
8% ポイント還元中! 2023年12月31日まで
瀬戸牛農園は、北海道のオホーツク側の少し内陸に入った西興部村にあります。西興部村は約9割を森林が占め、手付かずの自然と満点の星空が自慢の村です。
そんな大自然の中、村で育てている牛の糞尿を利用した堆肥を使い化学農薬・化学肥料を使わない、自然と共存する循環型の農業を行っております。大量生産は行わず、気持ちを込め一つ一つ丁寧に大切に育てております。
畑でも、そのまま食べられる「安心・安全」が当たり前の野菜作りをしたく脱サラ→農家を始めました。
また、当農園はスーパーで売られていない、珍しい野菜を栽培しています。同じ野菜でも収穫するタイミングで味も食べ方も変わるんですよ。
コロナが落ち着きましたら、当農園のある西興部村にもぜひ遊びに来てください。
自分が食べるものが、どのような場所で育てられているのか知るのも楽しいですよ。農園の見学も歓迎します。
瀬戸牛農園ホームページ:https://setoushi-farm.com
瀬戸牛農園twitter:https://twitter.com/SETOUSHINOUEN
こんにちは。瀬戸牛農園です。
化学農薬、化学肥料の使用について
お問合せを色々といただきますので
当農園の考えをお伝えさせていただきます。
当農園で育てている全ての野菜は、
育生期間中に化学肥料、化学農薬の使用をしておりません。
故に、見た目が悪かったり
均等に育たないなどもありますが
少し厳しい環境の中で育つ方が、
野菜の生命力で美味しくなると思っております。
また、当農園では野菜そのものの味を引き出すため
厳しい環境で育てているため
大量に生産することは出来ません。
大量に生産をするのではなく
一つ一つ大切に育て、必要な方にお届けする。
自然や微生物の力を貸してもらい
野菜を育てている土地にも負担をかけずに
次の世代につなげる。
それが瀬戸牛農園の考え方です。
写真は秋ごろに撮影したのですが
除草剤も使用していないため雑草も生えてきます。
必要な場所は手で除草を行いますが、
完全に除草しなくても、雑草に負けず
野菜本来の生命力で美味しく育ってくれます。
★瀬戸牛農園 Twitter★
農園のさりげない毎日を発信しております。
プレゼントキャンペーンも開催しております。
よろしければ、ご覧くださいませ。
https://mobile.twitter.com/SETOUSHINOUEN
NOSAI北海道 広報紙『NOSAI ほっかいどう』
Vol.3(2022年11月発行)に
掲載していただきました?
NOSAIさん、ありがとうございます。
そして、本日の農園は猛吹雪。
最後のスティックセニョール、頑張って育ってます。
寒すぎたら採れなくなるかもしれないですが
冬時期のスティックセニョールは
野菜の甘味を感じられ、最高においしいので
採れるまで、もう少し頑張って欲しい。
★瀬戸牛農園 Twitter★
農園のさりげない毎日を発信しております。
プレゼントキャンペーンも開催しております。
よろしければ、ご覧くださいませ。
https://mobile.twitter.com/SETOUSHINOUEN
秋の味覚を沢山収穫し、今日も一日の仕事が終了。
北海道のオホーツクはとてもキレイな夕日でした。
★瀬戸牛農園 Twitterを始めました★
農園のさりげない毎日を発信しております。
プレゼントキャンペーンも開催しております。
よろしければ、ご覧くださいませ。
https://mobile.twitter.com/SETOUSHINOUEN
こんにちは。
瀬戸牛農園です。
当農園は化学肥料、化学農薬を使わないかわりに
コンパニオンプランツという植物の持つ力を借りた
育て方をしています。
例えばトマトにつく虫は、
パクチーやネギなど嫌います。
結果、トマトの畑はこのような面白い状態になります。もちろん、パクチーもネギも食べられますよ?
当農園の完熟ミニトマトは地元でも人気で、
あまり数は出荷できませんが
もし、よろしければお試しくださいませ。
★瀬戸牛農園 Twitterを始めました★
農園のさりげない毎日を発信しております。
プレゼントキャンペーンも開催しております。
よろしければ、ご覧くださいませ。
https://mobile.twitter.com/SETOUSHINOUEN
当農園は村で育てている牛の糞尿を利用した堆肥を使い自然と共存する循環型の農業を行っております。
自然と共存する循環型の農業を行うことで、土の中の微生物やミミズなどが増え土が痩せて使えなくなることはありません。
また、農薬を使用しないことで農地そのものが環境の浄化源となりその土地を未来に繋げることができます。
村の産業の一つである酪農。
その牛から出た糞尿をバイオエネルギーとして使用し、そのバイオエネルギーからできた「再生敷料」を利用しながら自然環境と人に優しい、循環型の畑作を行っております。
牛糞には牛が食べた草類の繊維が豊富に含まれており、土の中の繊維分や有機物が増えます。
微生物はこれらをゆっくりと分解していくので透水性や保水性の向上効果につながり、野菜が喜ぶフカフカな土を作ることができます。
当農園は化学肥料・化学農薬を使用しておりません。それは、野菜を食べることに対して「安心・安全」は当たり前だと考えているからです。
畑でもそのまま食べられる、子供から大人まで笑顔になれる野菜作りを目指して農家を始めました。
また、野菜が喜ぶ環境づくりを行うことで、野菜が本来持っている力や味を引き出すことができます。野菜の個性ある味をお楽しみください。
口あたり柔らかくほんのり甘い、黄色いにんじん
すっきりとした味で甘みがあり、しっかりとしたにんじんの風味があります。
生でもおいしいですが、加熱するとさらに甘みが増しまるでグラッセのようなおいしさです。 優しい黄色も鮮やかで、食卓を華やかに彩ります。
ロロンかぼちゃは、マロンのような甘味と滑らかな舌触りのカボチャです。デンプン含有量が高く、優しい食感です。見た目はラグビーボールのような不思議な形をしていますが、マロンのような甘味を持ち、肉質はキメが細かく、滑らかな舌触りの一味違ったカボチャです。食物繊維やミネラルのカリウム、ビタミンC、カロテンなども含んでおり栄養もバッチリ。
バターナッツは「カボチャ」の種類の一つです。ナッツような風味でとってもねっとりとした濃厚な味です。繊維質が少なく水分が多いのも特徴です。北アメリカから南アメリカにかけての乾燥した砂漠周辺の荒野が原産地のカボチャで欧米ではButternut squashと呼ばれ、実は人気のあるカボチャなんです。バターナッツかぼちゃには、通常のかぼちゃよりも食物繊維やビタミンC、マグネシウムやカリウムなどの栄養が多く含まれています。
手のひらサイズの可愛いカボチャです。甘味があって滑らかな食感。牛乳、マヨネーズとの相性も良いので、パンプキングラタンやプリン、サラダにしてもとっても美味しいです。オススメは丸ごとの形を活かし、中をくり貫いてお皿替わりに使うアレンジ。電子レンジで加熱するだけで食べられるので、簡単に料理に使えます。
また、見た目が可愛いので食卓も華やかになります。ハロウィンにもとってもオススメです。
もちろん、見た目だけはなくカロテンやビタミンB群、ビタミンCに加えて、鉄分やカリウムなどのミネラルも。食べるとキレイになれる、嬉しい野菜です
紫月は見た目は紫色のジャガイモですが、中身は男爵芋のような色をしています。男爵芋よりも煮崩れがしにくく、煮込み料理に最適。滑らかな食感ですので、マッシュポテトやピューレにしても美味しいです。
<味>
男爵のような味をしています。
<食べ方>
カレー、シチューやポトフなど。煮込み料理に最適です。煮崩れしにくいですが、味もしっかり染み込みます。滑らかな食感はマッシュポテトやピューレにしても美味しいです。
口あたり柔らかくほんのり甘い、黄色いにんじん
すっきりとした味で甘みがあり、しっかりとしたにんじんの風味があります。 生でもおいしいですが、加熱するとさらに甘みが増しまるでグラッセのようなおいしさです。 優しい黄色も鮮やかで、食卓を華やかに彩ります。
ロッサビアンコはイタリアの伝統的品種の「ナス」です。日本ではなかなかお目にかかれない野菜で、肉厚でアクが少なく、マイルドでクリーミーな味わい。厚切りにして、たっぷりのオリーブオイルでステーキを作ると格別です。オリーブオイルやトマト、チーズによく合います。
<味>
漬物には向いていないですが、火をいれることで、とろけるような今まで食べたことのないような食感を味わうことができます。
<食べ方>
オリーブオイルやチーズ、トマトとの相性は抜群!厚切りにして、たっぷりのオリーブオイルでステーキを作ると格別です。オリーブオイルで軽く焼いて、ハーブや塩で味付けしただけのシンプルな料理も美味しいですし、クリーミーでとろけるような食感と旨味を存分に堪能できます。
チーズやトマトソースと共にグラタン風に焼けば、立派なメインディッシュにもなります。漬物には向いていません。
ミニサイズのトマト好きさんにオススメしたい
当農園で採れている、完熟ミニサイズトマト。
※3種類のどれか
完熟ミニサイズトマトはデリケートで扱いが難しいため、なかなか市場にも出回らない商品です。パクっと手軽に食べられるから朝ごはんやオヤツにもオススメです。
▼ 華小町
フルーツのように甘味があり、癖が少なくお子さんも喜んで食べていただけます。
▼華オーバル
トマトの味と酸味と甘味のバランスが絶妙なトマトです。
▼トマトベリー
トマトの果肉の甘味を感じることができる、ゼリー部分が少ないトマトです。
ステックセニョールという野菜はご存知ですか?
ブロッコリーのような味とアスパラガスのような食感が楽しめ、ビタミンC、葉酸やカロテンも含まれており子供や女性に嬉しい、癖のない食べやすい野菜になります。野菜が苦手で栄養が心配なお子さまにもオススメです☆彡
<味>
ブロッコリーと同じように青臭みなどのクセはなく甘味があって美味しいです。
<食べ方>
アスパラガスと同じような感覚で料理に使えます。
熱湯に少し塩をいれて1分半ほど茹でて食べると、甘味と野菜の味を感じることができます。
気軽に食べられるのが「電子レンジ蒸し」。ステックセニョールを洗った後、シリコンスチーマーなどの耐熱容器に入れて、電子レンジで1分半~2分半ほど加熱します。
後はマヨネーズやドレッシングをかければ、簡単にスティックセニョールのサラダのでき上がりです。
その他、温野菜、サラダ、天ぷら、甘酢和えなど…。
お弁当の彩にもオススメです。
コメント
すけすけ
3,500円のリクエスト (送料込み) 指名リクエスト
リクエストの内容から到着予定の野菜の保存方法やおすすめのレシピ等丁寧に教えてくださいました。
野菜の梱包もかなり丁寧でした。真冬の1〜2月は南瓜の取り扱いしかないようです。
ブラックのジョーを離乳食用に茹でたのですが、取り除いた皮まで甘くて美味しく、もったいなくて全て食べてしまいました。実の部分も大変美味しかったです。
他にも珍しい野菜を育てているようなので、季節が変わったら是非また利用させていただきたいです。
yuruyuru
2,000円のリクエスト (送料別) 指名リクエスト
色々取り揃えて送ってもらいました。ありがとうございます。
瀬戸牛農園
せっちゃん2さん、こんにちは
瀬戸牛農園です。
たくさんお買い上げいただき、有難うございます。
商品も無事に到着した様子で、安心しております。
おまけの野菜を、味見程度に数種類入れさせていただきました。
お早めにお召し上がりくださいね。
みかんの視察から帰りましたら、通常発送にもどりますので、よろしければ、またリクエストをお待ちしていますね。
せっちゃん2
5,200円のリクエスト (送料別) 指名リクエスト
無事に届きました!!
お忙しい所、すぐに送っていただきありがとうございます!!
こんなに大量のスティックセニョール♪
全て良い状態で届いております!!!
そして、おまけとは思えないほどのたくさんのお野菜、感謝いたします!
まだ食べておりませんが、食べるのが楽しみです♪
以前いただいたブラックのジョーホクホク 甘くて皮までとっても美味しかったです!
コリンキーは薄く切り甘酢に付けて毎日のようにいただいておりました。私のお気に入りです!
今回のお野菜もありがたく大事にいただきたいと思います。
ありがとうございました。
また宜しくお願いいたします♪
瀬戸牛農園
マーチおばあちゃんさん
こんにちは、瀬戸牛農園です。
この度は、お買い上げいただき有難うございます。
申し訳ございません。資源節約のために、新聞紙で包んでいるので、種類の表示がされていませんでした。今後、改善いたします。
カボチャの種類ですが、
緑色の楕円形がロロン
和食、洋食どちらでも美味しいです。
焼くと甘みが増します。
オレンジ色がコリンキー
サラダやピクルス、漬物や油炒めでコリコリの食感を楽しめます。
緑色の小さいのが坊ちゃんかぼちゃ
和食によく合います。
オレンジと黄色の縦縞がプッチーニ
甘いので、スイーツ等にもよく合います。
時間をかけて熱を加えると、甘くなります。
瓢箪型が、バターナッツ
繊維質が少ないので、ポタージュやスイーツの材料に使います。輪切りにして、バターで焼くと、かぼちゃ団子のようになります。生でも食べられますよ。
簡単に説明させていただきました。
お知りになりたい事などございましたら、お気軽にご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
マーチおばあちゃん
2,000円のリクエスト (送料別) 指名リクエスト
かぼちゃの各の名前が分かるようにして欲しかった。瓢箪型は?生で食べれるのは、どれ?プッチーニはレンジでチンしてみました。
瀬戸牛農園
ホンザさん、こんにちは
瀬戸牛農園です。
この度は、お買い上げをいただき有難うございます。
到着のご連絡もいただきました。
無事に到着したご様子で安心いたしました。
かぼちゃにも色々な種類がございます。
その分、色々な食べ方を楽しめるかと思います。
食べ方など、知りたいことがございましたら、お気軽にご連絡ください。
有難うございました。
ホンザ
2,000円のリクエスト (送料別) 指名リクエスト
このお値段で沢山の「カボチャ」に巡り会えた事、感謝です。
帰宅後、間もないので未だ調理出来ていません。
明日の朝、早速頂きたいです。
ありがとうございました。
瀬戸牛農園
ぽいたろさん、こんにちは
瀬戸牛農園です。
この度は、お買い上げいただき、有難うございます。到着のご連絡もいただき、有難うございます。
白と紫のナスは、ロッサビアンコというイタリアのナスです。オリーブオイルをたっぷりと染み込ませてステーキにすると美味しいですよ。
機会がありましたら、またご利用ください。
ぽいたろ
2,000円のリクエスト (送料別) 指名リクエスト
昨夜受け取りました、
かぼちゃは熟すとおいしいとのご説明。
しばらく眺めて楽しんでからいただこうと思います。
米ナス?の白いもの?でしょうか珍しいですね。じゃがいもも、ありがとうございました。
小夢
2,000円のリクエスト (送料別) 指名リクエスト
この度はありがとうございます。
初めていただく種類のかぼちゃなので、楽しみです。
3太郎ママ
3,000円のリクエスト (送料別) 指名リクエスト
とても新鮮なお野菜、ありがとうございます!
見たこともないかわいい野菜ばかりでした。届いてさっそく食卓に並べました。
トマトは子どもたちが甘い!と食べ続けていました。
他の野菜もどんなふうに料理しようか楽しみです。
また違う季節にできた野菜も食べてみたいなと思いました。
瀬戸牛農園
到着のご連絡ありがとうございます!
スティックセニョールも元気な状態で届いて安心しました。
プッチーニは見た目も可愛いですが
味も栗とサツマイモを足して2で割ったような
自然な甘味を感じられるカボチャです。
外側の皮がシッカリしていますので、
グラタンやサラダの器としても利用できます。
色とりどりのお野菜、
楽しんで食べていただけますと嬉しいです(^^)
せっちゃん2
3,000円のリクエスト (送料別) 指名リクエスト
お野菜無事に届きました!!
すぐのご対応、発送ありがとうございます。
今回はスティックセニョールとても良い状態で届きました!
味ももちろんとても美味しかったです!!
プッチーニが可愛すぎて眺めてニヤニヤしてしまいました。
食べるのがもったいない(笑)
希望を聞いていただき、本当にありがとうございました。
また宜しくお願いいたします!!
瀬戸牛農園
到着のご連絡ありがとうございます。
大切に育てている野菜ですので喜んでいただけて大変嬉しいです!
今年の、スティックセニョールは11月中旬ごろまでになります。
またよろしければご購入くださいませ。
バロリ-
1,600円のリクエスト (送料別) 指名リクエスト
ありがとうございました。
美味しく頂きました。
また、お願い致します。