「農家」の検索で 203件の生産者が見つかりました。
葡萄全般、ワイン
🍇【お試し約1㎏2房~4房】9,000円 🍇【大容量約2㎏4房~8房】17,000円 🍇品種🍇 ・シャインマスカット ・ヌーベローズ ・マイハート ・巨峰 ・マスカットノワール ・クイーンニーナ 【牧丘天空ブランド】カンティーナヒロの広瀬武彦です。 当園は桃・葡萄日本一の生産量を誇るフルーツ王国山梨の中でも特有の地形を誇る牧丘で葡萄を栽培しております。 牧丘と言えば葡萄の名門産地として名を轟かせており、最高糖度25度以上にもなる日本最高峰レベルのクオリティを誇っています。 当園は『山梨県で一番初めにシャインマスカットを植栽』した老舗農家として伝えられており、日本一を誇る山梨県のシャインマスカット発祥の地と言っても過言ではありません。 天空の丘とも呼ばれる牧丘は2000m級の山々の中腹斜面に位置する秘境であり比類なき5つのヒミツがあります。 ①【日本一の日照時間を最大限享受できる南向き斜面】 ②【山々に磨かれた水が降り注ぐ標高約1000m高原地域】 ③【雲海を見下ろす高原地の冷涼気候による激しい寒暖差】 ④【自然要塞である山斜面地特有の水はけの良さ】 ⑤【多種多様な微生物土壌による栄養豊富な大地】 まさに日本中探してもここまで葡萄に適した地域はないと言える程、フルーツにとって全ての条件が整っています。 事実、牧丘がある峡東地域山梨市は令和4年7月に『世界農業遺産』に認定されるほど。 当園はシャインマスカット発祥の地となった老舗農家として、世界に誇る牧丘ブランドを守るべく1人でも多くの方にお届けしたいと切に願っております。 この天空の丘『牧丘産地』から日本最高峰クラスの葡萄たちを最高鮮度でお届けさせて頂きます。 揺るぎない王道シャインマスカットから市場には出回らない超希少品種も数多く取り扱っておりますので、ぜひ人生で一度『牧丘天空ブランド』を五感で味わってみて下さい。
青森県産りんご12種類栽培。 祖父、父、私と代々伝わる農家です。 味に後悔はさせません。
枝豆、ミニトマト、おくら、きゅうり、ゴーヤ、ナス、こどもピーマン、バジル、コリンキー
はじめまして、千葉県で多品目農家をしているつくし農園と申します。 普段のお店ではなかなか手に入らないけど、カラフルで美味しい野菜をたくさんBOXにつめてお届けいたします。 ちっちゃな八百屋だと思って頂けたら嬉しいです! これからの季節は ズッキーニ・きゅうり・なす・ミニトマト おくら・ピーマン・かぼちゃ・いんげん モロヘイヤ・おかわかめ などの夏野菜が入ります。 冬になると プチヴェール(ケール×芽キャベツ) ケール アレッタ(ケール×ブロッコリー) などケールをメインに栽培しております これからハウスを少しずつ増やして 野菜BOXを作っていく予定です◎ つくし農園の野菜はなるべく農薬を減らした減農薬栽培をしています。
米 なす きゅうり ミニトマト ピーマン かぼちゃ かぶ 大根 たまねぎ じゃがいも レタス いんげん ブロッコリー カリフラワー とうもろこし オクラ にんじん にんにく ねぎ ケール にがうり キャベツ 白菜 ほうれん草 小松菜 ハーブ 空芯菜 漬け菜 ごぼう さといも
はじめまして。栃木県の南部に位置する 佐野市で米や麦、野菜を育てています。 農園では、米農家らしく 米ぬかや籾殻、稲わらや麦などの有機物や 微生物資材をたっぷり使った 土作りをしています。 土壌は人間に例えると腸とよく似ています。 良い菌を増やすことで 健康な土壌や環境が 野菜の生命力を高めてすくすくと 育ちます。 昔ながらの小さな農業ですが 健康で安全なお野菜やお米を 皆さまにお届けしたいと 思っております! あしたも元気になれますよう あしたも繋がりますように そんな願いから あしたも農園と名付けました。 どうぞよろしくお願い致します。
🍒さくらんぼ(6月) 🍅フルーツトマト(7月~10月初旬) 🧄にんにくスプラウト(9月~翌年4月)
農家になりたい!と思いたってから約5年。 農家で修行を積み、2022.01から新規就農者として農業に携わっていきます。 山形といえば、 さくらんぼ🍒 美味しいものを高品質でお客様のもとにお届けしたい! 山形県を抜いた46都道府県に届けたいを目標に頑張っております。 栽培方法は新しい低木栽培!綺麗な園地で育てた 美味しい果物をお届けします! 5月下旬~6月下旬 さくらんぼ🍒 10月下旬 りんご🍎 【new】 ※金額や商品詳細はページ下の≪育てているもの≫をご覧ください‼ 野菜も、栽培します! 《にんにくスプラウト》 これに出会えた時は新しい栽培方法!やってみたいと思い栽培しております。 新参者だからこそ、新しいものをどんどん取り入れた農家を目指していきます!
なす、きゅうり、トマト、ピーマン、葉物野菜、にんじん、キャベツ、大根、ねぎ、ブルーベリー
【現在オーダーストップ中】 岩手県一関市で夫婦で茄子農家を営んでいます。 子や孫に安心安全なものを食べさせたい!と愛情込めて無農薬又は減農薬の野菜を育てています。 ゴヒイキニは始めたばかりで不慣れですが、農家歴は長く野菜作りには責任を持って取り組んでおります。 野菜好きの皆さまとご縁が繋がると嬉しいです^^
温州みかん 清見オレンジ
創業90年、瀬戸内海に面する自然豊かな大地【淡路島】にてみかん専門農家を営んでおります。
林檎 つがる、ふじ、ジョナゴールド、トキ、コウリン
はじめまして♪ 旦那が青森県で林檎農家をしております。 採れたてを直ぐに直送が可能です! ぜひお試しください。 青森の中でも山の上の方で生産をしております。 私自身も青森県出身で林檎があまり得意ではなかったのですが、旦那の所の林檎は別格でした。 とても美味しいので是非一度お試しください。 また、季節物となり、いろんな種類を幅広く生産しております。随時更新するのでフォロワーして頂きたいです。 とてもお得意にお求め頂けます なるべく早い返信、対応を心がけていますが、子育てと仕事でコメントをすぐに返せない時もあります。 日中にお返事返すのが難しいですので、夜の返しになりますのでご理解ください。 遅くとも2日以内にはお返事いたします。 気持ちの良いお取引を心がけていますので、どうぞよろしくお願いします! ネット販売が初めてで不慣れがございますが何卒よろしくお願い致します。
#とうもろこし、#野菜詰め合わせ
農家直送の野菜をそのままご自宅にお届け致します。農業歴50年のキャリアがあります。
通年お米、5月~2月トマト、9月メロン、2月~4月春蕾、スティックセニョール
山形県長井市で200年以上続く米農家です。 その他にも養液栽培システムで通年大玉トマト、冬には独特な食感の春蕾、スティックセニョールを作っています。 初秋には数に限りがありますが美味しいメロンも作っています。
『季節のカラフル野菜セット』 年間140種類の野菜を生産しており、 日々状態の良いものから選んだカラフル野菜やレア野菜をセットにして販売しています。
**カラフル野菜農家**【たてやまかおり菜園】こみやかおり 千葉県館山市で計5ha(約50000㎡)のハウスと露地にて野菜を作るカラフル野菜農家です。農業歴30年以上になります。 現在4人の子供と家族・パートさんと一生懸命働いています。 温暖な房総の露地では季節の野菜、暖かいハウス施設では柔らかくて美味しい野菜が出来ます。 現在は年間140種類を超える、和野菜・イタリア野菜・海外野菜(東南アジア、アメリカ、ロシア等)・伝統野菜・一般野菜・ハーブ類を生産しています。 特に食卓を彩るに色鮮やかな野菜・味の濃い野菜を選んでおります。 農薬を控え(県規定の1/10以下)、土・野菜・虫・動物達も同じ生き物として捉え、人生を学び楽しみながら農業をしています。 一緒に頑張って育った野菜達がお客様に喜んで頂けるよう願っています。
トマト、なす、オクラ、スイカ、ピーマン、さつまいも、ズッキーニ
水菜、プチヴェール
柑橘類
みかん、ポンカン、せとか、河内晩柑、みかんジュース
はじめまして! 愛媛県西予市明浜町でみかん農家をしている【天晴農園】です。 愛媛県の南部に位置し、1年を通じて雨が少なく温暖な地域です。 複雑なリアス式海岸の急斜面には、段々畑が広がり、太陽の光をたっぷり浴びて、主に「温州みかん」、「ポンカン」を中心に栽培しています。 愛媛県明浜町は昔から柑橘栽培が盛んな地域でした。 しかし、地域の高齢化が進み、みかん農家の人口も年々減少しています。 このままでは、僕たちの愛媛県産「明浜みかん」が後世に残らない。 そんな想いで2020年に若手農家4人組で【天晴農園】を結成し、地域を盛り上げるために、様々な活動をしています。