10件の生産者が該当しました
フルーツトマト、フルーツほおずき、その他時期野菜、トマトスイーツ
はじめまして。龍宮FARMです。 当園は宮崎県北部にある都農町(ツノチョウ)でトマトや季節時期に採れる野菜を栽培しております。 皆様に喜んでいただける作物を今後も一生懸命作っていきますので、宜しくお願い致します。 独自の栽培法により 特にトマトに関しては特殊な栽培方法により栄養価・糖度を最大限に引き出し、 トマト本来の味を作り上げるようにがんばっております。 宜しくお願い致します。 宮崎県都農町で美味しい野菜を作ってます♪ ⚠️2024期作のトマトは終了致しました。 来シーズンは2025年1月頃の予定です。 今後とも龍宮ファームを宜しくお願い致します🙇 ⚠️必読下さい⚠️ ※着日指定は出来ません。 基本的に注文確定後3日以内に発送しますので注文確定はお届けして欲しい3日前くらいにお願いします!青果物なので取置きはいたしません。 ※時間指定は出来ますが、購入後すぐにコメント入れてください。 ~東北、北海道及び積雪エリアのお客様へ~ 購入後すぐにコメントいただければ、出来る限りの凍結防止策は致しますが、それでも凍結の恐れが御座います。ご理解の上ご購入下さい。
【青果】キャベツ、レタス、大根、白菜、人参、生しいたけ、胡瓜、トマト、ミニトマト、ピーマン、ナス、ズッキーニ、ニラ、水菜、ブロッコリー、スナップエンドウ、ひょっとこみかん、金柑、その他
宮崎県産お野菜いかがでしょうか✨ 旬なお野菜の詰め合わせボックスもおこなっておりますので 色々なリクエストに応じる事が可能でございます。
詳細分かり次第アップします😊
体調不良の為、しばらくお休みを頂きます! また復活します(*^^*) よろしくお願い致します!
‡‡ 鏡山牧場こだわりの牛肉 をお届け‡‡ 牧草で育て、熟成で旨みを増やしたこだわりの牛肉をお届けします。 放牧を中心に牧草で育てるので、脂が少なめの牛肉です。脂も特有のにおいが少なくさらっとほどけます。
ご覧いただきありがとうございます。 鏡山牧場は、宮崎県にある鏡山で放牧を中心に牛を育てています。 牧場では牛が牛らしく自由に過ごし、その後は人の手で最高の牛肉に仕上げることをモットーに日々努めています。 最高級といわれる牛肉とは一味違った、旨みが強く脂の少ない八崎牛を是非一度ご賞味ください。 *商品の注意点 ・加工・保存の関係上、冷凍でお届けになりますのでご了承ください。 ・青草の香りや熟成の香りがあるため市販の牛肉と香りや風味が異なります。また、変色が速いため解凍後は早めの調理をお願いします。(変色しても問題なく食べられますが風味が劣化します。流水で短時間の解凍がおすすめです) ・菌の発生しない熟成庫で熟成しております。熟成した外の黒い部分が商品に混じる場合がありますが、問題なくお召し上がり頂けます。固くなっておりますので、気になる方は取り除いて調理ください。 ・熟成している為、普通のお肉に比べ水分量が少ないです。しっかり火を通すと固くなりすぎるので、少しピンクが残るくらいの火の通し方でお召し上がりください。 *ご要望について ・部位・商品により価格帯が大きく異なります。 リクエストの際に、用途と『コスパ向け・プチ贅沢・超贅沢』のいずれかをコメント頂ければ価格に応じた商品のご提案をしやすいです。 ・イベント事の仕入れやご家族・ご近所の方とシェアなど、大容量ご注文も1発送にて承ります。 ・贈答・のし対応承ります。事前にご連絡下さい。箱代は贈答向けの送料に含まれます。 *送料について ・送料は全国一律でのご案内となります(クール便代込み)。差額分は弊社で負担致します。着払いを希望される場合は、送料が高くなりますのでご了承ください。 【お詫び】 送料込みでリクエストされた場合、送料にも商品代金の手数料がかかります。2025年5月より手数料が上がり牧場が負担するには厳しくなってしまいます。 急で申し訳ありませんが、送料込みで指名リクエストをいただいた場合、商品代金における送料分の金額を手数料含めた金額での対応となります。(2025年5月より) ※2025/4/1追記 2025年5月よりゴヒイキ様の手数料が上がるため5月より金額の修正せざるを得ない商品がございます。あらかじめご了承ください。
みはや スイートスプリング 日向夏
宮崎県の綾町で無農薬、除草剤不使用で育ったみかんをぜひ食べて下さい!
ゆず 通常栽培と、有機栽培の両方 黃柚子1キロ=約6~9個 青柚子1コあたり、40g〜80g 黄柚子1コあたり、90g〜150g です。 ▼有機栽培 黄柚子 1キロ ¥1,200 2キロ ¥2,300 ▼通常栽培 黄柚子 【傷少なめ】 1キロ ¥870 2キロ ¥1,640 【傷そこそこ】 1キロ ¥705 2キロ ¥1,310 大きさの平均は時期によります。 大きさ不順のため、このお値段でご提供させて頂いています。
柚子のみ育てています。 西米良村は宮崎県の九州山脈ど真ん中あたりに位置しており、標高が高く昼夜の寒暖差が激しいため、青柚子の香りにはご好評頂いております。 夏の暑さは、たまーに全国1位をとるほど暑く、冬は宮崎なのに雪が降ります。 厳しい環境で育った柚子は、なかなかに特徴ある柚子となりますのでお試し頂けたら幸いです。 黄柚子は、カラーリングをしておらず(人工的に熟すのを早めること)、自然と色づくまで収穫しませんので、早め(10月)の出荷はできません。 また、有機栽培の柚子も栽培しており、こちらは肥料もオーガニックです。通常の柚子とは味も違っています。 販売時期 青柚子 8月中旬〜9月末 黄柚子 11月中旬〜12月中旬
宮崎県の川南から安全でおいしい牛乳をお届けしている『アリマン乳業』です。 「低温殺菌トロントロン牛乳」「低温殺菌ノンホモ牛乳 大地の詩」「ちっちゃな牛乳屋さんののむヨーグルト」「真実のバター」など
イセエビ、アサヒガニ、ゾウリエビ、アカハタ、カサゴ、クエ、シブダイ、ハガツオ、アジ、トビウオ、鮮魚セット、その他数十種類
宮崎県の最南端で漁業をしている河野と言います。 季節や旬におおじた獲物を狙うために大型定置網、刺し網、延縄、引縄と幅広くさまざまな漁を行っています。 アサヒガニ ・伊勢エビ・ゾウリエビ ・アカハタ・シブダイ・その他鮮魚などです。 私たち生産者が日頃から口にできる様な新鮮な魚を、より多くの消費者の方々にも味わって頂きたいな、という思いから産地直送を始めました。 皆様に、『美味しい』『買ってよかった』と喜んでいただけるように心がけて参ります。 ★メディア掲載あり!★ 「満点☆青空レストラン」でアサヒガニが紹介されました!
ニンニク
令和元年何かはじめたくてゴーヤを作りはじめました。愛情たっぷり!栄養たっぷり!形は悪いですが...。色々なゴーヤレシピも添えさせて頂きまーす。