「果物」の検索で 361件の生産者が見つかりました。
有機JAS認証 ブランド柚子「柚奈(ゆな)」 柚奈を使った加工品
みかん、たんかん、ポンカン、サワーポメロ、スイートスプリング、はるか、レモン 伊予柑、デコ不知火、小みかん、はるみ、 せとか、清見オレンジ、シークワーサー、 日向夏、甘夏、八朔、だいだい、晩白柚
ジャガイモ、キウイフルーツ、ほうれん草、大根
「食に興味を持ってくださった方に食材選びに失敗してほしくない」 「厳選された旬の美味しいもの食べてほしい」 「感動を味わってほしい」…… そんな思いから始まった今回の新しいサービスは 運営局と食のプロフェッショナルがタッグを組んで生まれました✨✨✨ 。°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°。°+°。 自信をもって選んだ食材達。最高の食材をお届けします! 。°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°。°+°。 市場では買えない限定物の食材が入っていたり 通常5万円する桃が、3万円コースに含まれていたり…?!😲 ゴヒイキリレーだからこそ実現可能なスペシャルコースです!🔥🔥 申込から1年間、毎月最高の食材が届くこのサービスは、 毎月の自分へのご褒美や、いつもお世話になっている人への贈り物などにもピッタリ! 是非、お申込みお待ちしております。🌸🌸🌸 🥬🥬ご購入までの流れ🥬🥬 ❶《定期リクエスト》をクリック ❷金額に間違いがないかご確認いただき、問題なければ《希望配送タイミング》を選択してリクエスト! ❸リクエストが完了したら生産者さん(こちらのアカウント)からの承認を待つ ※承認は1~3日程かかる場合がございます ❹承認が届いたら、承認メールからURLをクリックorMENU(左上)の《リクエスト一覧》からオーダー(注文確定)へ進む ※こちらでクレジットカードまたは、ゴヒイキポイントでお支払いが必要となります。 ❻オーダー完了後、生産者さんから商品発送待ち ※商品発送時にはメールが届きます。 ❼商品が到着後、MENU(左上)の《オーダーリスト》から「到着確認」をお願いします。 ❽1か月後、選択した《希望配送タイミング》で、食材が届くので、届いたら、再度「到着確認」をお願いします。 。°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°。°+°。 是非、このお得にゴヒイキをご利用いただける機会に リクエストしてみてくださいね😌💓
ぶどう 巨峰
クックユーレカレモン 宮本極早生みかん 田口早生みかん 興津早生みかん 青島みかん 寿太郎みかん 金峰みかん 白柳ネーブル 小河ネーブル 伊予柑 はるみ 黄金柑 ポンカン はるひ ニューセブン甘夏 川野甘夏 グレープフルーツホワイト ニューサマーオレンジ ブルーベリー 各果実のマーマレード ジャム
ポットハウスの土屋妃鶴です。 ポットハウスは東伊豆の果樹園「実就園」の直売店です。5haの当園は、丘有り谷有り、小川有り、天城から吹き降ろす山の風と 太平洋からの潮風が出会う とても気持ち良い陽だまりです。ここで 果実たちは、農薬・肥料・除草剤を受けず 伸び伸びと暮らしています。1年中、どこかで何かが旬を迎えている果樹園です。
スイカ、イチゴ、トマト、米
シャインマスカット
ぶどう、もも、柿、いちご、プラム、サクランボ、とうもろこし
いちご、さくらんぼ、もも、ぶどう
レモン、金柑、温州みかん、オレンジ、柑橘
2021年に就農し、神奈川県湯河原町で柑橘を中心に、農薬不使用・有機肥料のみで果物や野菜を育てています。 湯河原はかつて柑橘栽培が非常に盛んな地域でした。しかし、高齢化や後継者不足により耕作放棄地が増え、地域の農業が衰退している現状を目の当たりにしました。この土地で育った自分が、地域の未来を守りたいという思いから脱サラして就農。30代という働き盛りの世代が農業を継ぐことは珍しいかもしれませんが、湯河原の農業を次の、さらにその次の世代に引き継いでいくため、日々勉強を重ねています。 私たちが目指しているのは、自然と人間の健康を大切にしながら、安心して食べられる作物を育てることです。土の力を最大限に引き出し、果樹や野菜たちが持つ本来の味や香りを楽しんでいただけるよう、農薬に頼らず、有機肥料で丁寧に栽培しています。 また、ファームの名前「でこぼこ」は、私のこれまでの仕事の経験に由来しています。10年以上にわたり障害者支援の仕事に携わり、「人間の個性=でこぼこ」をその方の特性として生かせる場を見つけることを目指してきました。果物や作物も同じように、それぞれが持つ特性を大切にしながら育て、“でこぼこ”の魅力をお客様にお届けしたいという思いを込めています。 湯河原の美しい自然と相模湾の海風に育まれた柑橘や作物たち。その一つ一つに、私たちの想いが詰まっています。どうぞ「でこぼこファーム」の作物をお楽しみください!
いちじく、銀杏
いちじくの生産が盛んな愛知県で、いちじくを栽培しています。
ピーマン、ミニトマト、インゲンマメ、スイカ、トウモロコシ、サトイモ、サツマイモ、ニンジン、ダイコン、ジャガイモ、リンゴ、セイヨウナシ、スモモ、ヘーゼルナッツ、アーモンド、レモン、ライム、ユズ、鶏卵、蜂蜜、果実酒、米
シャインマスカット、イチゴ
みなさんこんにちは! 島根県邑南町でシャインマスカットを栽培している、寺本果樹園代表の寺本秋穂(写真右!)です!野菜を栽培している弟(写真左!)と一緒に、助け合いながら、お互いに手を取り合いながら農業をしています🍅🥦🍇 主にゴヒイキの管理は弟がやってます🧑🌾 【島根県邑南町とは?】 私が住んでいる島根県邑南町(おおなんちょう)は、中国山地の麓の盆地で、昼は暑く夜は寒くと昼夜温の寒暖差が激しいところです☀🌃しかし、実は植物にとってはとてもいい環境なんです!!そんな邑南町でとても美味しく、新鮮なシャインマスカットを栽培できるように日々努力しています💪 【シャインマスカット作りへのこだわり】 シャインマスカットひとつひとつに手間暇と愛情をかけ、シャインマスカットの果実ひとつひとつにおいしさとしあわせを詰め込み、買ってくださるお客さんひとりひとりの笑顔と喜びを思い浮かべ、農家の魂を込めて作りました🔥 【ブドウ作りの仲間たち】 私が農業を始めた当初は、周りにブドウ作りの農家さんがおらず、一人きりでした😐地域の皆さんや、先輩農家さんにお世話になりつつも、ブドウ作りの同じ悩みや喜びは共有できない日々でした…。ここだけの話ですが、すこし…すこしだけ胸の詰まるような、寂しさが込み上げてくるような気持ちが心の奥底にありました🥲 それでも!めげずに心折れずに頑張ったおかげか、姉弟で一緒に農業するようになり、県外からブドウを栽培したいという方が来られるようになり、今では多くのブドウ仲間が出来ました🍇 【最後に】 最初の【農業への想い】でも書きましたが、私は農業を初めて10年目の30歳になります!二十歳の頃からやってます😏 しかし、まだまだ社会経験や多くの人との関わり合いが少なく、農家としてだけではなく、人としてもまだまだ半人前です🔰 なのでお客さんの皆さんから、「この商品のここすごくよかったよ!👍」や、「この商品のここは改善したほうがいいんじゃない?🤏」など、ご指導ご鞭撻をいただき、人生の先輩として可愛がっていただけたらと思います😁そして、みなさんとのコミュニケーションの中で、農家として、人として成長できたらなと思っています。 よろしくお願いします!