「青パパイヤ」の検索で
4件の農家が見つかりました。
青パパイヤ、パッションフルーツ、 明日葉、季節の野菜
汐田農園の塩田冬彦です。東京都中野区出身。伊豆諸島三宅島在住です。 就農当初は伊豆諸島の特産であるアシタバの露地栽培を試みましたが、農業指導員の方より中古ビニールハウスを斡旋してもらい、パッションフルーツの栽培を勧められたので始めました。 栽培に際しては、かねてからのこだわりである有機栽培を試みましたが、なかなか思うようにいかず、試行錯誤の末ようやく納得のいくものができるようになりました。 パッションフルーツは三宅島の風土に合っていたらしく良品ができ、また病虫害にもきわめて強く、施設園芸でこれほど無農薬栽培に適した熱帯性作物は、他に思い当たらないほどです。 現在パッションフルーツの他、青パパイヤの栽培・普及に力を入れており、青パパイヤの入った野菜セットを販売しています。
青パパイヤ、 フェイジョア(フルーツ)* 申し訳ございまませんが、フェイジョアは11月末にて今期の収穫を、終了致しました。
こんにちは。 富士山の裾野に広がるエコファーム取得農園にて自然栽培している青パパイヤ(野菜パパイヤ)です。 ・熱帯・亜熱帯ではない、日本本州国内での栽培可能な国産パパイヤ ・エコファーム取得農園による無農薬栽培 ・栄養価は一般に南国で栽培されているパパイヤと同等 ・個人消費者でも使い切り可能な大きさの果実 以上が、私ども農園の青パパイヤの特徴です。 実の大きさは800g〜1200gです。 パパイン酵素や抗酸化ポリフェノールなど健康栄養素がいっぱい詰まった青パパイヤをどうぞ!! 10月以降には、ビタミン豊富でスーパーフルーツと言われるフェイジョアも、収穫します!こちらもよろしくお願い致します👩🏻🌾🍋
下仁田ねぎ、新生姜、根生姜、青パパイヤ
群馬県富岡市で下仁田ねぎ、生姜、青パパイヤを生産している両親と息子で小さく経営している農家です。伝統の下仁田ねぎ、群馬県内においてはブランド品となっている新生姜、また新たな作物として青パパイヤを栽培しています。世界遺産の富岡製糸場のあるまち、また山々に囲まれた穏やかな気候の中、手塩をかけて育てた野菜たちを是非ご賞味ください。