「10月」の検索で
91件の生産者が見つかりました。
トマト、ミニトマト トマト品種(麗妃) 硬玉なので完熟収穫、出荷ができます!生食ではもちろん加熱することにより一層美味しくいただけます! ミニトマト品種(千果) 比較的柔目の玉になります!糖度と酸味のバランスがとれていておやつ感覚にいかがですか?こちらも完熟での収穫になります。
熊本県でトマト、ミニトマトを栽培しております! 養液土耕栽培といった栽培方法で化学肥料を減らし、環境に優しく防虫灯や食品添加物等をつかった防除など減農薬で健康にも優しい野菜づくりを行ってます。 また干拓地なので土にはミネラル分が豊富に含まれていますので美味しいですよ!
にんにく お米
鹿児島のロケットの町、肝付町という田畑の広がる自然いっぱいの場所で農家をしております。安心で安全なお野菜をお客様に直接お届けしたいです。
【お野菜】白蜜トマト、黒蜜トマト、イタリアントマト各種 【ハーブ】ルッコラ、セルフィーユ、レモングラス、ミント各種 【加工品】ジュース・ペースト・ジャム各種、米粉商品
大分県由布市で特別栽培のフルーツトマトやハーブを栽培、加工する農業法人です。 地域資源にクリエイティブな発想を加え、「美と健康」に貢献する魅力的な商品を開発し続けることで、中山間地の雇用創出やワークライフバランス推進など地域産業を活性化し、持続可能性の高い里山を構築します。 また、県内の農村民泊と連携し、大分県を「第三のふるさと」として周遊滞在型観光を提案することで、交流人口増加と担い手育成を目指しています。
とうもろこし その他旬の野菜
美味しいを毎日の会話に。食べてくれた人全てに美味しいと、言ってもらえる野菜を目指して日々勉強の毎日です。 皆様からの質問や疑問等、なんでも相談してください。
枝豆
栃木県で枝豆を育てさせてもらっております。 栃木県の大自然の中、スクスクと育った枝豆を是非ご賞味ください。 今まで食べた事ない味を提供できる自信があります。 とりあえず。 ではない枝豆に今年もなってくれる事を願って種まきします。^_^
夏場は大玉トマト,ミニトマトアイコを作っています。現在農薬や化成肥料を極力使わない有機栽培に取り組み,食べて頂くにも作る際にも安心して出せるよう栽培しております。
はじめて登録させて頂きました。新規就農で始め6年が経ちます。主に地元スーパーの直売に出荷しております。夏場6月から10月末くらいまでは、トマト、ミニトマト、サンチュ、ジャガイモ等、秋から冬11月から3月くらいまで越冬キャベツ、ほうれん草等葉物中心春先は葉物と根菜を栽培し、北海道で一年中栽培し販売するよう心がけております。 出来るだけ化成肥料、農薬を使用しない栽培を実践しております。よろしくお願い致します。
はじめまして。 思いやりたっぷりで作ったお野菜を皆さまに喜んでいただけたらと、毎日頑張っています。 熊本県宇土市の名水・轟水源の近くの畑で大切に大切に栽培したおいしいお野菜です。 よろしくお願いいたします。