「食用ほおずき」の検索で 3件の生産者が見つかりました。
フルーツトマト、フルーツほおずき、その他時期野菜、トマトスイーツ
はじめまして。龍宮FARMです。 当園は宮崎県北部にある都農町(ツノチョウ)でトマトや季節時期に採れる野菜を栽培しております。 皆様に喜んでいただける作物を今後も一生懸命作っていきますので、宜しくお願い致します。 独自の栽培法により 特にトマトに関しては特殊な栽培方法により栄養価・糖度を最大限に引き出し、 トマト本来の味を作り上げるようにがんばっております。 宜しくお願い致します。 宮崎県都農町で美味しい野菜を作ってます♪ ⚠️2025期作がようやく出来上がりました♪ 昨年は大風10号と線状降水帯によるハウス内浸水により甚大なる被害を受けました。 定植予定の作物が全て流され再度播種する事になり3ヶ月以上も収穫に遅れが出てしまい、龍宮トマトをお待ちのお客様に大変ご迷惑をお掛けしました💧 ただ、その分全てやり直し、過去一のトマトが出来たと自負しております✨✨ 今期はまだまだ完全修復できていないため、定植本数が少ないので出品もなかなか出来ませんが、なるべく多くの方へお届け出来るように頑張って生産に取り組んでいきますので是非指名リクエストをお願い致します🙇 フォトページに少し今期の作物を載せてますので是非ご覧になられてください♪ ⚠️必読下さい⚠️ ※着日指定は出来ません。 基本的に注文確定後3日以内に発送しますので注文確定はお届けして欲しい3日前くらいにお願いします!青果物なので取置きはいたしません。 ※時間指定は出来ますが、購入後すぐにコメント入れてください。 ~東北、北海道及び積雪エリアのお客様へ~ 購入後すぐにコメントいただければ、出来る限りの凍結防止策は致しますが、それでも凍結の恐れが御座います。ご理解の上ご購入下さい。
トマト 食用ホオズキ ナス リーキ カブ 大根等 珍しい野菜を中心に少量多品種
ご覧いただきましてありがとうございます! 岩手県北上市で農薬化学肥料不使用で年間80種類位の野菜を栽培しています。 変わった野菜が多いのでいつもと違う野菜が食べたい方にオススメです😆
非常に栄養価が高く、スーパーフードとして注目されているゴールデンベリー(食用ほおずき)商品を栽培・販売しています。 糖度が高く、爽やかで程よい酸味と濃厚な甘みがあり、トロピカルでジューシーな味わいです。そして芳醇な香りに心癒されます。 美味しくて、身体にも嬉しいゴールデンベリー、是非お試しくださいませ😊 🔴青果(収穫時期 1月~7月頃) ガク(薄い茶色の皮)をむいて、そのまま食べられます。 サラダやヨーグルト、ケーキのトッピング、料理の彩りにも ♪ 🔴冷凍ゴールデンベリー ガク(外側の薄茶の皮)を取り除いて、実だけを凍らせた、そのまま食べられる冷凍フルーツです。シャーベット感覚でおいしくいただけます。 料理用としてジャムやスムージーなどにもお使いいただけます。 🔴ゴールデンベリープレミアムアイス ゴールデンベリーをたっぷり贅沢に使用することで最大限に果実の美味しさを味わえるアイスに仕上がっています。 果実を丸ごと使用することでつぶつぶ食感を味わえます。 🔴セミドライゴールデンベリー 甘味料や保存料、着色料は一切使わずに、素材の旨みを生かして仕上げたセミドライフルーツです。 無添加なので自然の風味をそのままお楽しみいただけます。 通常のドライフルーツよりも水分量が多く、柔らかい仕上がりです。 噛むとゴールデンベリーの種のプチプチ感が味わえます。 🔴ゴールデンベリークラフト炭酸リキュール(お酒) ※2025年7月で販売終了 クラフトビールで数々の国際大会で受賞実績を誇る岩手県一関市の世嬉の一酒造さんのこだわり製法で造られた炭酸リキュールです。 ゴールデンベリーの豊かな風味と香り、ほのかな苦みが炭酸と調和、フルーティーでも甘さ控えめで、すっきり爽やかな味わいのクラフト炭酸リキュールです。
ご覧いただき、ありがとうございます。 ネクスファームは岩手県花巻市の㈱ネクスグループが展開する農業ICT事業です。 これまで培ってきた通信技術を活用した自社開発システムによる環境の制御×多段式ポット農法による栽培でゴールデンベリーを栽培しています。 ゴールデンベリーは非常に栄養価が高く、スーパーフードとして注目されています。 イチゴやミニトマトのように青果でそのまま食べられます。 爽やかで程よい酸味と濃厚な甘みがあり、トロピカルでジューシーな味わいです。 青果の他にもアイスやお酒など様々な加工品も販売しています。 美味しくて身体も喜ぶゴールデンベリーを是非、お試しくださいませ😊