ごひいき

リクエストする ログイン/会員登録
検索
  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
福岡県田川郡

【博多黒毛和牛】あか村総本家

4.62 )
お気に入り:1人

【一度はやってみたかった贅沢の極み】極厚ポンドステーキ約450g…15000円(送料別)

【海外セレブも絶賛】すき焼きカット約300g…9800円(送料別)

【根強い人気を誇る王道ステーキ】厚切りステーキカット約300g…9500円(送料別)

【ミシュランも虜にした】焼肉カット約300g…9000円(送料別)

【女性子供に大人気サイコロステーキ】厚切りサイコロカット約300g…8500円(送料別)

【赤字覚悟のお得セット】切り落とし食べ比べセット約300g…7500円(送料別)

🍖市場になかなか出回らない🍖黒毛和牛専門『あか村総本家』

※現在、希少価値の高いあか村黒毛和牛となりますので、1年待ち2年待ちとなる前にご注文をされる事をおススメします。上限に達し次第、予告なく終了しますので予めご了承ください。

赤村総本家の黒毛和牛は雄大な自然を誇る福岡県田川郡赤村で育て上げられています。

福岡県の中でも特に空気や水が美味しい赤村はお米の産地でもあり、当牧場では自家産の稲藁をえさとして与え、雄大な竹林の山でのびのびと放牧され育てられた博多黒毛和牛の肉質は一級品。

事実、お肉を愛してやまない食通だけでなく、1泊100万円超高級宿のシェフや世界一を取った料理人の舌を唸らせ、更には海を越えて世界中から富裕層が集まるシンガポールのセレブを虜にしています。

極めつけには審美眼誇る富裕層を相手にするシンガポール星付きミシュランのシェフも「他の産地のブランド牛より美味しい!」と大絶賛されるほど。


※あか村黒毛和牛は月に最大3頭ほどしか出荷できない幻とも言える黒毛和牛ブランドなので、お届けまでお時間を要する場合がございます。更に超希少なメス牛の在庫がない場合は去勢したオス牛での出荷となる可能性がある事、十分ご理解の上ご注文下さい。(去勢オス牛でも遜色ないほどに仕上げています。)

※お肉を最高鮮度でお届けするため素早く切り分けて真空パックでお届けします。牛肉の特性として空気に触れないと一部黒く変色しますが【決して傷んでいるわけではありません】のでくれぐれも誤解のなきようお願い致します。真空パック開封後、空気に触れれば通常通り赤く発色しますのでご安心ください。

品目名
博多黒毛和牛
リクエスト希望価格帯
7,500円  ~  15,000円
コメント
メッセージで収穫時期・配送予定日・曜日をご確認ください。

こだわり・栽培方法

  • 希少なメス牛のキメ細やかな肉質に甘くほどける脂

    美味しい牛肉の選び方として多くの人が重要視するのは【産地】【A5などのランク】だと思います。

    でも、実はプロが美味しいお肉を追求する時に重要視するのは『〇〇産のブランド』『〇〇ランク』というより【メス牛】であるかどうかを重要視しています。

    「え?そうなの?選ぶ基準に性別なんか見てなかったし知りもしなかった」

    という方がほとんどですが、食通の中でも実は知らない方も多かったりしますので、これだけは覚えておいておくだけでも本物の食通の仲間入りです。

    なぜ、産地よりメス牛かどうかを重要視した方がいいのか端的に言いますと『メス牛とオス牛の肉質が違う』からです。

    オス牛はイメージ通り、体が大きく筋肉質なため肉質が硬めであり、逆にメス牛は女性らしくキメ細かい肉質で柔らかく、脂の融点が低いので口に入れた瞬間にとろける上質な脂を誇ります。

    もっと言うとメス牛は不飽和脂肪酸が多く含まれ、魚などに多く含まれる脂でコクがありながらサラッとした脂なのでいくらでもパクパク食べれてしまう程。

    メス牛特有のどんなに分厚くてもスッとほどけるように噛み切れる【柔らかくキメ細かい肉質】と旨味調味料かのような【コク深いとろける上質な脂】が最大の強みです。

    しかし、メス牛はオス牛のように身体が大きくなりにくく、歩留まりが悪いため滅多に市場に出回る事がなく、みなさんが食べているほとんどのお肉がオス牛と言っても過言ではありません。

    それほどメス牛をピンポイントで食べれる事は希少であり、滅多にお目にかかれる代物ではないので味わえる人はごくごくわずかな事が現状です。

    ただ、当牧場はその市場に滅多に出回らない【メス牛】をメインで取り扱っているので、このページを見つけただけでも幸運の持ち主でしょう。今すぐお気に入り登録しておくことを強くおススメします。

    このように、ブランド産地より、等級ランクより、【メス牛かどうか】が重要であり、当牧場ではそのメス牛をメインで取り扱っているので圧倒的な人気を誇る所以でもあるのです。

    2025年04月11日
  • 【半世紀の伝統誇る】国産100%牧場経営

    当牧場では牛の出産から出荷まで一貫体制で運営しており、100%国産の牛を取り扱っています。

    実は市場に出回っている国産牛と書かれていても純日本の牛ではない可能性があります。

    「外国生まれでも国産牛と表示できるって知ってました?」

    これを聞くとほとんどの人が「え!知らない!」「そんな事ある?!」「え、怖い怖い」と言います。

    ラベルを見て国産牛だからと言って安心している方もおられるかもしれませんが、ここまで読んでくださっている方には朗報なのでしっかり勉強していきましょう。

    国産牛の定義ですが簡単に言うと「最も長く育てられた地域が日本である場合に国産牛となれる」のです。

    例えばですが、海外で生まれて10か月育った牛が日本に来て20か月過ごしたら、日本で育った期間の方が長いから【国産牛】と名乗れて表示もできてしまいます。

    「じゃあ外国生まれか国内生まれか調べる方法はないの?」

    と思うと思いますが、それはラベルに貼ってある個体識別番号を見ればすぐに分かります。

    その点、当牧場では日本で生まれ日本で100%の期間育ち、親牛でさえも正真正銘100%日本で育った純度100%の黒毛和牛として安心安全の証明が出来ます。

    更に、大自然誇るあか村お米農家もしており、そこの稲藁を食べて育っているのでえさにも安心安全の配慮をしております。

    ぜひ、スーパーで普段購入している個体識別番号をご覧になって見てください。食の安全が叫ばれている今、安さの裏にこのようなワケがあるという事を知っておいた方がいいでしょう。

    大切な子供やご家族には健康に直結する安心安全が今一番求められています。

    2025年04月11日
  • 【市場ではなかな流通しない】5重奏織りなすブランド黒毛和牛

    黒毛和牛専門店『あか村総本家』の特徴として下記の5つが挙げられます。

    ①【品種】黒毛和牛

    ②【等級ランク】A5orA4ランク

    ③【性別】メス牛(または去勢オス牛)

    ④【産地】100%国産

    ⑤【加工】独自の低温熟成

    上記の5つの条件が揃ったブランドは一般市場にはなかなか出回る事のないお肉であり、 特筆すべきは市場にほとんど出回っていないメス牛をメインで取り扱っているという事。

    筋肉質のオス牛より肉質がきめ細やかで舌触りが良くクリーミーな味わい。脂の溶け出す温度が低く柔らかくとろけるような肉質でありオスのお肉よりひと味もふた味も違ってきます。

    基本、メス牛をメインで出していますが大量生産が難しく月に最大3頭ほどしか出荷できません。よってご注文量によって、メス牛に極力近い肉質を誇る去勢したオス牛を取り扱い供給量する場合がありますが、純粋なオス牛を取り扱う事はありませんのでご安心ください。(ラベルに個体識別番号が記載しておりますので確認できます。)

    先述したようにメス牛は仕入れが困難で卸業者でも手に入らない事もあるほどでありますが、牧場経営から加工まで一貫体制で取り扱っているので、安定してメス牛を確保できる事が出来ます。

    メス牛は希少価値が高いからこそ高価であり、メス牛でなければブランド認定を受ける事ができないものもあります。

    更に、その大切に仕入れた黒毛和牛をすぐ出すのではなく一定期間独自の低温熟成させることにより、旨味成分のアミノ酸に変化させ肉質を柔らかく仕上げていきます。

    このひと手間があるかないかでランクが変わるほどの違いを生み出せるのでもう一段階ひと手間を加えてからお客様のもとへお届けさせて頂きます。

    一度食べたらもう戻れない特別な黒毛和牛を自分ご褒美に、そして最高の贈り物として大切な方へ特別な日に贈ってみてください。

    ※個数限定となりますので、1年2年待ちとなる前に今すぐご注文をお済ませください。

    2025年05月29日

フォトブック

コメント

  • 2025年06月30日
    ぽいたろ
    7,500円のリクエスト (送料別)
    指名リクエスト

    美味しくいただきました。

    • 返信 2025年06月05日 16:18 
      【博多黒毛和牛】あか村総本家

      まどぉ様

      この度はご丁寧なレビューをお寄せいただき、誠にありがとうございます。

      ご希望いただいていたステーキと薄切りのお肉、どちらも喜んでいただけたようで、私どももとても嬉しい気持ちで拝見いたしました。
      赤身ステーキも最後まで美味しくお召し上がりいただけたとのこと、大変光栄です。

      また、梱包材についての貴重なご意見も、ありがとうございます。

      現在使用しております木毛(もくめん)は、緩衝材としての役割のほかに、箱内の湿度を適切に保つ“調湿”の効果もあるため、品質保持の観点から採用しております。
      しかしながら、ご心配をおかけしてしまった点につきましてはお詫び致します。

      この度は温かいお言葉とご指摘、どちらも本当にありがとうございました。
      またのご利用を心よりお待ちしております!

    2025年06月02日
    まどぉ
    7,000円のリクエスト (送料込み)
    指名リクエスト

    対応が早く、とても丁寧でした。
    第一希望ステーキで第二希望が薄切りのお肉とお伝えしていたのですが
    どちらとも入れていただけて嬉しかったです!
    ステーキは赤身だったので胃もたれせず最後までとっても美味しく頂きました。
    薄切りのお肉はまた日をあけて頂こうと思い、冷凍させていただきました。


    梱包の事について少し気になったことがあったので書かせていただきます。
    緩衝材がお肉の袋に付いてしまったりしていたので
    もしかしたら違うものに変更した方がいいかもいれないです。
    焼くときに一緒に緩衝材も混入してしまうんじゃないかな?と
    個人的に心配だったのであえて言わせて頂きました。

    美味しいお肉ありがとうございました。