1000件の生産者が見つかりました。
ブロッコリー🥦
こんにちは。 この度はご閲覧頂きまして誠に有難う御座います。 樽口農園を営んでます代表の 樽口 京平 と申します。 家族従業員一同、心を込めて美味しい野菜をご提供出来るよう日々精進しております。 鳥取 琴浦のブロッコリーは「大山」の麓で育ちます。黒土でブロッコリーに最適な土壌で水々しく、形の良い美味しいブロッコリーです。 もし、分からない事があればお気軽にお聞き下さいね。
原木椎茸は、とても肉厚でとってもおいしいです!無農薬栽培ですし安心安全です!ぜひ、たべてみてください!100㌘200円です💗
長ネギ農家をしています! 寒い風で育ったネギは柔らかく甘味のある長ネギとなっております! 土付5kgの発送になります! 今年は、天候の影響により葉っぱがあまり良くないですが白い部分は例年通り美味しくなっております!
もともとは農大のサークルからスタート(30年前)しました。現在は農大OBと様々な業界の社会人、大学生を中心としたインカレサークルであり、茨城県の石岡市で野菜と果物を育てています。これまでは内輪向け(メンバーへの提供と、我々のクラブハウス『日本葡萄館』での給食用として)で作っていましたが、来春よりこれまでの農業の知見と経験を生かして無農薬ニンジンを外部向けに生産・ご提供をしていこうと計画しています。これからスタートです♪
無農薬野菜を栽培しています。
愛媛の温州みかんに力を入れています。 安全で甘くて酸味のあるみかんをご賞味下さい。
枝豆
栃木県で枝豆を育てさせてもらっております。 栃木県の大自然の中、スクスクと育った枝豆を是非ご賞味ください。 今まで食べた事ない味を提供できる自信があります。 とりあえず。 ではない枝豆に今年もなってくれる事を願って種まきします。^_^
北海道の浦河町でイチゴ農家をしています。すずあかねという品種のイチゴを栽培しています。よくスーパーで見かけるイチゴと違い収穫時期が夏から秋にかけて採れるイチゴで、主にケーキなど加工用として使われます。酸味が強くさっぱりとした甘さで、甘いものによく合いますよ!
ご覧いただきありがとうございます! 『熊本県宇城市小川町海東地区』 豊かな自然と綺麗な水・空気のもと、 一生懸命・丁寧に生姜を育てています。 海東地区は熊本県の生姜生産地の中でも特に、 生姜の栽培に適した環境だと言われています。 小鳥のさえずりしか聞こえないような山奥で JAや市場に出されている新生姜よりも はるかに品質の良い生姜を栽培しています。
寒暖差の大きさを活かして野菜本来の甘みや酸味を大切にした野菜作りを心がけています。旬の野菜を中心にお届けします。
佐賀平野ど真ん中に位置するへその町!!🐸江北町で☆キラリもち麦☆を生産販売しております土井農園です。 生活習慣病の予防など様々な効果が期待出来るキラリもち麦。 是非この品種を江北町で生産したい!!高齢化の叫ばれている農業への活性化へ繋がれば!!との強い思いから生産を開始、試験栽培を経て、今では安定した生産が可能となり、少しずつですが皆様に知って頂けるようになってきました(^^♪ もち麦ご飯にしたり、茹でもち麦にしてサラダのトッピング、スープの具材にしたり、茹でもち麦をお好きな野菜、フルーツとミキサーにかけでスムージーなどなど・・・アイデア一つで美味しさが広がります。 当農園では、朝ご飯に是非食べて頂きたいとオススメしております。 糖質の吸収を抑え、太りにくい体質へと導くと言われています😊 ♬キラリもち麦の最大の特徴をご紹介♬ ☆β-グルカンが豊富!!! では・・β-グルカンとは?? 水溶性食物繊維。糖質の吸収を抑え、冠状動脈心疾患のリスクを下げる。 他にも様々な健康効果が期待できる!! その都度、発送前に精麦しお届けいたします!(^^)! 購入g数はお気軽にご相談下さい! 宜しくお願い致します!