
月のように白く、厚く、美しい——。
私たち玉兎農園(たまうさぎのうえん)が育てる椎茸は、一般的なものとは一線を画す、“見て驚き、香って癒され、食べて感動する"特別な椎茸です。
兵庫県赤穂郡上郡町の山々から湧き出る清らかな水の環境のもと、自社基準で選定した菌床や水と独自の栽培管理により、肉厚で旨味たっぷりの椎茸を育てています。
収穫後はひとつずつ手作業で選別し、鮮度・形・香りすべてに自信をもってお届けします。
生鮮品だけでなく、乾燥・粉末・だし・お菓子・その他加工食品など、多様な形でも“玉兎の味わい”をご堪能いただけます。
「こんな椎茸、初めて」と言ってもらえるような、印象に残る椎茸を。
一度食べれば、きっと虜になる椎茸を、あなたの食卓に。
🍄 セット内容一覧(税込) 🍄
・採れたての恵みセット
内容:生椎茸300g×2
金額:1,210円(税込)
箱サイズ:80サイズ
備考:生鮮食品のためクール便で発送いたします。
・美味しさ極みセット
内容:乾燥椎茸(ホール、スライス)40gずつ、粉末椎茸10g×2
金額:1,820円(税込)
箱サイズ:80サイズ
備考:通常の宅配便で発送いたします。
・至福の贅沢三昧セット
内容:生椎茸300g×2、乾燥椎茸(ホール、スライス)30gずつ、粉末椎茸10g
金額:2,370円(税込)
箱サイズ:100サイズ
備考:生鮮食品のためクール便で発送いたします。
玉兎農園では、“食材は自然と人の真心が育てるもの”という考えのもと、
毎日の手入れと丁寧な栽培を徹底しています。
最大のこだわりは、
農薬を一切使わない無農薬栽培と、山から湧き出す天然水の使用。
この清らかな水は、名水百選「千種川」の流域にあり、
自然の恵みがそのまま椎茸へと染み渡ります。
また、椎茸にとって快適な環境を維持するために、
温度・湿度・空気の流れを細かく調整しながら、
人の目と手で菌床の状態を毎日確認し、無理のないペースで育てています。
私たちは、
「見栄えを揃える」ことよりも「自然本来の美味しさを最大限に引き出すこと」を大切にし、
椎茸ひとつひとつに愛情と責任をもって育てることを使命としています。
玉兎農園の椎茸が、
ただの野菜ではなく、“記憶に残る食材”になるように――
そんな想いを込めて、日々栽培に向き合っています。
玉兎農園が育てているのは、無農薬で丁寧に育てた、肉厚で香り高い椎茸です。
ひと目でわかるふっくらとした厚み、
焼いた瞬間に立ち上る芳醇で上品な香ばしさ、
噛むたびに広がる豊かな旨みと、あふれるジューシーさ。
さらに、えぐみや独特の臭みがほとんどないため、椎茸が苦手な方にも「これは美味しい!」と驚かれることが多く、
「塩だけで驚くほど美味しい」「椎茸が苦手だったけれど、これは別格」といったお声も多数いただいています。
栽培には農薬を一切使用せず、山から湧き出す天然水と清潔な環境のもとで、
自然の力と人の手で、素材の魅力を最大限に引き出すことを大切にしています。
シンプルに焼くだけで素材本来の力が際立ち、
天ぷらや炊き込みご飯でも、料理全体の味わいをぐっと引き上げてくれます。
一度食べれば、きっと印象が変わります。
“ただのきのこ”ではない、心に残る「食材」としての椎茸を、ぜひご体感ください。
A. 私たち玉兎農園(たまうさぎのうえん)が育てる椎茸は、農薬や化学肥料を一切使わず、清潔な室内環境で丁寧に育てた菌床椎茸です。お子さまやご年配の方にも、安心してお召し上がりいただけます。
A. 菌床栽培とは、オガクズと栄養源を混ぜた「菌床」に椎茸菌を植え付け、室内で温度や湿度を管理しながら育てる方法です。
無農薬で管理された環境下で育てることで、安定した品質と美味しさを実現しています。
A. 冷蔵で保管いただければ、到着後5〜7日程度が美味しく召し上がれる目安です。
長期保存されたい場合は、冷凍保存がおすすめです。
A. 肉厚で旨みが強いので、シンプルな調理がおすすめです。
フライパンやトースターで焼いて、酒蒸しやバター醤油で味付け
味噌汁やスープにそのまま投入
天ぷらにも相性抜群です。
A. はい、ご贈答用にもご利用いただけます。
A. 収穫したその日に選別・袋詰めし、クール便で新鮮なままお届けいたします。
届きましたら、冷蔵庫で保存をお願いいたします。
A. 栽培環境は屋内で管理されており、外部からの汚染や農薬の心配がありません。
毎日の手入れと衛生管理を徹底することで、安全で高品質な椎茸をご提供しています。