円(送料別)→9-10品 発送サイズ:80 3000円(送料別)→11-12品 発送サイズ:80 4000円(送料別)→15-16品 発送サイズ:100 夏にはシャインマスカットをメインに、 ブドウを10種以上お届けしています!! 出荷時期は8月中旬~10月上旬となります。
いらっしゃいませ😃 ゴヒイキユーザーの皆さま 初めましてそしてヨロシクお願いします🙇♂️ 岐阜県のGreen Plant(グリーンプラント) ファーマータカハシです。 Green Plantのヤサイたちは、種から有機肥料だけでじっくり・やさしく育てていますので、 味が濃く美味しいと、多くユーザーさまからお墨付きを頂いております‼️ また無農薬なので、安心安全です!! 昨今の自然環境はとても過酷です。 そんな中で育ったワイルドなヤサイたちは、キレイなものばかりではなく、 少々の虫食いや若干形が悪いものもあります。それらも自然からの贈り物!! 大事に食べて頂きたいので出荷しています。 パワーみなぎるヤサイを毎日食べているので、私はとても元氣です!(^^)! 皆さまにも、ぜひ味わって頂きたいです!! また私自身、料理が大好きで、レシピコンテンツにも 多数投稿してますのでぜひチェック頂けたらと思います。 見た目はともかく、どれもまぁまぁ美味しいです(^^♪ またQRコードのレシピカードを同封させて頂いています。 (QRコードをスキャンすると、私がオススメするレシピサイトにジャンプできますので、 キッチンでスマホ見ながらお料理できますのでとっても便利です) 見たことも聞いたこともないヤサイでも、安心してお料理して頂けます!! せっかく買って頂いた元氣ヤサイを最後まで、 美味しく食べて頂くことがGreenPlantのコンセプトです。 最後に... Green Plantは、少量多品種栽培している小さな農園です。 生産から発送までワンオペでやっているため、 メールの返信などレスポンスが悪い場合がありますが、 必ずお返事しますのでしばしお待ちください‼️ 私はご縁という言葉が大好きで今までの人生振り返ってみても、 たくさんのご縁に支えられてきましたし、 これからもたくさんのご縁があると思います。 ご利用頂いたユーザーさまには、末永くご愛顧頂きたいので 親切・丁寧・誠実をモットーに一生懸命応対させて頂いてます。 また不明なことや質問がありましたら、お気軽にご連絡ください。 それでは指名リクエストお待ちしております。 ご一読ありがとうございました🙇♂️
石川県奥能登地域の農家さんや店舗から 地物野菜、果物、加工品をお預かりし、 四季折々の旬の商品を販売しています。 春は山菜、夏はブルーベリーやスイカ、 秋は天然キノコ、冬は海藻など、能登ならではがいっぱいです。
米 長ネギ 大根類 里芋 きくいも なす きゅうり とまと ピーマン パプリカ 白ゴーヤ じゃがいも かぼちゃ おかひじき 枝豆 とうもろこし 黒豆 小豆 葉物野菜 など
妻有十日町で11代続く米農家です。 安心安全うまいを心掛け栽培してます。 化学肥料・農薬は極力使用せず栽培しております。
やさいは、まだ農家を始めたばかりなので玉ねぎとニンニク。今後いろいろ増やしていきます。すべて無農薬、有機での栽培です。 湘南の地産地消で無農薬のみかんとレモンを使った、無添加の加工調味料「オレの胡椒」
【コールドプレス製法ジュース内容】(ケール、人参) ①コールドプレス製法ジュースお酒割り用・隠し調味料用9パック【4000円~】 ②コールドプレス製法ジュース7本セット【5000円~】 ②コールドプレス製法ジュース14本セット【9000円~】 ④コールドプレス製法ジュースプレミアム7本セット【8000円~】 ⑤コールドプレス製法ジュースプレミアム14本セット【15000円~】 【JAS認証】国産無農薬野菜 ⑥エンペラーケールお試し1kg【2000円~】 ⑦エンペラーケール3kg【4000円~】 ⑧ヴィーナスキャロット3kg【2000円~】 ⑨ヴィーナスキャロット6kg【4000円~】 ⑩ヴィーナスキャロット9kg【6000円~】
【累計20,000,000パック突破】海外セレブや芸能人モデルが密かに愛飲する魔法のジュース🍹 究極の美と健康を追求し続けるベルファームです🔔 ベルファームは"世界中でたった1台"しかない特許取得のコールドプレス機を使用し、自社ファームでJAS認証取得の野菜と全国各地から厳選された旬の果物ジュースを作っています✨ ベルファームの【コールドプレス製法ジュース】はTVや雑誌など数多くのメディアで話題となっており、絶大の人気を誇る国民的アイドル『嵐にしやがれ』の番組ではランキング上位を誇るメロンジュースが取り上げられました🍈 嵐メンバーの松本潤さんに素材そのものを飲んでいるようと驚きの感想を頂いたり、今をときめく俳優の竹内涼真さんに至っては「美味しすぎますね、こんなの飲んだことない!」と大絶賛頂きました✨ 世界でココだけでしか味わえないコールドプレス製法ジュース、そして自社ファームで安心安全に育て上げたJAS認定の野菜を毎日摂取し、いつまでも健康で美しい人生を手に入れましょう!
菌床椎茸
月のように白く、厚く、美しい——。 私たち玉兎農園(たまうさぎのうえん)が育てる椎茸は、一般的なものとは一線を画す、“見て驚き、香って癒され、食べて感動する"特別な椎茸です。 兵庫県赤穂郡上郡町の山々から湧き出る清らかな水の環境のもと、自社基準で選定した菌床や水と独自の栽培管理により、肉厚で旨味たっぷりの椎茸を育てています。 収穫後はひとつずつ手作業で選別し、鮮度・形・香りすべてに自信をもってお届けします。 生鮮品だけでなく、乾燥・粉末・だし・お菓子・その他加工食品など、多様な形でも“玉兎の味わい”をご堪能いただけます。 「こんな椎茸、初めて」と言ってもらえるような、印象に残る椎茸を。 一度食べれば、きっと虜になる椎茸を、あなたの食卓に。 🍄 セット内容一覧(税込) 🍄 ・採れたての恵みセット 内容:生椎茸300g×2 金額:1,210円(税込) 箱サイズ:80サイズ 備考:生鮮食品のためクール便で発送いたします。 ・美味しさ極みセット 内容:乾燥椎茸(ホール、スライス)40gずつ、粉末椎茸10g×2 金額:1,820円(税込) 箱サイズ:80サイズ 備考:通常の宅配便で発送いたします。 ・至福の贅沢三昧セット 内容:生椎茸300g×2、乾燥椎茸(ホール、スライス)30gずつ、粉末椎茸10g 金額:2,370円(税込) 箱サイズ:100サイズ 備考:生鮮食品のためクール便で発送いたします。
有機JAS認証 ブランド柚子「柚奈(ゆな)」 柚奈を使った加工品
いちご、いちごジャム、プチトマト
🍓【千扇イチゴ5粒】1,0000円 🍓【マッスルベリー7粒】8,000円 🍓【大容量約500g20~30粒】7,500円 🍓【お試し約250g10~15粒】4,000円 いちご王国福岡日本が誇る八女津姫ブランドを手掛けている平井一之介です🍓 福岡県と言えばいちごの生産量日本1.2を争う超激戦区であり、西の横綱と言われるほど圧倒的な名産地。 特にその福岡の中でも八女地域は盆地や山間部など多様な地形を持つため、フルーツの糖度に直接的な影響を及ぼす絶対的な【寒暖差】を誇っています。 事実、八女の自然の恩恵を最大限に享受した『八女茶』はコク深い甘みを持ち合わせ「日本一のお茶」とも称されるほどのブランドを誇り、八女茶を皮切りに、絶対的王者あまおういちご、みかん、シャインマスカット、桃、なし、いちじく、キウイなど糖度の高い数多くのフルーツを創り上げてきています。 この日本でも特有な大自然に加え、従来の経験的な農業だけでなく現代の最新IT技術を掛け合わせて創造させた【匠の叡智】から織りなす果実は奇跡の結晶と言っても過言ではありません。 極めつけには、この福岡八女市では1000年以上も語り継がれている伝説の縁起を受け継いでいます。 日本を代表する書物『日本書紀』に登場する八女津媛はこの福岡八女地域一帯を治めた女神の伝説であり、神の窟と言われる神秘的な場所は美白・美肌のご利益があると言い伝えられ、女性が注目する美のパワースポットでもあるのです。 【フルーツ王国福岡八女の大自然】×【伝統農業に最新ITを掛け合わせた匠の叡智】×【八女津姫の伝説】 の三重奏が織りなして紡ぎ出された奇跡の果実こそ『八女津姫ブランド』なのです。 いちごの平均糖度は10度前後が一般的ですが、八女津姫ブランドは20度超えは当たり前に超えてきて、過去に記録した最高糖度は脅威の25度オーバー。 もちろん一般市場には出回っている代物ではなく、日本中探し回ってもなかなかお目にかかれない『幻の果実』と言っても過言ではないでしょう🍓 事実、その八女津姫ブランドを求めて全国から毎年1万人以上もの熱狂的ないちご好きがこの当園に訪れるほどの聖地となっています。
生姜、生姜加工品『ジンジャーシロップ・みそdeしょうが・おかかdeしょうが・生姜パウダー・しょうが焼きのタレ(ガッツリ・マイルド)、生姜ジャム・生姜シロップ(ペーストタイプ)酢生姜・生姜飴・ミルク生姜飴・しょうがひねり飴』、とうもろこし、大根、にんじん、白菜、ほうれん草など
長崎県島原市 平成新山の麓で農業をカッコ良くしたいと日々奮闘している松本農園(株式会社人作)です。 メインに生姜を栽培しております。新生姜の時期は7月から11月になっております。 また、隠れ人気商品のとうもろこし、にんじん、大根、白菜なども生産しております。 生姜は生産だけにとどまらず、加工品の販売も行っております。
唐辛子 ステックブロッコリー ピーマン とうがらしジャム レモン胡椒 乾燥唐辛子 冷凍唐辛子 他 唐辛子加工品