
自宅の神戸市西区から車で片道2時間の京都府福知山市で約20年前より自家消費用に僅かばかりの家庭菜園を楽しんでおりましたが、会社勤め完全退職を機に2020年4月より家庭菜園の規模を大幅に拡大しました。
元肥には地元の養鶏業者さんの『鬼に金棒』と言う凄いネーミングの鶏糞を使用し安心・安全のため農薬・除草剤は一切使用しない栽培にこだわっております。
そのため葉物野菜は虫に食べられ、また青虫が付いていることもありますが家族には『虫が食べる野菜は人が食べても大丈夫との証』と言い聞かせております。
しかし、虫に食べられた野菜は見た目が悪く商品価値が無くなるため葉物野菜防虫ネットで覆う対策をするなど見た目の良さにもこだわるようになりましたが、スーパーに並んでいるような形の整った綺麗な野菜をご希望の方、虫は絶対NGの方はご遠慮いただきますようお願い致します。
また、ゴヒイキお客様の『少しの量で多くの種類の野菜を』とのご要望にお応えするため多品種少量栽培をしておりますので直ぐに品切れとなることがありますがご容赦下さい。
家庭菜園の規模を拡大したとは言え、プロの農家ではなく野菜の見た目の悪さ(殆どが規格外品にされると思います)や、出荷時の包装・梱包には素人さ(よく言えば手作り感)が出るかと思いますが徐々に改善していきますのでごひいきのほど宜しくお願い致します。
野菜の種蒔き、植付け、成育状況などをインスタグラムに投稿していますので宜しければアカウント『anchannouen』を覗いてみて下さい。
6月に入って野菜の成長スピードが速まり、夏野菜もキュウリ、ズッキーニ、ナス、万願寺とうがらしの収穫が始まりました。
この時期はどの野菜も食べ頃から収穫末期までの期間が短く、毎週何らかの種を蒔いております。
昨年まではミニトマトだけを栽培しておりましたが、今年は大玉と中玉トマトの栽培に挑戦しております。
実も大きくなり色付き間近となったので雨避けトンネルとカラス避けネットを設置しなければならない時期ですが、他に優先することが多く後回しになっています。
アーティチョークはキク科の多年草で、花のつぼみ部分を食べる野菜で、加熱調理してクワイに似た食感や栗のような味が楽しめるとされています。
今年も画像の通り5ケ程のつぼみを付けてくれましたが収穫時期が今一つわからず過去ゴヒイキさんにはお届けできていない状況です。
菊芋には『イヌリン』という食物繊維が豊富に含まれており、これが血糖値の急上昇を抑える効果があるとされており、特に糖尿病の予防や管理に役立つとされており5年前より栽培しています。
菊芋の繁殖力は非常に強く、昨年掘り残した小さな芋から勝手に発芽し画像の通り立派に成長しております。
昨年は強風で倒されて半分近くが枯れたため今年は早めに転倒対策を行い収量を確保しなければと思っております。
4月に種芋を植え付けた里芋、苗を植え付けたサツマイモは順調に育っております。
5月に植え付けた生姜の芽出しももう直ぐのようです。
化学肥料の使用を少しでも減らすため、元肥料には地元養鶏業者さんの凄いネーミングの鶏糞『鬼に金棒』を惜しむことなく使用しております。
この鶏糞は土壌改良にも良いとされており土づくりが重要な野菜作りには持って来いの鶏糞です。
また、農家仲間から処理に困っている稲のもみ殻や、コメのすり糠、および刈り取った草などは畑に混ぜ込むなどして土づくりをしています。
私は鬼ではなく家庭菜園に毛の生えたようなアマチュア農家ですが、『鬼に金棒』の力を借りて規格外品にされないような安全・安心の野菜作りを目指します。
規模の小さな家庭菜園時代には神戸の畜産業者さんより豚糞を購入し福知山の畑まで運んでいましたが、規模を拡大した家庭菜園でも今年から豚糞も使うことにしました。
しかし、運ぶのは乗用車であり一度に運べる量はせいぜい100kg程度ですが毎回少しづつでも持ち帰り鶏糞の『鬼に金棒』とダブルで頑張ってもらいます。
畑の周りは殆ど稲作用の田んぼで、稲作農家さんより稲刈り脱穀後の籾殻を無料で大量にいただけます。
畑は元々田んぼで水はけが悪いため土壌改良目的で土の中にすき込みます。
また種を蒔いた後、土の上に籾殻を蒔くことでマルチシートの代わりをしてくれると共に、芽生えた苗が雨に叩かれて傷むのを防いでくれます。
子芋、キュウリ、ナス等、水を欲しがる野菜は土の乾燥に弱いため刈草を根元に敷いてあげていますが、実は土の乾燥防止だけが目的ではなく、土づくりも大きな目的の一つであります。
NHKでも『緑肥』のメリットとして紹介されていましたが、有機栽培の原点ではないかと思います。
キャベツ、小松菜、チンゲンサイ等、虫の被害に遭いやすい葉物野菜は左の写真の通り防虫ネットで覆って育てるて無農薬栽培にこだわっておりますが、それでも虫に食べられたり、青虫等が付いていることがあり無農薬栽培の限界を感じており、被害のひどい場合に限り食品成分生まれの殺虫剤(写真右)を使用させていただいています。
収量はすくなめですが、画像の4種は収穫が始まりました。
オクラ、トマトも6月中には収穫が始まる見込みで、カボチャ、冬瓜、バターナッツカボチャ等も順調に育っております。
ジャガイモはアンデスレッド、インカのめざめ、キタアカリ、グランドペチカ、シャドークイーン、男爵、十勝コガネ、ニシユタカ、ベニアカリ、北海コガネ、メークインの11品種を少しづつ栽培しており、その中で育ちの良いキタアカリを必要に応じて収穫していますが、本格収穫は6月下旬を予定しております。
ニンニクは赤、ジャンボ、ホワイト6片、マイルドエックス、嘉定の5品種栽培しており、好天が数日続いた後収穫するつもりです。
画像の赤カブの他、白カブ、大根、はつか大根等が収穫できております。
現在収穫できている葉物野菜は画像のしろ菜、チンゲンサイ、ベンリ菜、わさび菜の他、エンダイブ、ビタミン菜等ですが、旬の時期は直ぐに終わってしまい、毎週何らかの品種の種を蒔いております。
画像は4/17に収穫した早生品種玉ネギです。
風通しの良い日陰で保存していますが長期保存には向いていない品種につき大目にお入れさせていただきます。
同じく早生の愛知白も終え、中晩生のサニーレッド、キークスは好天が数日続けば収穫しようと思います。
数年前に種から育て始めましたが、ようやくそれなりに収穫できるようになりました。
しかし、太さはマチマチで商品としてお入れできるような品ではありませんが、出荷日に運良く収穫できればお入れ致します。
コメント
あんちゃん農園(畑は京都福知山)
こんにちは、お世話になります。
お受取り連絡、および高評価をいただき有難うございます。
遠方へのお届けで鮮度落ちを心配しておりましたが大丈夫なようで安堵いたしました。何よりもご満足いただけて本当に良かったです。
mao1201s
2,500円のリクエスト (送料別) 指名リクエスト
種類豊富に沢山のお野菜送っていただきました。
品種違いの同じ野菜(玉ねぎやじゃがいも)は食べ比べもできそうで嬉しいです。
写し忘れましたがこれ以外にもニラやビタミン菜等も。
クール便なので送料は少しかかりますが、その分サービス品も多く満足しています。
それぞれの野菜に分かりやすく名前シールを貼っていただいてるのも助かります。
2人暮らしの為消費スピードはゆっくりなので、冷凍保存やお裾分けしたり、ピクルス等にして楽しみます。
ありがとうございました。
あんちゃん農園(畑は京都福知山)
こんにちは、お世話になります。
野菜作りの励みになる最高評価を有難うございます。
虫食い野菜多目の品揃えにも関わらず喜んでいただけて良かったです。
米は自家消費用に農家仲間から購入したものですが、品揃えを考慮して少しお入れさせていただきました。
ゆうこ
3,500円のリクエスト (送料別) 指名リクエスト
沢山のお野菜をありがとうございました。お米を入れて頂き、今の時期大変助かります。またどうぞよろしくお願いいたします。
あんちゃん農園(畑は京都福知山)
こんにちは、お世話になります。
今回も野菜作りの励みになる最高評価を有難うございます。
虫食い野菜多目の品揃えにも関わらず喜んでいただけて良かったです。
ヨロヨロ
3,000円のリクエスト (送料別) 指名リクエスト
旬の物、珍しい葉物野菜がたくさん届きました。今冷蔵庫にしまったところです。
一つ一つ丁寧に作られた手作り感が滲み出ていて、親近感を感じております。
じゃがいもも味比べしてみますね。きゅうりももしかしたら四葉系のシャキットかなとか色々想像して楽しんでおります。天ぷら用にとあれこれ入れてくださりありがとうございます。いつもお心のこもったお品の数々、本当にありがとうございました。
あんちゃん農園(畑は京都福知山)
こんにちは、お世話になります。
今回も野菜作りの励みになる最高評価を有難うございます。
また、喜んでいただけて良かったです。
リピートいただけることを励みに安心安全の野菜作りを頑張りますので宜しくお願い致します。
ゆきはっぱ
3,000円のリクエスト (送料別) 指名リクエスト
4回目の購入です!
いつもたくさんのお野菜ありがとうございます。
開けて何が入っているか確認するのが毎回楽しみです。
これからもよろしくお願いします🌷
あんちゃん農園(畑は京都福知山)
こんにちは、お世話になります。
野菜作りの励みになる最高評価を有難うございます。
喜んでいただけて良かったです。
リピートいただけることを励みに安心安全の野菜作りを頑張りますので宜しくお願い致します。
Marichan
3,500円のリクエスト (送料別) 指名リクエスト
たくさんの野菜ありがとうございます😊
全然綺麗でしたよサービス品も色々入っていて嬉しいです。3500円であれだけの野菜を入れてもらえてビックリ‼️虫食いは虫が食べても大丈夫な野菜は体にいいと祖父母から言われているので大丈夫です
またお願いします🙇
あんちゃん農園(畑は京都福知山)
こんにちは、お世話になります。
野菜作りの励みになる最高評価を有難うございます。
喜んでいただけて良かったです。
ラニカイ
3,000円のリクエスト (送料別) 指名リクエスト
いろいろな種類の野菜が少量づつあり
助かります!!
あんちゃん農園(畑は京都福知山)
こんばんは、お世話になります。
キャベツの件、誠に申し訳ありません。
出荷日の朝、畑で割れているキャベツを発見したので収穫し、半分にカットして内部に問題が無い事を確認の上ラップで包んで荷造りしたのですが、カットしたこと、もしくはラップで包んだことが原因かも知れません。
クール便でのお届けであり安心しておりましたが、反省すると共に連絡いただき本当に有難うございました。
これに懲りずこれからもゴヒイキのほど宜しくお願い致します。
miwat
3,500円のリクエスト (送料別) 全体リクエスト
無事に午前中に届きました。
早速、そら豆と破竹をグリルで焼いていただきました。
破竹は少しえぐみがあったので、残りはアク抜きをしてます。
おまけでいただいた物なので大変言いにくいのですが、キャベツが中までドロドロに腐ってました。
食べられそうな部分を探しましたが、難しそうだったので丸々捨てることにしました(涙)
その他は問題ありませんでした。
たくさんのお野菜をありがとうございました。
あんちゃん農園(畑は京都福知山)
こんばんは、お世話になります。
野菜作りの励みになる最高評価を有難うございます。
ご満足いただけるお届けができたようで良かったです。
ジュリー
2,000円のリクエスト (送料別) 全体リクエスト
箱いっぱいの新鮮なお野菜が届きました。
調理法も調べて大切に頂きたいと思います。
ありがとうございました。
あんちゃん農園(畑は京都福知山)
こんにちは、お世話になります。
最高評価、および野菜作りの励みになるお言葉をいただき有難うございます。
エンドウ類は収穫末期でしたが、喜んでいただけて良かったです。
我が家では、はつか大根を糠漬けしたことは有りません挑戦してみます。
リピートいただけることを励みに安心安全の野菜作りを頑張ります。
あっちゃん
2,500円のリクエスト (送料別) 指名リクエスト
指定日時に到着しました。いつも誠実にご対応いただけるので、安心して今回もお取引ができました。今回は初夏を感じさせる野菜の数々。スーパーでは見かけないしろ菜、ビタミン菜、はつか大根(ぬか漬けがおいしそうですね)、虹色菜、それと、季節を感じさせるさやえんどうやスナップエンドウ、そら豆などなど。たくさんお送りいただけました。特にそら豆は大好物です。ありがとうございます。あんちゃん農園さんの野菜は、どれもしっかり育ってきたな、と感じさせる生命力?のようなものを感じます。美味しく楽しく、そして無駄なくいただきます。また、リピートさせていただきます。
あんちゃん農園(畑は京都福知山)
こんにちは、お世話になります。
最高評価を有難うございます。
いただきましたご評価を励みに安心安全の野菜作りを頑張りますので今後共ゴヒイキのほど宜しくお願い致します。
プチピョン
3,000円のリクエスト (送料別) 指名リクエスト
旬の野菜を楽しんでいただきます。
ありがとうございます♪