ごひいき

リクエストする ログイン/会員登録
検索
  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
山梨県中巨摩郡

【南アルプス】ベリーファーム

0.00 )
お気に入り:1人

フルーツ王国山梨の中でも特に四季の表情が豊かに移ろう南アルプス。

フルーツの楽園とも言える南アルプスでベリーファームは桃、さくらんぼ、スモモ、ブルーベリーなど様々な果物、野菜を収穫しています。

標高600メートルを超える果樹園で実る桃やぶどうは、ひとつひとつが厳選され、糖度・香り・美しさのすべてにおいて卓越した品質を誇ります。

大量生産では決して真似のできない、少量・高品質にこだわった栽培だからこそ生まれる南アルプスブランドは多くのフルーツ好きを虜にしています。

この大自然の恩恵を最大限享受したフルーツたちを手掛けるのは、ブランドフルーツの最高峰とも言える老舗『千疋屋』でチーフシェフを約10年務めた食のプロ。

フルーツのポテンシャルを最大限に引き出し、果物のすべてを知り尽くした職人が育んだフルーツは全国で右に出ないほど説得力のある唯一無二のブランドフルーツに昇華させています。

まさに【千疋屋チーフパティシエで培った一流の二次生産者の神舌】×【フルーツの楽園である南アルプスの大自然で育む一次生産者の匠技】が掛け合わさったブランドこそ果実の匠と評される『果匠ブランド』なのです。

品目名
さくらんぼ、桃、梅、すもも、ナシ、リンゴ、いちじく、ゆず
リクエスト希望価格帯
5,500円  ~  20,000円
収穫時期
8月中旬頃まで。
配送予定日・曜日
ご注文から7~10日前後で発送。
コメント
●商品ラインナップ

🍑果匠ブランド桃約1㎏ 3980円【税込/送料別】

現在予想を上回る数のご注文殺到中!

こだわり・栽培方法

  • 銀座千疋屋でチーフパティシエとして積み上げた実績

    東京・銀座。果物の芸術品を扱う老舗・千疋屋にてチーフパティシエとして約10年。

    これほどまでに果物に真摯に向き合い、果物を知り尽くした食のプロが手掛けるブランドフルーツが放つ圧倒的な信頼感は全国で右に出る者がいないほど。

    果物の最も美しい瞬間を皿に昇華させ、数々のVIPを唸らせてきた『本物だけを見抜くその舌』は果物を生み出す生産者にとって誰にも真似する事の出来ない唯一無二の武器。

    そんな職人が生産者の拠点に選んだ場所。それが山梨県南アルプスの大地。

    「果物の本当の価値は、土にある」

    目利きの頂点に立った者だけが知る、本当に“うまい”果実の条件。

    それを知り尽くした彼が選び抜いた苗、畑、水、そして収穫量より“味”を優先する贅沢な栽培。

    料理人の感性で育てられた果物は高級ブランドの名にふさわしい圧倒的な輝きを放ちます。

    2025年07月08日
  • 至高の果実が実る楽園『南アルプスの大自然』

    標高3,000メートル級の峰々が連なり、雪解け水は何層もの地層を通り、年月をかけて研ぎ澄まされた“奇跡の水”となって大地を潤す。

    そんな悠然たる山々が育む清冽な水によって育まれたフルーツは雑味のない本来の味わいを表現します。

    そして南アルプスの厳しさと清らかさで生み出される昼夜20度を超える寒暖差、霧に包まれる早朝、容赦なく照りつける日差し。

    この過酷さが、他では生み出すことの出来ない果実に深い甘みと凝縮された香りをもたらしてくれるのです。

    2025年07月08日
  • “南アルプスの大自然と老舗職人の技”が融合した逸品

    標高3,000メートル級の峰々が連なる南アルプスという人の手を寄せつけない大自然が息づく“果実の聖域”。

    この大地に惹かれ、人生をかけて果物を追い続けたVIPの舌を虜にさせ続けてきた元千疋屋パティシエチーフが出逢った“自然の頂”と“技の極み”の融合。

    【南アルプス大自然の頂き】×【千疋屋で磨かれた匠の頂点】が交差して生まれたブランドこそ南アルプスの果物の匠『果匠ブランド』なのです。

    2025年07月08日

フォトブック